2002.10.13

月山周遊ソロツーリング
2日目/櫛引町〜大蔵村
2002. 9.15(日)・晴れ〜曇り、一時雨

他県にまたがらず山形県内だけに裾野を広げている月山をぐるりとじてんこで周遊してみようとして二日目。
(ちなみに1日目はこちら!

本日のコースは、県道44号線を羽黒町〜藤島町を通り国道345号線で立川町へ。国道47号線で戸沢村まで行き、
県道57号線で大蔵町肘折に行きテント泊...
の予定。
昨晩降られた雨もあがって、天気は絶好のじてんこツーリング日和となった。


AM 6:00 テントの外は青空♪ 幕営地の運動公園と鳥海山
昨夜の雨はあがり清々しい朝だ。じてんこはびしょびしょに濡れてるけど・・・。
朝食は山菜ピラフとコーヒー。濡れたテントを乾かしてから出発の準備。画像右の奥に見えるのは鳥海山

AM 8:00 赤川を渡る 赤川に架かる黒川橋を渡り、県道44号線を北へ。
30分ほどで国道345号線にぶつかる。
さらに30分走ってコンビニで行動食を買って休憩
AM 9:40 田園奥に見える風力発電の風車 最上川と風力発電の風車
旧道を走る。
狩川駅を過ぎた田園に風車が見えた
さらに進み国道47号線に乗る。
さっきの風車と最上川

AM 10:30 国道47号線を東に進み最上峡を通る。前回じてんこで通った時は進行方向が違うものの、時間も気になるし、体力的にも大変きつかった。今回は余裕で最上川の流れを見ながらペダルを踏んだ。

 
AM 11:30 古口手前の県道57号線方向へ右折し、のどかな集落をを通る。
徐々に傾斜がきつくなりアップダウンも激しくなってくる
結構キツイです・・・。 峠頂で休憩
県道331号線の分岐を過ぎると、道は細くなり山越え谷越えでとてもキツイ。(T∇T)
名も無き峠の頂きで行動食をとって休憩する。

PM 1:30 雨です・・・(T∇T) 青空だった空がいつの間にか薄曇りに変わり、
やがてポツポツと雨が降ってきた。

雨具を着込み、もくもくとペダルを踏む。
PM 1:45 見渡す限り蕎麦畑 突然視界が開かれ、
目の前には一面の広がる蕎麦畑。

道の脇には「大蔵村」と標識が出ていた。
本日の目的地「肘折」までもうすぐ!
PM 2:20 眼下には肘折温泉♪ もうすぐ....かと思ったが、
深沢の谷を越え、また上る。シンドイ。

降っていた雨が止み
眼下には肘折の集落が見えてきた。ホッとする。
体が冷えたので、温泉にとっぷり浸かりたい。

「♪温泉!温泉!温泉!・・・♪」と
口ずさみ、
スピードを上げる。
PM 2:30 到着!温泉街真ん中を流れる銅山川 公共浴場の「上の湯」
山側から一気に下り温泉街に到着。公共浴場を探し入浴する。(上の湯\200)

湯上がり後は浴場前にある縁台でくつろぎ、近くの土産屋で買ったビールをぐびぐび呑む。
かなりの満足度に気を良くしていたら、湯治客の数人が声を掛けてきた。
「何処から来た?何処まで行く?何で自転車?・・・等々」1日目にも聞かれた質問内容だった。
肘折温泉は静かな山の湯治湯なので、若い人(30代だけど・・・)が一人で居るのは珍しく、
ましてテント持参で自転車で来るなんて見た事ない・・・というのだ。
「頑張れよ!」とビールまで貰ってしまった。ごちそうさんでした(o^-^o) ウヒッ

PM 4:00 幕営地は肘折小中学校 土産屋さんで「粗挽き黒胡麻ベーコン」を見つける。
買うつもりはなかったのだが、
気になって喰いたくて買ってしまう・・・・。
それと明日の朝食用にパンも買う。

テント幕営地は、
近場には張れそうな所が見当たらず、
高台にある肘折小中学校のグランド
を間借りし隅っこに張る。
朝食用に買ったパンに粗挽き黒胡麻ベーコンを入れて食べる。美味い。
買っておいたビールと、湯治客に貰ったビールを呑む。ベーコン入りパンと相性が良い。
結局ビール1.5リットル呑んで、横になったら翌朝まで爆睡でした(笑)
 (-o-)...zzzZZZ乙乙乙

この日終始月山は雲に覆われておりデジカメでその山容を見ることはなかった。
出発地の櫛引町幕営地の標高約30m〜大蔵村肘折の標高は300m。
2万5000図では、鶴岡・羽黒山・藤島・清川・木の沢・古口・肘折

三日目 はこちら!


/ HOME / MTBツーリング / what's new / LINK / mail / BBS /

Copyright(C) Norichin