4月8日 甲寅
御所の御持仏堂に於いて仏生会を行わる。導師は岡崎僧正坊。
4月10日 丙辰
大甞會用途未済の所々相催すべきの由、政所に仰せられ、即ち施行すと。
4月20日 丙寅
奴婢等の事評定に及ぶ。越堺の下人の事、地頭等不知の子細有り。年来留めしむの輩
に於いては、年記を論ぜず、今更沙汰の限りに非ず。百姓の下人は、十箇年の内たら
ば返し與うべしと。加賀民部大夫これを奉行す。
4月21日 丁卯
鶴岡八幡宮に於いて最勝八講を行わる。将軍家御参宮。
4月28日 甲戌 [百錬抄]
佐渡院の御骨、康光法師首に懸け奉り、大原に渡御すと。