ところでモルツは使用している天然水ごとに4つの種類があるのだが、これを飲み比べてみました。 したら結構味が違うのよ。 でも水が違うから味が違うというよりは、わざと味を変えてる気がしたよ。
「今度、東都よみうりの『下町4区のなんでだろう』というコーナーで立石様について取り上げるので是非話を聞かせて欲しい」
‥‥というものだった。 彼が特に気にしていたのが、私の記事に書いてある 「スーパーJチャンネル」 という番組の内容。 彼としては私にも会って、このビデオも見てみたかったらしいのだが、 GWは餃子祭りや 旅行などもあったし、その他の日はのんびりしたかったので、 あまり用事を増やしたくないということで面会は断った。 その代わり、ビデオを見直した上で内容を要約した情報を流してあげたのだった(下記)。
んでもって、今日来た「東都よみうり新聞社」に「立石様」の記事が載っていた (ネットでも読めます)。 それを読むと、上記のテレビ番組でも出てきた谷口学芸員のコメントが載っていた。 彼の意見では、奈良・平安時代頃に、付近にあった古墳をぶっ壊して石をゲットし、 それを古代東海道 (この頃は葛飾の上を東海道が通ってたらしい) の道しるべとして置いたのではないかと推測している。 なるほど、それは新しい情報だ。早速うちのページの情報も更新させて頂きますよ。
「一応ダイエットしたんです」
「それは偉いですね」
偉いと言われるとは思わなかった。
あ、いかんいかん、我々は合唱をしに来ているのだ。飲みに来ているわけではない。 さぁ、気を入れなおして練習練習。
「サイゼリヤで食事して、また“季の芽” に戻ればいいじゃん」
それだ!
湯葉が無くなってしまったのは大ショック!
焼酎のボトルを入れたら、「以前にボトルキープしたものがございます」 とマスターが1本持ってきた。 また以前と同じことをやってしまった。
迷惑だ! > やまと生命
今回の件は、かなり印象が悪い。 もうやまと生命なんかやめようかな。
あ、夕食を作る気力が奥さんから抜けていくのが見える。
あ、代わりに奥さんの中にタヌキが入っていくのが見える。
「ぽんぽこぽ〜ん」
良く分からないが、私の家の担当について同じ会社の2人の外交員で縄張りが重なっているようなのだ。 とにかくどちらの人にも来て欲しくないので、そのようにFAXする。
金 賦Vサ廚気鵑任后#
‥‥ 読めない ‥‥ とりあえず金さんと呼ぶか。
うどんは四国で買ってきた “恐るべきさぬきうどん” だったりする。 つゆを薄めすぎてしまったが、さすがに旨かったぞ。 タコ&香味野菜サラダは久々の登場な気がする。これも実に旨いよねぇ。 ちなみに舞茸の天ぷらは、天かすを作りたいがためについでに作った。
「もう会議は終わっちゃいましたよ」
す、すまん。
「たびにっき 四国旅行 2004.5」を見てください。
ノーマル餃子 | by K(テプラQ)嬢 |
ノーマル餃子 | by K(馬) |
ノーマル餃子 | by F(酒暴)君 |
ノーマル餃子 | by I−O君 |
水餃子 | by I−O君 |
ハンバーグ餃子 | by H悶 |
明太子餃子 | by H悶 |
当たりつき餃子 | by Y(キャプマニ) (何個か激辛の餃子が入っている) |
エスニック餃子 | by YD (キーマカレー&大量のガラムマサラ入り) |
ノーマル餃子 | by S(つながらない)君 |
黄な粉入り餃子 | by S(つながらない)君 |
黄な粉&フルーチェ入り餃子 | by S(つながらない)君 |
暴君との密約餃子 | by YAGさん ハバネロ&シイタケ入り (辛いもの&シイタケ嫌いのK(テプラQ)嬢を直撃) |
当たりつきキムチ餃子 | by スガウチ (何個か激辛の餃子が入っている) |
アスパラ入り棒餃子 | by 当家 |
イタリアン餃子 | by 当家 |
(↑↑↑↑↑ 間違ってたら訂正しますので連絡下さい)
いやぁ、熱い、実に熱い会だよ。