おしゅかー、3歳児になる! |
(3)
「……でね御者が頼まれた場所へ着いて、馬車の扉を開けたら、そこには誰もいなかったんだって」 声を潜めながら、マルセルはこう締めくくった。 「うわ〜〜〜〜〜メル、怖くてたまらないよぉ〜」 目に涙を溜めながら、メルがそう言った。 「そっそれでどうなったんですか?」 ブルブルと声を震わせながらも、気丈にティムカが尋ねた。 「うん、その女性が座っていた場所は、ぐっしょりと濡れていて、そもその夜は雨は降っていなかったんだそうなんだ」 「きゃ〜〜〜〜〜〜〜っ!」 メルとティムカは飛び上がった。 ここはマルセルの館。ゼフェルとオスカーがメカチュピで遊んでいたら、いつの間にかマルセルとランディ、偶然通りかかったメルとティムカが合流して、それならマルセルの館でお茶をしようということになった。 よもやま話から、いつの間にか話題は怪談談義へと移行し、子供たちは時間を忘れて会話に熱中していた。 すると、突然。 「うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぁ〜〜〜ん」 野太い声の鳴き声が、部屋中に響いた。みんなはビクッとして、後ろを振り返る。 そしてギョッとした。 オスカーが大声で泣き出していたのだ。 そういえば、怪談が始まってから、オスカーは急におとなしくなっていた。外見は大人なので、みんなはついついオスカーの中身が小さい子供だということを忘れていた。 「おっオスカー様…ケーキはいかが? 取ってあげようか」 慌てて笑顔を作って、マルセルがケーキをオスカーに差し出した。 「いらないっ!」 そう断ると、オスカーは大声でしゃくり上げた。 途方に暮れたようにみんなは顔を見合わせる。 自分たちにとって、オバケだの幽霊の話は、怖いけれど作り話、フィクションとして楽しむものだ。しかし、心が3歳のオスカーはそうはいかない。 「あのですね、オスカー様。幽霊ってのは迷信なんですよ。本当は誰も見たことがないんです」 優しく、ゆっくりわかり易くティムカが説明しても、オスカーは一向に泣きやまない。 みんなはまた再び顔を見合わせた。そして意を決したように、ランディが口を開いた。 「仕方ないな、ジュリアス様を呼ぶしかないな」 そしてみんなで大きなため息をついた。
|