Q5.1.1 ジョイスティックを買おうと思うのですが、どの製品がお薦めですか?
Q5.1.2 コントロールパッドはどの製品がお薦めですか?
Q5.1.3 コントローラーのケーブルを延長する事は出来ないのですか?
Q5.1.4 マウス対応ソフトを教えて下さい。
Q5.1.5 ハンドルコントローラの仕様は? 調整法は? 対応ソフトは?
Q5.1.6 アナログミッションスティックって何? 対応ソフトは?
Q5.1.7 バーチャガン対応ソフトを教えて下さい。
Q5.1.8 バーチャガンの仕組みはどうなってるの? どんなテレビでも使えるの?
Q5.1.9 マルチターミナル6ってなんですか?対応ソフトは?
Q5.1.10 マルチコントローラーってなんですか?対応ソフトは?
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
ジョイスティックは今のところ、
- バーチャスティック(SEGA・4800円)
- ファイティングスティックSS(ホリ電機・5980円)
- SGトルネードスティック(イマジニア・4980円)
- リアルアーケードVF(ホリ電機・4500円)
- ファイタースティックX(アスキー・3580円)
- バーチャスティックPRO(SEGA・24800円)
が発売されています。
ホリのスティックの評価が一番高いようですが、
自分の手とよくよく相談して、一番しっくりくるものを選ぶのが良いでしょう。
また、この中でも、リアルアーケードVFは名前から想像できるように、
バーチャファイターシリーズ向けのスティックとして発売されており、
8方向レバーの他に A、B、Cボタンとスタートボタンだけしかありません。
バーチャファイター以外のゲームにも使えますが、
X、Y、Zボタン、および、L、Rボタンを使用するゲームには使えないので注意して下さい。
バーチャスティックPROは、
ゲームセンターのアストロ筐体のコンパネをほぼそのまま持ってきたというジョイスティックで、
二人分のスティックが並んで付いています。
自作する場合は、基板屋等で売っているアストロ筐体のコンパネを使うのがベストでしょう。
問題はサターンとの接続ですが、これは本体とのコネクタが特殊なので、
1つパッドを買ってきて、そこから線を引き出してD-SUBコネクタなどに繋いでおき、
スイッチ類のみを実装したスティックと接続する方法が一般的な様です。
詳しい方法はゲームラボのバックナンバーなどを参照してください。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.1]
コントロールパッドは今のところ、
- サターン純正パッド(SEGA、ビクター、日立・各2500円)
- サンサターンパッド(サンソフト・3800円)
- 3段階連射
- スロー機能付き
- コマンドプログラミング機能
- ファイティングコマンダーSS(ホリ電機・2480円)
- ボタンごとに連射ON/OFF/HOLD設定可 (秒間24発)
- スロー機能付き
- SGトルネードパッド(イマジニア・2980円)
- 連射はオートボタンを押しながらボタンを押す (秒間35発)
- スロー機能付き
- アスキーパッドX(アスキー・2580円)
- ボタンごとに連射ON/OFF/HOLD設定可(秒間26発)
- SS Joypad DX(ビック東海・3280円)
- スロー機能付き
- 十字キーが連射になるJOGGING MODE
- ボタンごとに連射ON/OFF設定可
- ワイヤレスパッド(SEGA・受光部付きセット4800円,パッド単品2800円)
- SSプロコマンダー(オプテック・3680円)
- スロー機能付き
- ボタンごとに連射ON/OFF/HOLD設定可 (秒間8or15発)
- コマンドプログラミング機能(63個記憶)
- コマンド記憶メモリ増設可能(63個記憶 780円)
- セガマルチコントローラー(SEGA・3800円)
が発売されています。
これも自分の手と相談して、使いやすいものを選ぶと良いでしょう。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.1]
出来ます。以下の製品を利用してください。
- コントローラー用延長ケーブル(東京省光・1280円)
- X-TENDER(???・???円)
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.1]
今のところマウス対応ソフトは
- MYST (サンソフト)
- 上海 万里の長城 (サンソフト)
- ゲームの達人 (サンソフト)
- ラストグラディエイターズ (KaZe)
- DARK SEED (ギャガ・コミュニケーションズ)
- 学校の怪談 (SEGA)
- ゆみみみっくすREMIX (ゲームアーツ)
- ウイニングポストEX (光栄)
- Break Thru! (イマジニア)
- ワールドアドバンスド大戦略 〜鋼鉄の旋風〜 (SEGA)
- QUANTUM GATE I (ギャガ・コミュニケーションズ)
- 永世名人 (コナミ)
- ゲームの鉄人 THE 上海 (サンソフト)
- X JAPAN Virtual Shock 001 (SEGA)
- The PSYCHOTRON (ギャガ・コミュニケーションズ)
- おーちゃんのお絵かきロジック (サンソフト)
- バーチャコップ (SEGA)
- 日灼けの思いで(+姫くり) (やのまん)
- QUOVADIS (グラムス)
- ゴジラ −列島震撼− (SEGA)
- カオス コントロール (ヴァージン インタラクティブ)
- Wizard's Harmony (アークシステムワークス)
- リターン・トゥ・ゾーク (バンダイビジュアル)
- 四柱推命ピタグラフ (データム・ポリスター)
- ロジックパズルレインボータウン (ヒューマン)
- 提督の決断 II (光栄)
- GOTHA 2・天空の騎士 (光栄)
- ワールドアドバンスド大戦略 作戦ファイル (SEGA)
- ゲームの達人 II (サンソフト)
- My Best Friends〜st.アンドリュー女学園編〜 (アトラス)
- パンツァードラグーン ツヴァイ (SEGA)
- ホラーツアー (オー・シー・シー)
- きゃんきゃんバニー・プルミエール (キッド)
- 真・女神転生デビルサマナー 悪魔全書 (アトラス)
- レボリューションX (アクレイム)
- ときめきメモリアル 〜forever with you〜 (コナミ)
- Body Special 264 (やのまん)
- 同級生 〜if〜 (NECインターチャネル)
- ポリスノーツ (コナミ)
- サクラ大戦 (SEGA)
- 奥寺康彦の世界をめざせ!サッカーキッズ(入門編) (富士通パレックス)
- ウイニングポスト2 プログラム96 (光栄)
- Jewels of Oracle オラクルの宝石 (サンソフト)
- LULU (SEGA)
- 上海 Great Moments (サンソフト)
- カオスコントロールリミックス (ヴァージンインタラクティブ)
- バーチャコップ2 (SEGA)
- きゃんきゃんバニー・プルミエール サンキュー版 (キッド)
- ディスクワールド (メディアエンターテイメント)
- パンツァードラグーンI&IIダブルパック (SEGA)
- ワールドアドバンスド大戦略パック (SEGA)
- DIE HARD TRILOGY (FOXインタラクティブ)
- だいな あいらん (ゲームアーツ)
- ファンタステップ (ジャレコ)
- 英雄志願 GAL ACT HEROISM (マイクロキャビン)
- The Sequel to MYST RIVEN (サンソフト)
- 同級生2 (NECインターチャネル)
- だいな あいらん 予告編 (ゲームアーツ)
です。
対応ソフト以外にもマウスを使えるものもあります。
暇な人はいろいろ調べてみてください。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.1]
レーシングコントローラーはアナログ(ON/OFFだけではなく、
左右にどれぐらいハンドルを切ったか検出してくれる)対応のハンドルで、
その上部の左側にZYXボタン、右側にABCボタンを持っています。
また、方向ボタンの上下に対応した(左シフトが上)バタフライシフトがハンドルの下部にあります。
また、プレイヤーの体格や姿勢にあわせてハンドルの高さが3段階で前後50mm、
角度が3段階で上下40度調節できるようになっています。
対応ソフトには以下のものがあります。
- ゲイルレーサー (SEGA)
- DAYTONA USA (SEGA)
- GRAN CHASER (SEGA)
- RACE DRIVIN' (タイムワーナーインタラクティブ)
- サンダーストーム&ロードブラスター (エクゼコ・デベロップメント)
- ハングオンGP'95 (SEGA)
- F-1 Live Information (SEGA)
- 峠KING THE SPIRITS (アトラス)
- 湾岸デッドヒート (パック・イン・ビデオ)
- バーチャレーシング セガサターン (タイムワーナー インタラクティブ)
- セガラリー・チャンピオンシップ (SEGA)
- タイトーチェイスH.QプラスS.C.I (タイトー)
- 湾岸デッドヒート+リアルアレンジ (パック・イン・ビデオ)
- SEGA AGES / アウトラン (SEGA)
- セガラリー・チャンピオンシップ プラス(SEGA)
- バトルバ (日本ビクター)
- デイトナUSA CIRCUIT EDITION (SEGA)
- DIE HARD TRILOGY (FOXインタラクティブ)
- 首都高バトル'97 土屋圭市&坂東正明 (イマジニア)
- マンクスTT (SEGA)
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.1]
アナログミッションスティック(AMS)というのは、
フライトゲーム(パンツァードラグーンやウイングアームズなど)
をより快適に&正確にプレイするための補助装置です。
普通のパッドやジョイスティックでは、
方向ボタンのON/OFFといったデジタルな操作しか出来ませんが、
アナログミッションスティックでは
「どちらの方向にどの程度スティックを倒したか」
という情報を検出することにより、
よりきめの細かい操作をすることができます。
対応ソフトには、
- パンツァードラグーン (SEGA)
- ウイングアームス (SEGA)
- ブラック ファイアー (ヴァージン インタラクティブ エンターテインメント)
- サンダーホーク II (ビクターエンタテインメント)
- パンツァードラグーンツヴァイ (SEGA)
- ナイトストライカーS (ビング)
- SEGA AGES / スペースハリアー (SEGA)
- SEGA AGES / アフターバーナー II (SEGA)
- バトルバ (日本ビクター)
- パンツァードラグーンI&IIダブルパック(SEGA)
- スカイターゲット (SEGA)
があります。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.1]
バーチャガン対応ソフトは
- バーチャコップ (SEGA)
- デスクリムゾン (エコールソフトウェア)
- ポリスノーツ (コナミ)
- カオスコントロールリミックス (ヴァージンインタラクティブ)
- バーチャコップ2 (SEGA)
- 人造人間ハカイダー ラストジャッジメント (SEGA)
- DIE HARD TRILOGY (FOXインタラクティブ)
- ヘンリーエクスプローラーズ (コナミ)
- エリア51 (ソフトバンク)
です。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.1]
TVの画面というのは全体を一度に描くのではなく、
ビームで画面を左から右へなぞって横線を一本引き、
右端まで行ったらまた左端に戻ってさっきよりもう少し下に横線を一本引き…
という動作の繰り返しで画面全体を塗り潰すことによって描かれています。
そしてバーチャガンの仕組みですが、バーチャガン自体には、
基本的に光センサーとトリガースイッチ×2があるだけです。
バーチャコップでは引き金が引かれたら、
「画面を描け」という信号を出した時刻と、
光センサーが「画面が光った」ことを検出した時刻
の差から、そのときに銃口が画面のどこを向いていたかを計算しているのです。
多くのガンシューティングゲームで引き金を引くと同時に画面を白く塗り潰すのは、
「画面が光った」ことを検出する精度を上げるためなのです。
そのような方式を取っているために、
バーチャガンは以下のようなテレビでは使用できなかったり、
動作がおかしくなったりすることがあります。(バーチャガンのマニュアルより抜粋)
- 液晶モニターを使用したテレビ(液晶テレビ、液晶プロジェクターなど)
- ハイビジョンテレビ、ハイビジョン簡易再生テレビ(M-Nコンバータ内蔵)、倍速操作テレビ
- 白黒テレビ、磁気を帯びて変色しているテレビ、古く劣化したテレビ(動作しない場合があります)
- 画面の小さい(目安として10インチ以下)テレビ(狙いがずれる場合があります)
- プロジェクションテレビ(画面焼けが生じる場合があります)
※その他、走査線数が525本以外のテレビ(一部のワイドビジョンテレビなど)
や画面をいったんメモリーしてから表示するテレビも使用できません。
(詳しくはお持ちのテレビの製造メーカーにお問い合わせください)
※一部のワイドビジョンテレビは、4:3の画面モード(ノーマルモード)
を使用すると、狙いがずれる場合があります。
そのような場合は、16:9の画面モード(ワイドモード)を使用してください。
上記以外のテレビでも、画面分割やストロボ機能などの特殊機能を使用していたり、
画面が暗かったり、UVカットなどのフィルターを使用している場合は使用できない場合があります。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.1]
マルチターミナル6というのは多人数で同時に遊べるソフトをするときに、
パッドなどの差込口不足を解消するためのもので、
これを用いることで3人以上での同時プレイを行うことが出来ます。
対応ソフトには
- ビクトリーゴール (SEGA・サッカー)
- バトルモンスターズ (ナグザット・格闘アクション)
- MASTERS 遥かなるオーガスタ3 (SEGA・ゴルフ)
- アメリカ横断ウルトラクイズ (ビクターエンタテインメント・クイズ)
- セガインターナショナルビクトリーゴール (SEGA・サッカー)
- バーチャルオープンテニス (イマジニア・テニス)
- 爆笑! オール吉本クイズ王決定戦(吉本興業・クイズ)
- NBA JAM トーナメントエディション (アクレイムジャパン・バスケットボール)
- ザ・ハイパーゴルフ デビルズコース (ビッグ東海・ゴルフ)
- DX人生ゲーム (タカラ・テーブル)
- ガーディアンヒーローズ (SEGA・格闘RPG)
- クイズ365 (OZクラブ・クイズ)
- FIFAサッカー'96 (EAビクター・サッカー)
- NFLクォーターバッククラブ'96 (アクレイムジャパン・アメリカンフットボール)
- ビクトリーゴール'96 (SEGA・サッカー)
- GAME-WARE Vol.1 (ゼネラルエンタテイメント・その他)
- サターンボンバーマン (ハドソン・アクション)
- サターンボンバーマン Party Pac (ハドソン・アクション)
- ビクトリーゴール WORLDWIDE EDITION (SEGA・サッカー)
- バトルバ (日本ビクター・レースアクション)
- STREET RACER EXTRA (UBIソフト・レースアクション)
- SEGA AGES 廊下にイチダントアール (SEGA・クイズ&バラエティ)
- ファイヤープロレスリングS 6 MEN SCRAMBLE (ヒューマン・プロレス)
- SUPER CASINO SPECIAL (ココナッツジャパンエンターテイメント)
- Jリーグ GO GO ゴール!(仮称) (テクモ・サッカー)
- ビクトリーゴール'97 (SEGA・サッカー)
- JリーグエキサイトステージV1 (エポック社・サッカー)
があります。
また、サターンボンバーマン(ハドソン)に合わせて、
ハドソンからもマルチターミナル6と同等の周辺機器が発売されています。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.1]
セガが次世代の標準コントローラとして開発したコントローラで、
方向キーとLRボタンがアナログ操作に対応しているパッドです。
対応ソフトには
- ナイツ (SEGA)
- SEGA AGES スペースハリアー (SEGA)
- ダークセイバー (CLIMAX)
- SEGA AGES アウトラン (SEGA)
- セガラリーチャンピオンシッププラス (SEGA)
- SEGA AGES アフターバーナーII (SEGA)
- バーチャコップ2 (SEGA)
- 西暦1999 ファラオの復活 (BMGビクター)
- ビクトリーゴール WORLDWIDE EDITION (SEGA)
- マジックカーペット (EAV)
- エネミー・ゼロ (WARP)
- バトルバ (日本ビクター)
- バーチャル競艇 (日本物産)
- DIGITAL DANCE MIX〜安室 奈美恵〜 (SEGA)
- デイトナUSA CIRCUIT EDITION (SEGA)
- 首都高バトル'97 土屋圭市&坂東正明 (イマジニア)
- マンクスTT (SEGA)
- スカイターゲット (SEGA)
- ビクトリーゴール'97 (SEGA)
があります。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.1]
Q5.2.1 ビデオ出力、S出力、RGB出力はどの位違うの?
Q5.2.2 RGB 接続ケーブルについて教えて下さい。
Q5.2.3 RGBケーブルを使えば、家のパソコン用モニターにつなげるの?
Q5.2.4 S端子のケーブルは買った方がいいですか?
Q5.2.5 私のテレビにはビデオ入力がないのですが、サターンは使えますか?
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
それぞれ、以下のような特徴を持っています。
ただし、これらの特徴は一般的な物で、
実際には映すモニタによっても大きく画質が変わってきます。
どのような接続方式で映すにせよ、できる限り良いモニタに映すようにすると幸せになれるでしょう。
- ビデオ出力
-
少ない色でも比較的きれいなグラデーションになり、
ギザギザも目立たなくなります。
そのおかげでシネパックなどの動画が綺麗に見えるという利点があります。
しかし、やはり細かい字などが読みにくくなってしまうことがあります。
- RGB出力
-
画面の1ドット1ドットまでくっきりはっきり見えるようになります。
アーケードからの移植物はできればRGBで出力することをお薦めします。
ただし、あまりにもくっきりと映ってしまうために、
シネパックなどの動画を再生したときのノイズが気になってしまうのが
欠点と言えば欠点かも知れません(^^;
- S出力
-
ビデオ出力とRGB出力の間くらいです。
少なくともビデオ出力とは格段の違いがあるので、
S端子付きのテレビを持っているならS端子を使うのが良いでしょう。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.2]
以下のRGB接続ケーブルが販売されています。
- RGBケーブル(SEGA・2500円)
- 非純正RGBケーブル(メーカー不明・定価不明)
これらを用いれば、21ピンRGB入力端子つきテレビにRGB出力で接続することができます。
ただし、最近は21ピンRGB入力端子付きのテレビがあまり売られていないのが悩みのタネですね(^^;
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.2]
サターンから出ているRGB信号は水平周波数15kHzのもので、
その周波数に対応しているディスプレイにしか映すことは出来ません。
最近のモニターは24KHz以下に対応してないものが多いので気をつけてください。
したがって、水平周波数15kHzに対応したディスプレイを持っていない場合はあきらめるか、
スキャンコンバータを購入してください。
また、15kHzに対応したディスプレイを持っているとしても、
普通そういったディスプレイの入力端子は15ピン端子になっていて、
純正ケーブルの場合は21ピン端子なのでそのままでは繋げません。
また、同期信号の種類が異なっている場合もあります。
これらの場合には、21ピン→15ピンの変換コネクターと同期信号を分離する回路を自作するなどしてください。
自作する場合は三才ブックスから出版されている
「ゲームラボ」誌のバックナンバー等
を参照してください。材料費は1000円もかからないはずです。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.2]
S端子付きのテレビをもっているのなら買っても損はしないでしょう。
ビデオ出力より明らかに画質が向上します。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.2]
使えます。別売りのセガサターン用RFユニット(2000円)を購入してください。
ただし、画質はあまり良くないようです。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.2]
Q5.3.1 パワーメモリがないとセーブできないの?
Q5.3.2 通信ケーブルって何が出来るの?
Q5.3.3 ムービーカードについて教えて下さい。
Q5.3.4 ビデオCDってどのぐらいの画質ですか?
Q5.3.5 フォトCDや電子ブックはどうやれば見られるの?
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
パワーメモリーがなくても普通のソフトは
内蔵バックアップRAMにセーブすることによってプレイできます。
できますが、
たくさんバックアップ容量を取るゲーム
(シミュレーションやロープレなど)
をセーブするとほかのゲームがセーブできなくなる
(内蔵バックアップRAMが足りなくなる)
場合があります。
その場合はパワーメモリーを買うか、泣く泣くほかのゲームのデータを消してください。
また、パワーメモリはフラッシュメモリを使っているので電池は不用です。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.3]
2台のサターンをケーブルでつないで、友達と対戦することができます。
ただし、通信対戦をするにはサターン2台+テレビ2台+ソフト2本が必要です。
今のところ対応ソフトは
- ハイパー3D対戦バトル ゲボッカーズ (リバーヒルソフト)
- HYPER REVERTHION (テクノソフト)
- 鋼鉄霊域(スティールダム) (テクノソフト)
があります。
対応予定ソフトは、
- デイトナUSA CIRCUIT EDITION (SEGA)
です。
通信ケーブルは今のところ
「ハイパー3D対戦バトル ゲボッカーズ」の初回限定
「対戦ケーブル同梱パック」
を購入する以外に入手する方法がありませんが、
今後セガから単体で発売される可能性もあります。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.3]
ムービーカードをサターンの後部拡張スロットに差し込むことによって、
サターンでビデオCDが楽しめるというものです。
ビデオCDというのは、CD-ROMにMPEG規格で圧縮した動画を最大74分間入れたものです。
イメージ的には、LD(レーザーディスク)が小さくなったと思えばわかりやすいでしょう
(技術的には全くの別物ですが)。
また、日立のハイ・サターンには標準でムービーカードが付いています。
ムービーカードはSEGAとビクターから出ていて、それぞれ
- サターン専用ビデオCDデコーダー RG-VC1 (ビクター)
- ツインオペレータ RG-VC2 (ビクター)
- ムービーカード (セガ)
という名前で出ています。
このうち、ツインオペレータはビデオCDだけではなく、フォトCDも再生できます。
また、ビデオCDデコーダーとムービーカードの機能は同じです。
ビクターのカードがSEGAサターンで使えないとか
SEGAのカードがVサターンで使えないと言うようなことはありません。
好きな方を買ってください。
対応しているゲームソフトには、
- GUNGRIFFON The Eurasian Conflict (ゲームアーツ)
- 湾岸デッドヒート+リアルアレンジ (パックインソフト)
- ウルトラマン図鑑 (講談社)
- MAKING OF NIGHTRUTH 2 VOICE SELECTION(限定発売) (ソネット)
- サクラ大戦 花組通信 (SEGA)
- NIGHTRUTH VOICE SELECTION ラジオドラマ編 (ソネット)
- ヴォイスステーション Part1 (ソネット)
があります。
また、ゲームソフト以外にもサターンスーパーなどの雑誌付録のCD-ROM内に
ムービーカード対応データが収録されていることがあります。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.3]
一応初期のVHS程度といわれていますが、
実際には安いVHSデッキの3倍モード程度、と思って良いでしょう。
MPEG画像の画質は結局、元の画像やエンコードの技術によって非常に大きく左右されますから、
画質について一概にどうこう言えないというのが現状です。
概して風景などの自然画を得意とし、アニメなどの平坦な色調の絵を苦手とするようです。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.3]
フォトCDや電子ブックを見るには
- フォトCDオペレーター(SEGA・3800円)
- 電子ブックオペレーター(SEGA・3800円)
を使えば見ることができます。
使うときはまず各CDオペレーター(CD-ROMです)をサターンに入れて電源オン、
その後、各CDオペレーターのタイトルが出るので、
そこで{見たい|使いたい}ソフトと入れ換えてください。
また、
を使うことでも、フォトCDを見ることができます。(電子ブックは見られません)
この場合は、ツインオペレーターをサターンの後部拡張スロットに差し込むだけで
フォトCDオペレーターの機能が追加されます。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
[
Q5.3]
セガからは、アナログジョイパッド、通信用モデムなどが発売予定に有ります。
通信用モデムに合わせて、フロッピーディスクドライブ、キーボードの発売も予定されています。
また商品化の可能性は分かりませんがハードディスク、ヘッドマウントディスプレイなども研究されているそうです。
なお、ハドソンからはサターンボンバーマンの発売に合わせて、マルチタップとコントローラが発売されるそうです。
[
表紙]
[
目次]
[
先頭]
インターネットのホームページ閲覧やパソコン通信などに利用出来る通信モデムが
通信ソフトなどとセットで7/27に14800円で発売されます。
セガサターンモデムセットの内容は、
- セガサターン専用モデム
- セガサターンインターネット
- パッドニフティ
- バーチャファイターリミックス(8月末に郵送)
- ニフティイントロパック
- モジュラーコード(5メートル)
です。
サターン本体の値段は現在2万円ですから、
最近注目されている500ドルPCと同等かそれ以上の機能のものが
比較的安価で提供される事になります。
モデムはROMスロットに差し込む形で通信速度は14.4Kbpsですが、
独自の通信プロトコルを採用しデータ転送時間を短縮したので高速に通信する事が出来ます。
セガサターンインターネットはアプリックスが開発したソフトウエアで、
- IIJ
- NECmesh
- NTT-PC
- 共同VAN
- 東京インターネット
の5社が簡単にオンラインサインアップする事が出来る他に、
約150のプロバイダに対応しています。
2000ほどのホームページが登録されていて
簡単にインターネットに接続することが出来ます。
ソフトウエアキーボードを採用し、
別売りのキーボードを使用しなくてもパッドの操作だけでホームページを閲覧する事が出来ます。
パッドニフティはコントロールパッドだけでニフティサーブのいろいろなサービスが受けられる、
GUIを採用した通信ソフトウエアです。
富士通が開発したソフトウエアです。
ニフティイントロパックはニフティサーブの通信料金の最初の1000円分が無料になるチケットです。
通信対戦用ソフトはカタパルト・エンタテインメント社の開発した
X-Bandシステムを使いオンラインで遠くの相手と対戦できるものです。
対戦対応ソフトの今後の予定タイトルは
- セガラリー・チャンピオンシップ
- ワールドシリーズベースボール
- デイトナUSAリミックス
- 電脳戦機バーチャロン
- サターンボンバーマン
が発表されています。
そのほかに以下の機器も発売されます。
- セガサターンキーボードセット (7800円) 7/26発売
-
ニフティサーブで提供されているネットワークゲームのハビタット2とキーボードとのセットです。
キーボードはパソコンの106キーボードからテンキーを取ったような形のもので JIS配列です。
- セガサターンフロッピーディスクドライブ (9800円) 7/26発売
-
市販の3.5inch2HDのフロッピーディスクを使用します。
容量1.4MByteでMS-DOSとは違う独自のフォーマットを採用しています。
本体後ろの通信端子に接続します。
通信ログや電子メールの保存等に使えるほか
付属のユーティリティソフトSS-FDDオペレータを使う事で
SS本体内臓メモリやパワーメモリーのデータを相互に複写することが出来ます。
対応ソフトであれば直接ゲームのデータをFDにセーブする事ができます。
- セガサターンメディアカード (2000円) 8月末発売
-
通信対戦ゲームをする時に必要なXBAND用ICカードで
100度数分のプリペイドカードです。
通信対戦ゲーム 1PLAY/3度数、電子メール 1通/1度数です。