宗教掲示板ももばやし
このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

記事No : 1968
タイトル 自己責任とは・・・
投稿日: 2013/03/30(Sat) 10:19:27
投稿者桃青

自己責任・・・いつのころからか良く聞く言葉になりましたね。

おや、新しい言葉だな。新鮮だな。
言ってることももっともだ。

と、飛びついて、今では当たり前のように、あっちでも
こっちでも「自己責任でやりましょう。」
と、言っています。

私には、どうもしっくり来ません。

なぜ、しっくり来ないのか。
ずっともやもやしていたのですが、最近、あ!ともやもやの有りどころが解りました。

それは、自己責任が言っていることとは、つまりは

「皆皆自分のことだけ考えましょう。」

これだからです。
違いますか?この言葉が使われる場面を思い浮かべて見てください。
これ以外の本意がある例があったら、教えてください。

「我等と衆生と皆共に仏道を成ぜん」(化城喩品)
とは全く正反対の思想だし、そもそも根底の人間観が、「皆共に」とは全く違う人間観を背景にもっている言葉なので、どうにもしっくり来なかったのでしょう。

皆共に、の背景にある人間観とは、無自性、相依の人間であり、
自己責任の背景にあるのは、キリスト教的な個としての人間でしょう。


子供のころ、周囲の大人の婦人たちが、様々な場面で
「自分のことだけ考えていてはいけないわね。」
と言っていましたが、以前の日本は確かに「自分のことだけ考えるのは良くないことだ。」という価値観が支配していた社会だったことは間違いありません。
全員がそういう価値観で生きていたかと言えば、そうではないでしょうが、社会を覆う空気のようなものは、
「自分のことだけ考えていてはいけない。」
「お互い様」
「明日は我が身」
そういうものだった。

どうですか?
最近、そんな言葉を大人の口から日常会話的に聞いたことが無いでしょう?
社会が大きく「自己責任」に舵を切ろうとしているか、既に舵が切られたか、そんな風に感じています。

「皆皆自分のことだけ考えましょう。」
「他人のことを考えるのは、自分に余裕ができてから。」

こんな風潮の社会は、どんな社会になって行くのでしょうね。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
タイトル
URL 入力禁止
URL
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
メッセージには上記と同じURLを書き込まないで下さい
削除キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 削除キー