WIZARDRY RPG
- OutLaws Edition -
■ルールセクション■
◆『八部衆』イベント用モンスターデータ◆
・不確定名称 : 荒ぶる姿 (Raging Figure)
・遭遇 : 廃墟や地下迷宮でたまに遭遇 (1体)
レベル | 7 | 特殊能力 | |
AC | −2 | 致死攻撃5% | |
HP | 5D10+60 | ||
敏捷 | 2D6+4 | 備考 | |
生命力 | 14 | 鬼神属、冷気ダメージ半減、火炎ダメージ二倍 | |
命中補正 | +60% | ||
攻撃回数 | 3 | 解説 | |
ダメージ | 2D10 |
人を喰う鬼神だが、仏法によって調伏され、四天王多聞天の眷属となった。修行者によって召喚され、護法童子として使役されることもある。 【戦利品】 |
|
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 6 | ||
魔法 | V3 | ||
魔法威力 | +4 | ||
抵抗値 | 13 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 450 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 巨大な獣 (Large Animal)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (1体)
レベル | 8 | 特殊能力 | |
AC | −5 | 麻痺(3)攻撃 | |
HP | 4D20+90 | ||
敏捷 | 2D6+3 | 備考 | |
生命力 | 15 | 鬼神属、業魔ダメージ二倍 | |
命中補正 | +60% | ||
攻撃回数 | 3 | 解説 | |
ダメージ | 3D8 | 仏教の守護神である護法善神のひとつ。象の頭をもつ鬼神の姿をとる。ヒンドゥー教のガネーシャ(Ganesa)と同じ起源をもつ。タントラの歓喜仏を連想させる男女が抱擁し合う姿を取ることもある。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 6 | ||
魔法 | V3 | ||
魔法威力 | +4 | ||
抵抗値 | 13 | ||
士気 | 90 | ||
経験点 | 500 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 踊る人影 (Dancing Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (1体)
レベル | 10 | 特殊能力 | |
AC | −6 | 魅了(4)の魔眼、魔法無効化40% | |
HP | 5D10+40 | ||
敏捷 | 2D6+6 | 備考 | |
生命力 | 12 | 鬼神属、冷気ダメージ半減、火炎ダメージ二倍 | |
命中補正 | +60% | ||
攻撃回数 | 2 | 解説 | |
ダメージ | 2D8 |
半人半獣の姿を取る鬼神。鬼神王に仕える鬼神界の楽神である。非常に好色で、異性を見ると美しい音楽で魅了しようとする。 【戦利品】 |
|
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 4 | ||
魔法 | S4V5 | ||
魔法威力 | +8 | ||
抵抗値 | 15 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 700 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 悪魔 (Demonic Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などで稀に遭遇 (1体)
レベル | 10 | 特殊能力 | |
AC | −9 | 致死攻撃10%、魔法無効化30%、HP回復+30 | |
HP | 7D10+70 | ||
敏捷 | 2D8+2 | 備考 | |
生命力 | 14 | 魔神属、神聖ダメージ二倍 | |
命中補正 | +70% | ||
攻撃回数 | 3 | 解説 | |
ダメージ | 2D8+8 |
修行を妨げる四魔のひとつ。死そのものを魔に見立てた存在。一種の死神である。 【戦利品】 |
|
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 6 | ||
魔法 | ―― | ||
魔法威力 | ―― | ||
抵抗値 | 15 | ||
士気 | 90 | ||
経験点 | 900 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 悪魔 (Demonic Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などで稀に遭遇 (1体)
レベル | 10 | 特殊能力 | |
AC | −8 | 毒(4)、麻痺(4)攻撃、魔法無効化40% | |
HP | 4D10+40 | ||
敏捷 | 2D6+6 | 備考 | |
生命力 | 16 | 魔神属、神聖ダメージ二倍 | |
命中補正 | +70% | ||
攻撃回数 | 3 | 解説 | |
ダメージ | 2D8 | 中陰とは、前世での死から転生で生を受けるまでの時期における幽体のような状態を指す。この鬼神は悟りを得て解脱することなく、また転生することもなく、半端な存在であることを示している。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 3 | ||
魔法 | V5 | ||
魔法威力 | +7 | ||
抵抗値 | 16 | ||
士気 | 70 | ||
経験点 | 800 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 輝く人影 (Radiant Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (1体)
レベル | 11 | 特殊能力 | |
AC | −11 | HPドレイン1D6、魔法無効化40%、飛行 | |
HP | 3D20+60 | ||
敏捷 | 2D6+6 | 備考 | |
生命力 | 14 | 鬼神属、烈風ダメージ半減、電撃ダメージ二倍 | |
命中補正 | +75% | ||
攻撃回数 | 2 | 解説 | |
ダメージ | 2D8 | 娘形の姿を取る鬼神。鬼神王の宮殿の楽師として、天界の音楽を奏でる。鬼神の眷属としては中級に位置し、中レベルの心霊術を行使する。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 4 | ||
魔法 | W5V5 | ||
魔法威力 | +7 | ||
抵抗値 | 15 | ||
士気 | 80 | ||
経験点 | 1000 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 大蛇 (Giant Serpent)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などで稀に遭遇 (1体)
レベル | 15 | 特殊能力 | |
AC | −15 | 猛毒(7)攻撃、冷気ブレス、魔法無効化80% | |
HP | 2D100+220 | ||
敏捷 | 2D6+6 | 備考 | |
生命力 | 18 | 竜属、冷気ダメージ半減、火炎ダメージ二倍 | |
命中補正 | +90% | ||
攻撃回数 | 3 | 解説 | |
ダメージ | 2D20+20 |
大海龍王。八大龍王にも数えられる古代の龍神で、多くの眷属を従えている。恵みの雨をもたらす水神、善女龍王の父であるとされる。
【戦利品】 |
|
攻撃範囲 | 2 | ||
移動力 | 3 | ||
魔法 | W5 | ||
魔法威力 | +8 | ||
抵抗値 | 18 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 2200 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 不気味な人影 (Weird Humanoid)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などで稀に遭遇 (1〜3体)
レベル | 9 | 特殊能力 | |
AC | −8 | 病気(4)攻撃、HPドレイン2D6 | |
HP | 4D10+40 | ||
敏捷 | 2D6+6 | 備考 | |
生命力 | 14 | 不死属、神聖ダメージ二倍 | |
命中補正 | +60% | ||
攻撃回数 | 2 | 解説 | |
ダメージ | 1D8 | 女性の姿をした悪霊。不浄とされる月経や妊娠時に死んだ女性が化けるとされる。美しい娘の姿で現れ、若い男を誘惑しては、生気を吸い取るという。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 3 | ||
魔法 | W4 | ||
魔法威力 | +5 | ||
抵抗値 | 13 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 340 | ||
対ディスペル率 | −35% |
・不確定名称 : 不気味な人影 (Weird Humanoid)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などで稀に遭遇 (2〜6体)
レベル | 10 | 特殊能力 | |
AC | −9 | HPドレイン2D6、魔法無効化20% | |
HP | 5D10+40 | ||
敏捷 | 2D6+6 | 備考 | |
生命力 | 13 | 不死属、神聖ダメージ二倍 | |
命中補正 | +65% | ||
攻撃回数 | 2 | 解説 | |
ダメージ | 2D8 | 屍鬼とも呼ばれる悪霊。取り殺した犠牲者の屍体に宿って、存在を維持するため生者から生気を吸い取ろうと、新たな犠牲者を求めて徘徊している。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 3 | ||
魔法 | S4W4 | ||
魔法威力 | +7 | ||
抵抗値 | 15 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 400 | ||
対ディスペル率 | −35% |
・不確定名称 : 悪魔 (Demonic Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などで稀に遭遇 (1体)
レベル | 10 | 特殊能力 | |
AC | −8 | 混乱(4)攻撃、混乱(4)の魔眼、魔法無効化40% | |
HP | 4D10+40 | ||
敏捷 | 2D6+6 | 備考 | |
生命力 | 16 | 魔神属、神聖ダメージ二倍 | |
命中補正 | +70% | ||
攻撃回数 | 3 | 解説 | |
ダメージ | 2D8 | 修行を妨げる四魔のひとつ。煩悩を魔に見立てた存在。修行者の感情に訴えて欲望を煽り、勤行を妨げようとする。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 3 | ||
魔法 | V5 | ||
魔法威力 | +7 | ||
抵抗値 | 16 | ||
士気 | 70 | ||
経験点 | 900 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 大蛇 (Giant Serpent)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などで稀に遭遇 (1体)
レベル | 16 | 特殊能力 | |
AC | −13 | 毒(7)攻撃、毒(7)ブレス、魔法無効化70% | |
HP | 2D100+180 | ||
敏捷 | 2D6+6 | 備考 | |
生命力 | 18 | 竜属、火炎ダメージ半減、冷気ダメージ二倍 | |
命中補正 | +85% | ||
攻撃回数 | 3 | 解説 | |
ダメージ | 2D20+10 |
大蛇を神格化した古代の蛇神で、名前は「偉大なる蛇」を意味する。音楽神ともされる。
【戦利品】 |
|
攻撃範囲 | 2 | ||
移動力 | 3 | ||
魔法 | S7W6 | ||
魔法威力 | +10 | ||
抵抗値 | 18 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 2400 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 踊る人影 (Dancing Figure)
・遭遇 : 地下迷宮や廃墟などでたまに遭遇 (1体)
レベル | 11 | 特殊能力 | |
AC | −11 | HPドレイン1D6、魔法無効化40%、飛行 | |
HP | 3D20+60 | ||
敏捷 | 2D6+6 | 備考 | |
生命力 | 14 | 鬼神属、烈風ダメージ二倍 | |
命中補正 | +75% | ||
攻撃回数 | 2 | 解説 | |
ダメージ | 2D8 | 娘形の姿を取る鬼神。極楽浄土に棲み、美しい声で御仏の教えを讃えるという。鬼神の眷属としては中級に位置し、中レベルの心霊術を行使する。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 4 | ||
魔法 | W5V5 | ||
魔法威力 | +7 | ||
抵抗値 | 15 | ||
士気 | 80 | ||
経験点 | 1000 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 奇妙な鳥 (Strange Bird)
・遭遇 : 険しい山岳などでごく稀に遭遇 (1体)
レベル | 18 | 特殊能力 | |
AC | −20 | 致死攻撃10%、火炎ブレス、魔法無効化65%、飛行 | |
HP | 2D100+280 | ||
敏捷 | 2D8+4 | 備考 | |
生命力 | 21 | 魔獣属、火炎ダメージ半減、烈風ダメージ二倍 | |
命中補正 | +90% | ||
攻撃回数 | 3 | 解説 | |
ダメージ | 3D20+10 |
遥かなる天空を舞う鳥の王。那羅延天(Visnu)の乗り物とされ、金翅鳥とも呼ばれる。龍や毒蛇を常食するため、霊鳥として信仰された。 【戦利品】 |
|
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 9 | ||
魔法 | S7 | ||
魔法威力 | +10 | ||
抵抗値 | 18 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 3000 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 荒ぶる姿 (Raging Figure)
・遭遇 : 地下迷宮の深部でごく稀に遭遇 (1体)
レベル | 23 | 特殊能力 | |
AC | −20 | 致死攻撃15%、魔法無効化80%、HP回復+40 | |
HP | 5D100+610 | ||
敏捷 | 2D6+8 | 備考 | |
生命力 | 22 | 鬼神属、火炎ダメージ半減、電撃ダメージ二倍 | |
命中補正 | +110% | ||
攻撃回数 | 4 | 解説 | |
ダメージ | 3D20+10 | 三面六臂の姿をもつこの鬼神王は、我々の世界では阿修羅(Asura)として知られる神に相当する。古代アーリア族の神であったが、バラモン教や仏教によって貶められ、魔族と化してしまった。新たな次元での復権を目論み、侵攻の機を窺っている。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 6 | ||
魔法 | S7V7 | ||
魔法威力 | +2D+10 | ||
抵抗値 | 18 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 5500 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 法衣姿の人影 (Man in Robes)
・遭遇 : 地下迷宮の深部で遭遇 (1体)
レベル | 18 | 特殊能力 | |
AC | −18 | 致死攻撃10%、魔法無効化70%、HP回復+10 | |
HP | 280 | ||
敏捷 | 18 | 備考 | |
生命力 | 18 | 魔人属、神聖ダメージ二倍 | |
命中補正 | +90% | ||
攻撃回数 | 4 | 解説 | |
ダメージ | 3D10+10 | ビンドゥサーラ王の第三王子だったが、王宮を出奔して、東部教会に改宗し、妖術を学んだ。そして、菩提寺から如意宝珠を盗み出し、鬼哭谷に鬼神を召喚した。世界の破滅を願っており、危険な存在である。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 6 | ||
魔法 | S7W7 | ||
魔法威力 | +1D+10 | ||
抵抗値 | 18 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 5000 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 輝く人影 (Radiant Figure)
・遭遇 : 地下迷宮の深部でごく稀に遭遇 (1体)
レベル | 20 | 特殊能力 | |
AC | −18 | 麻痺(7)攻撃、致死攻撃10%、魔法無効化80%、HP回復+20、飛行 | |
HP | 4D100+400 | ||
敏捷 | 2D6+8 | 備考 | |
生命力 | 20 | 天使属、神聖ダメージ半減、業魔ダメージ二倍 | |
命中補正 | +100% | ||
攻撃回数 | 4 | 解説 | |
ダメージ | 3D10+10 | 告死天使。死を司る大天使。姿かたちは非常に恐ろしく、全身にいくつもの顔をもち、人の罪を見、語り、裁くとされる。本来、この世界には滅多に現れる存在ではないが……。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 6 | ||
魔法 | S6W7 | ||
魔法威力 | +1D+11 | ||
抵抗値 | 20 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 4500 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 輝く人影 (Radiant Figure)
・遭遇 : 地下迷宮の深部でごく稀に遭遇 (1体)
レベル | 20 | 特殊能力 | |
AC | −18 | 麻痺(7)攻撃、致死攻撃10%、魔法無効化80%、HP回復+20、飛行 | |
HP | 4D100+400 | ||
敏捷 | 2D6+8 | 備考 | |
生命力 | 20 | 天使属、神聖ダメージ半減、業魔ダメージ二倍 | |
命中補正 | +100% | ||
攻撃回数 | 4 | 解説 | |
ダメージ | 3D10+10 | 告刻天使。最後の審判の裁きを知らせるラッパを吹く大天使。その日まで地獄を見廻る役目をもつという。本来、この世界には滅多に現れる存在ではないが……。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 6 | ||
魔法 | S7W6 | ||
魔法威力 | +1D+11 | ||
抵抗値 | 20 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 4500 | ||
対ディスペル率 | ―― |
・不確定名称 : 輝く人影 (Radiant Figure)
・遭遇 : 地下迷宮の深部でごく稀に遭遇 (1体)
レベル | 25 | 特殊能力 | |
AC | −22 | 麻痺(7)、石化(7)攻撃、HPドレイン2D6、魔法無効化80%、HP回復+25 | |
HP | 5D100+550 | ||
敏捷 | 2D8+4 | 備考 | |
生命力 | 23 | 神秘属 | |
命中補正 | +100% | ||
攻撃回数 | 3 | 解説 | |
ダメージ | 1D100+20 | この世界の浄化を行う救世主。我々の世界ではヴィシュヌ神(Vishnu)の10の化身のひとつにして最後の化身、カルキに相当する。はるか未来の暗黒時代に出現し、宇宙に跋扈するあらゆる悪を滅して善を打ち立て、新たな黄金時代の到来を促すとされる。 | |
攻撃範囲 | 1 | ||
移動力 | 6 | ||
魔法 | S7W7F7V7 | ||
魔法威力 | +3D+11 | ||
抵抗値 | 20 | ||
士気 | 100 | ||
経験点 | 20000 | ||
対ディスペル率 | ―― |