日付 | 内容 | |
2000/10/1 | かなり疲れているので無理かとも思ったが、なんとかタイムレンジャーとクウガを見れた。その後風呂に入り、出社して書類の整理を続けた。がんがんスキャンしては捨てたせいか (単に捨てただけの分もある)、会社の分はかなり片づいた。しかし部屋の分がなかなか進まない。いろいろ詰め替えなおしている最中だが間に合うのやら。この日は多分徹夜した | |
2000/10/2 | 帰社後、同期が開催してくれた送別会に出た。この日は 5 時間ほど寝たか? | |
2000/10/3 | 引っ越しのための休みをとり、市役所に行った。異動届を申請後部屋に戻って片づけを続けた。適当なところで私が副部会長をやっていた部会が開催してくれた送別会に出た。この日は 1 時間ほど寝たか? | |
2000/10/4 | とりあえずつくばに送ってもらう分をまとめた。前述の部会の会議を開いたそうだがじたばたしているらしい。まぁ、そんなものだと思う。今日もまた掃除を続けた。 | |
2000/10/5 | 工場、そして研究所のあちこちをまわって最後のあいさつをした。寮に帰ったら掃除を続けた。 | |
2000/10/6 | 7 時頃ののぞみで東京に移動した。11 時過ぎに駒場キャンパスに移動できた。研究集会、「非欧文言語と
TeX」で話を聞きはじめた。 Ωはなかなか面白そうなプロジェクトだった。Ωのフォントメトリックがレベル 0 で 16bit にして、レベル 1 で 31bit にするという部分はなかなか魅力的に感じた。 懇親会会場に移動中、鳥取で地震が起きたという話が出た。震度 6 だとかマグニチュードが 7.3 という話が聞こえてきたので驚いた。 懇親会の中で、『TeX もようやく認知されてきた』という声があったのには驚いた。X68000 の時代、それなりに多くの人(本当か?)が使っていたと思っていたのに。 懇親会の後、つくばに移動した。寮の位置を探しきれず迷ってしまった。到着してすぐに電話回線のジャックを探し出し DSU, ルーター, VAIO を取りつけたら動作した。 |
|
2000/10/7 | 太郎さんにさそわれ、土浦の花火大会に行った。スーパーで食材を買い、桟敷の向こう側に場所をとって夜を待った。途中からジジさんとつれの女性が来た。昭和
52 年生まれというのにショックを…少しだけ受けた。 土浦市政 60 周年記念ということで花火はとても派手だった。どうもスターマインという、連続打ち上げ花火は、普通は尺玉に劣るものらしいが、一つの回に 7 号 (= 7 寸玉) 位のを何十発も打ち上げるので尺玉の方が見劣りする感じを受けた。 |
|
2000/10/8 | つくばの寮で目を覚まし、クウガを見た。風呂に入った。実家に電話をしてその後高速バスで東京、そして倉敷の寮に戻った。震度 4 位の地震があったはずなのに棚においていた空き缶が落ちてなかった (地震は本当にあったのか?) | |
2000/10/9 | 朝起きて掃除を続け、午後 3 時ころ倉敷の寮を出た。岡山で新幹線に乗り換えようとして驚いた。猛烈に混んでいる。よく考えたら今日は三連休の最終日で、普通の人は遊んでいたのだった。私が乗った新幹線はグリーン座席は空きが残っており、かつ『そのうちグリーン座席に乗ってみたいものだ』と思っていたが、券を買う時間的余裕がなかった。結局名古屋まで立ちっぱなしだった。 つくばの寮に戻ってデスクトップを引っ張り出したら CRT が動かなかった!仕方がないので VAIO でアクセスを続けた。 |
|
2000/10/10 | 本日はつくばでオリエンテーションを受けた。ここでも交通マナーの悪さと治安の悪さ (一時期オヤジ狩りがはやった、など) が話題になった。 | |
2000/10/11 | 午前中は総務の女性に市役所まで乗せて行ってもらって諸手続を進めた。その後 PC を箱から取り出し、仕事を始めた。 | |
2000/10/12 | 13 日と 16 日は年休を取ることにした。13 日は倉敷の部屋を引き払うのに使い、16 日は免許の更新に使う予定である。最初、サンライズ出雲を使って倉敷に戻ろうかと考え実習生の車に乗せてもらった。鳥取の地震の影響がよくわからなかった (サンライズ出雲が動いているかどうか) が、JR 西日本のページで検索した結果、いざとなれば銀河があるさ、ということで高速バスに乗った。するとのぞみの最終に乗ることができ、この日に倉敷に戻れた。もっとも旅券売り場の窓口が混んでいてクレジットカードが使えなかったのが心残りだ。ともあれ 13 日の 0:40 頃に部屋に到着できたので 3:00 頃まで部屋を掃除した。 | |
2000/10/13 | 昨日到着できたおかげで余裕で荷物の準備ができた。しかし、荷物の搬出が終わり、ネットワークスペシャリストの試験勉強を始めようとすると、強い鬱状態になってしまった。がらんどうの部屋に一人ぽつねんと残ってしまったことが直接の原因だが、掲示板に書いたようにネットワークスペシャリストを受験する意義というのが突然なくなってしまったのにそれでも勉強しようとするむなしさが込み上げてしまった。 | |
2000/10/14 | 近くのショッピングモールに ISDN 電話機があるのでそこに何度か行ってはアクセスした。<らふぃっと>さんのところの、いでさんの書き込みが、私のネッセージについて触れているのを見て(別に励まされているわけでもないのだが)鬱状態が改善した(現金なもんだ)。やはり孤独が良くない、ということか。で、受験勉強を再開した。 | |
2000/10/15 | 早朝起きて部屋を引き払い、ネットワークスペシャリストの試験会場に出かけた。受験者がなかなか来ないのには驚いたが実際は午前の試験免除者が結構いた模様。午前の問題は新規なものがいくつかあって意外とむつかしかった。午後
I は時間ぎりぎりまで粘らざるをえなかった。午後
II はある程度勝手を知っている Web サーバー構築の問題を選んだせいか、比較的楽に解けた…と思う。半分の時間で退出できた。 それから岡山駅にバスで移動し、のぞみの乗車券を買おうとしたら…満車状態だという。 「グリーンでもいいですから」と言って初めてグリーン席に乗ったが…グリーン料金って¥6000 以上もするのね。びっくりしました。ともあれなんとか帰り着けた。 |
|
2000/10/16 | 今日は金曜と同じく年休をとった。朝、実習生に警察署まで送ってもらい、免許の更新手続きを行った。結構早く終わったので秋葉原に行って安いメモリを買おうかという気にもなったが結局やめて部屋のかた付けをすることにした。部屋に戻ると金曜日に送った荷物が届いていた。後から来た荷物を部屋に運びこみ中身をあちらに移したりこちらに移したりした。 通産省に勤めている知人から、水曜日に食事をしないかという誘いが入った。ぜひやりましょうと返事を出した。 片づけを続けていたらネットワークスペシャリストの問題がどこかに行ってしまった。添削を始めようかと思っていたのにこれではできない(苦笑)。とはいえ、その困難を乗り越えネットワークスペシャリストの問題を探し出した。午前の問題は意外と悪くて 12 問間違えた。85% の出来だ。午後の問題も、計算問題に間違いがある。記述式の部分はとびっきり間違えたことはないはずだと思うが…“ローミング”ということばが頭から出てこなかったのが悔やまれる。PIAFS は 64kbps でつながるのね〜。32kbps だと思ってました。 |
|
2000/10/17 | 再び普通の仕事のペースに戻った。昼休みになって
CAD 検定の勉強をやったほうがいいことにようやく気がついた。 帰宅後 CAD 検定のテキストを発掘した。そう、まだ段ボール箱から発掘しなければモノが見つからない。しかし倉敷で段ボールにモノを詰める前の部屋でもものを探す時には床に積もった層から発掘していたから同じか。 |
|
2000/10/18 | 朝起きると喉が痛んでいた。とりあえず出社したが体調はかなり悪化したなんとかふんばって終業を待ったが、本日はまともな仕事はできなかった。 終業後は人(年上の男です…笑…)と待ち合わせをして、筑波ハムに行った。昔話に花が咲いた。 |
|
2000/10/19 | 今日は身体がだるく、休もうかと思ったがとりあえず出社した。体調はだんだんとよくなったので良かったが。 今、会社に行く時、寮に住んでいる旧知の社員の車に乗せてもらっている。車の中でそれなりに会話しているが、そのたびに彼の人の良さを感じる。本来なら (倉敷) 事業所採用の人なのでつくばに異動なぞするはずがなかったのだが。 |
|
2000/10/20 | ぐぎゃ〜禿離です<酔余美。たしかに水曜日が正しいのです。 未明に雨が降っていたが、朝は霧が出ていた。体調は徐々に回復しつつある。残っている二つの昔の仕事のうち一つのめどがついてきた。その仕事 (プログラミング) の他、休み時間や終業時間後は CAD 検定の勉強をしている。帰社時は雨が降っていた。 夜は結構疲れが出たので更新せずに寝た(単なる睡眠不足かもしれない)。 |
|
2000/10/21 | 起床後、洗濯。そして食料をコンビニエンスストアに買いに出かけた。これから
naucon 参加の準備をする予定。 で 13:15 ころ車に乗せてもらい、御嶽方面へ出発した。練馬で参加者の一人が加わり、御嶽まで行った。部屋は川沿いのいい雰囲気のところでさすがに値段が高いだけのことはあった。 |
|
2000/10/22 | 朝起きてタイムレンジャーとクウガを見た。朝食の後チェックオフした。沢の井の酒造所までいった。みんな蔵を見学するつもりで行ったのに、時間になっても動かない。人が多いのでいやになったとのことで…おいおい。酒造所を出た後そば屋によった。 その後秋葉原経由で帰宅した。メモリが安くなっているので買うかどうか迷ったが、とりあえず来週まで待つことにした。 |
|
2000/10/23 | 出社時に連れて行ってもらっている人(以下A)が風邪を引いたということで苦しがっていた(まさか、風邪をうつしたか?)。昼、Aから早退するという連絡が入った。退社時は実習生の車に乗せてもらった(書いててやや情けなくなるが)。夕食を取った後、Aの部屋に見舞いに行き、昨日買った柚酒を置いてきた。飲んで元気になってください。 メモリの値段は今週末が底値になりそう。いっちょ買うか。 |
|
2000/10/24 | 仕事はそれなりに進んでいるように感じる。 本日は比較的速く帰宅した。CADの勉強はあまりしなかった。Turbo CAD を使うための教材を、箱の中から探さねばならない。 |
|
2000/10/25 | 仕事の続きをやっていると結構足りない部分もあるように感じた(こらこら)。元いた部署の部長から電話がかかってきて、(今、残務処理している昔の)仕事について12月にしゃべってほしいという話が出た。はやく進めねばならない(きついな)。 本日はやや遅めに帰宅した。帰宅前にCADの勉強をしたものの、結構面倒そうでうんざりした。 |
|
2000/10/26 | 今日はいつも送ってもらっている人の帰りがかなり遅くなったので別の人に送ってもらった。遅くなった分、今やっている仕事(シミュレーションプログラム作成)を進められた。 中日放送のサイトの天気予報を見ると、日曜日は雨になるようだ。 帰宅後、箱の中から地図を掘り出し、日曜日の落ち合い場所(案)を決めた。 |
|
2000/10/27 | 今朝、中日放送の天気予報(東京の、ではあるが)を見たら、土曜日から天気が崩れるとのこと。やれやれ。朝起きたらサッカーで日本が勝っていた。しかし辛勝だったようだ。これまでの日本チームは競り勝つということが少なかったので別の国のチームを見ているような気にさせられた。 シミュレーションプログラムのバグ取りを進めたが、かなり間違いがあるのがわかった。完全には動いてないが、また、現実を十分に反映しているとはいえないがそれなりに動きだしたので満足した。なにせ今度のプログラムは大幅改定を行ったのでかなり苦労した。また、改定部分がまだ完全に動いてないので今度の連休までに修正せねばならない。 明日、スクーターをもらったら来週のどこかで名義変更をしなければならない。そのための年休を木曜日にとって四連休にして久々に帰省するか?などと考えている |
|
2000/10/28 | 起きて風呂に入った後、ゼロさんと落ち合い、バイクをいただいた。後は適切なタイミングで名義を書き換えて強制保険に入らねばならない。 鮪亭掲示板を見ると歓迎会をしてくれる幹事の一人が法事 (と書いていたが通夜らしい) に行かねばならなった、とのこと。 高速バスで東京に移動して秋葉原に行った。秋葉原はメモリが安いせいで沢山の人でごった返していた。まず、値段をざっと見ていったがおぼ底値を付けていたところは人がたくさん並んでいた。結局 DOS/V パラダイスで 128MB, PC100, CL2 を @¥7400+税で 4 枚購入した。次に Laox ザコンピューター館で CoolPIX 9x0 用のワイドコンバーター WC-E63 を購入した。 IRC で幹事たちと話し合い、明日の歓迎会は中止することにした。ただ、その後いつやるかが決まらない。会社での異動先での歓迎会も (みんな忙しくてみんながいる日がなく) 日程が決まらない。 目がちかちかしたので更新せずに寝た。 |
|
2000/10/29 | 朝起きてタイムレンジャーとクウガをみた。なんとか番組を見られたが目と頭がとても痛くてまともに起きられなかった。しばらく寝ていて調子が戻った昼から行動を開始した。 あらかじめ秋葉マップで安い店を探した後高速バスで東京に移動し、 PIII (FCPGA, 750MHz, FSB 100MHz) を二つ・DTLA307075 (75GB IDE HDD) を一つ・GIGABYTE の GA-6VXD7 を購入した。東京駅八重洲南口付近のバスセンターに行くと猛烈に混んでいた。少し待てば混雑も減るだろうと食事をしたり八重洲ブックセンターによって戻ったらさらに混雑はひどくなっていた。仕方がないのでちゃんと並んでバスを待った。 帰宅後中を広げてみた結果、考えちがいをしていることに気がついた。
|
|
2000/10/30 | 仕事のほうはそこそこ進んだ。また、職場の
AC 電源は終夜通電されていることがわかったので居着くか条件を変えたシミュレーションを実行し、帰宅した。 昔同じ部署にいて、今同じ部屋にいる人から Ruby を奨められた。確かに perl よりはわかりやすいとは思いますが…最終的には C/C++ ということになりそうで。それに問題はなにかプログラムを作っても引き継いでくれる人がなかなかいないことだろうか。 帰宅後、職場までバスで通えないか検討した。google で検索してつくば市のバス路線図を見つけたが、間に合わないか 1.5km ほど歩く必要があることがわかった。1.5km なら歩いてもかまわないといえば構わないのですがね。以前研究所に通勤していた時はそれくらい歩いていたような気がする。しかしつくばは夜歩いていると狩られそう。神道一睡流を学ぶか(誰に?)。 チャットの前にタイムレンジャーや仮面ライダークウガの歌詞を検索した。チャットの後、さらに夜更かししてダニエルビダルの曲が CD で出ていないか調べたら、去年の 8 月に出ていることがわかった。チャンスを見て買うことに決めた。 |
|
2000/10/31 | 仕事は集中したせいか結構進んだところもある(進んでないところもある)。とにかく、さっさとすませてしまおう。今日は集中したせいでかなり疲れたのでさっさと寝てしまおう。 でもよく考えたらバイクの名義変更について調査が必要なことを思い出した。そちらもすませなければ。 |