[Top 側へ一つ移動]

2002年 7 月の記録

日付 内容
2002/8/1  これから残りの画像データを処理する予定。で、実施。NIH Image の作者が Java で記述した ImageJ というソフトを作っているということで試してみた。メニューの細かいところが異なるので使い込めたとは言いがたいが、少なくとも Scion Image よりは洗練されているな、という印象を受けた。スマートマスクがなさそうなのは残念。

 入浴、出社。小集団活動のまとめをしたがサボっていた報いが来た。

 一日中チップの数を数えた。簡略した計算方法で 56 個のサンプルのうち半分を処理できた (昨日 14 個、今日 14 個)。とっても疲れてしまった。昨日はともかく今日は疲れが溜まってきたので数えながらため息が出てしまった (苦笑)。

 丸善より“特許ビジネスはどこへ行くのか”が到着。二重購入になってしまった。まぁいいか。

 帰宅後すぐに寝てしまった。起きたら翌日になってなかったのはよかったが、まだだるい。
2002/8/2  起床、入浴。昼、冷房を付けっぱなしにしていたことが問題になった模様。 UD Agent を動かしているから切りたくは無いのだが、そのあたりはうまいことやろう。

 チップの数を数えまくって全体の 3/4 まで数えおわった。

 定時前に Image J を触ってみた。マニュアルを読まずに試したのでうまく使えないところも多々あったが
  • RGB カラーが扱える
  • 1024x768 以上のサイズも扱える (Scion Image ではだいたいこのあたりまでしか扱えなかった)
  • Subtract Background 機能で背景の照り返しをほぼキャンセルできる
等々興味深い機能があった。

 定時後駅前に出て羊のうた5巻を購入した。帰りに夏祭りにより、その後黒鉄を購入した。
2002/8/3  起床、いつもより目覚めが遅かった。やはり疲れている模様。入浴。

 Image J の利用例を作ってみようかな、と思ったが、挫折。OpenOffice が縦書きに対応したということでインストールした。確かにできるようになっている。漢字の表示法についていえば、以前“旨く行かない”と描いたのは手の入れ方が足りなかった模様。

 岡山に出て丸善と紀伊國屋を回った。イエスタデイをうたってを探したが見つからなかった。多分、最近見たイエスタデイ…を最新の羊のうたと勘違いしていたと思う。岡山では何やらパレードをやっていた。ケバい鬼のコスチューム (荒んだラムちゃん…とはちょっと違うけど) の団体だったりその他ブラバンが更新していた。

 倉敷に戻り CoolPix 4500 用のバッテリー (EN-EL1) を探した。アプライドには在庫なし。デオデオでは置いてあったもののやや高めだった。ウェブサーフィンをした時にキタムラが安いということが書いてあったので寄ったら確かに安かった。そこで 2 個購入した。次に OA システムプラザに寄った。HDD が値下がりしているのを確認した。秋葉原での値段を調べてみたら割と値上がりしている模様。ただし秋葉原情報は暫定版なので最低価格がどの辺りになるかはまだ分からない。それでもそろそろ買い時かな、という気がしてきた。

 駅前までは歩いて戻ったが流石に疲れた。これ以降はバスに乗った。
2002/8/4  起床、ハリケンジャーと龍騎みた。ハリケンジャーには先週から過去の戦隊モノの主人公たちがゲスト出演している (先週はメガレッド、今週はゴーゴーレッド) そうだ。次回の女子高生は違うようだが…四谷学院の CM でおなじみの、と言われても関東在住者しか分からないだろうに。私は今年の 3 月まで関東にいたからその CM は見たことあります。でも、顔は覚えてませんでした。

 秋葉原での HDD の値段だがサハロフさんのページの速報が比較的早く出たので参考にした。IBM の HDD は玉が減ってきたので値上がり気味だといわれていたが、そろそろ値上がり幅が大きくなってきたか?

 また、コンパクトフラッシュについても調べた。CoolPix 4500 は Trancend の 512MB が使えてそこそこ速いということが分かったので、上京時に買うことにする。

 洗濯をした後昼から部屋を出た。まず、OA システムプラザまで歩いてゆき HDD を購入した。¥17800 は高いといえば高いがすぐにインストールをするなら悪いことでもない。

 勢いを駆って岡山へ行き日本旅行で (要は TiS) で T-Con 2003 への参加を申し込もうとした。倉敷の TiS は対象外だが岡山の TiS は受け付け対象になっているからだ。ところが用紙を出したら受け付けた人はかなりの時間調べたものの、“どう扱えばよいか分からない。連絡先である(株)日本旅行 MCS センター内 T-con 2003デスクにも今日は連絡がつかない”ということで後日電話で連絡してもらうことになった。ゴネても仕方がないから引き下がったが…頼りないなぁ。

 倉敷まで戻ったら雲行きがおかしくなってきた。バスに乗り、動き出したら土砂降りになった。バスから降りた後店である程度時間を過ごしたらほとんど上がったので部屋に戻った。土砂降りになったおかげで気温が一気に下がった。

 う〜ん、共和国なのに女王様が君臨しているのか

 帰宅後、T-Con 2003 について Web 検索したらオンライン申し込みが始まっていた。もうオンライン申し込みにしようかな?

 最近 CPU 利用率が 100% になることがあるのに気がついた。結構な負荷になって動作が重たく感じることがある。UD Agent を動かしているものの Dual CPU なので普通 50% 止まりのはずだ。タスクマネージャーで調べてみると devldr32.exe とかいうものが動いていた。いったいこれは何?とファイルの検索をかけてみたら、どうも SoundBlaster Live のドライバを入れた時に導入されたようなものだった。“邪魔邪魔!”ということで速攻で削除した。
2002/8/5  起床、入浴。財布を忘れて出社したので午前中は苦労した。黒鉄を知人に貸した。

 今日もチップを数えた。全ての試料について数えおわった。結果は…最初予想していたのとは違うなぁ。まぁいいか。明日は少し違う方法を行なう。

 Mozilla に脆弱性ということで Mozilla 1.1β を入れたら表示が少しおかしくなった。Win DVR を起動するとサウンドカードがミューとするようになったし、そろそろ OS 入れ換えの時期が来たか。

 書き忘れていたがこの時点で丸善の担当者の人からおわびのメールが届いていた。

 帰宅後 HDD 換装の準備を始めるが Win 2k SP3 が置いてあるディレクトリが分かったのでダウンロードを優先した。時間がかかったので横になったら 21:00 を過ぎた。さらにごちゃごちゃやっていたら今の時間になった。遅れたがこれから HDD 換装を始めるか。
2002/8/6  3:30 ころまで HDD 換装に時間を取られた。さて、これから寝ることにする…というはずだったのが寝きれなかった。おかげで眠たい一日だった。HDD 換装の時に ALL-IN-WONDER RADEON のドライバは古いもの (5.1301.3102) を使った。これで再び WinnDVR で録画が出来るようになった。新しいドライバを使うとエンコードできないのが…

 入浴後出社。やってた仕事の結果がなんとか出た。レポートにまとめるまでには至らず。眠いので帰ってすぐ寝た。

 TiS より返事が来ない。やはりオンライン申し込みがいいか。

 今日の google のトップページはアンディ・ウォーホール風になっていた (誕生日だそうです)。

 Windows 2k SP3 (既にあるディレクトリにおいてある) を入手していたが、先行してこれを当てるかやめておくか迷っていた。理由は不明だが、過去正式公開前に一旦削除されたサービスパックがあるからだ。思い切って当てたら問題無く再起動できた。ただ、Windows の自動更新機能が入ったらしいがそういうのは不要なんだよなぁ。後でぶ〜たぶる CD-ROM を作るか。
2002/8/7  起床、入浴、出社。

 今日から結果をまとめはじめた。眠気は解消したが、あまりすすまず。まぁそれでも仕事自体は進んだといえるか。

 ぶひゃひゃひゃ。こういう悪行をしているからデータが流出したり、それをネタに恐喝されるんでしょうね。と書いたけど、この件移管しては情報が錯綜してさっぱりわからなくなりました。もう少し様子を見たほうがよいようです。

 猫を虐殺してその様子を公開したディルレヴァンガーが逮捕、起訴されたとか。よかったよかった。

 いよいよ明後日から上京。頑張りましょう。

 実家から電話がかかってきた。
「旅行会社から“息子さんの所に電話がつながらない”と問い合わせてきた。そこでお前の電話番号を教えた」というのだ。
『問い合わせたのはおそらく日本旅行だろう。日本旅行の担当者は申込書のコピーをとっていた、ということは申込書に書いた自宅の電話番号を書き間違えたか?』と思い、オリジナルの申込用紙を見なおした。しかし間違えていなかった。ということは、担当者がダイアルを回し間違えたとしか思えないが…。アンバランスゾーンに入り込んでいるのかしら?
2002/8/8  起床、出社。

 仕事はあまり進まず (こればっかり)。

 定時後、勉強会に参加せず帰宅。明日の旅券を確認したら…見つからない!探すのに時間がかかった。勉強会に出なくてよかった。

 18:00 より始まった同期の送別会に参加した。味のあるしゃべりをする二人のおかげで結構盛り上がった。

 昨日の、岡山 TiS から当方 (倉敷) に電話がかからないという件について、もしかしたら担当者は市外局番を回していないんじゃないかということに思い至った。大分前に岡山と倉敷の市外局番は共通の 086 になったが交換局は隣接のままなので岡山から倉敷に電話する際には市外局番を回さなければならない。でも、このことを知らなければ市外局番を省略するだろう…。
2002/8/9  4 時に起床、入浴。5 時過ぎに出発

 新幹線の中では徹底して寝る事にした。おかげで大分調子が良くなった。

 東京に到着した後、まず秋葉原に行くことにした。HDD を購入後、京葉線、臨海線をのりついでビッグサイトに到着した。

 いろいろ購入。どちらかといえば定番ばかり?デジカメで写真も撮影した。

 初日終了後、駿なメンバーと品川に出て飲んだ。今日もまた“海原雄山のコスプレをしろ”というリクエストを受けた。品川駅から青物横丁駅に行く手順を教えてもらったのだが特急の車両の長さを見極め違い、次に青物横丁駅に止まらないのに乗りかけたりした。

 ともあれ宿に到着。部屋は比較的狭いが荷物はベッドの下に置くようにするものらしい。それなりに使えるんじゃないでしょうか?
2002/8/10  起床、入浴、荷物の一部を部屋に置いたままでも良いか聞いてみたらよいとのこと。そこでリュックだけからって出発した。明日は全部持ち出さなければならないのでたいへん。

 ざ〜っと眺めた後企業ブースなるものを回ってみた。ポプルスで「できるかな総集編」をこうにゅう。

 今日は花火で込み合うということなのでさっさと出て行った。秋葉原に移動して
  • コンパクトフラッシュ (Trancend の 512MB) を購入
  • イエスタディをうたってを購入
  • サウスウィンドで IBM オプティカルミニスクロールマウスを購入。会社で使ってやる
どちらかといえば秋葉原でたくさん買った一日だった。神保町にも行った。

 高校の同期と有楽町で待ち合わせた。有楽町は不案内なのでかなり心配していたが問題なく集まれた。三人でビールを飲みながら四方山話にふけり、ついでバーに移動して四方山話にふけった。
  • 参加者の一人がチリに赴任するいきさつ
  • 参加者の一人の仕事の内容が変わった理由
  • 私がつくばから倉敷に移った理由 (想像含む)
  • 娘が新体操に通っていたら床越しにいぼを染されたという話。魚の目みたいな感じになり根が残って大変だった
    • そういうのは私もできている。独身寮だし
    • 共同風呂?なら大いにありうる医者に行くべし。凍結治療なんかをやってくれるよ
  • どんな仕事をやっているのか
  • そのほかここにはかけないような話

 その後ホテルにもどった。早速オプティカルマウスを使ってみた。ぎゃぁ、これはローラーが (LED の光をを伝えて) 輝くのか。強引に置き換えたらばればれだなぁ。
2002/8/11  起床、入浴。

 チェックアウトの後、東京駅に向かった。空きロッカーを探したがぎりぎりで取られてしまった。次に秋葉原に行ったが既に空いてなかった。銀座で飲むことになっているので有楽町 SEIBU を探すか?と思ったがやめた。惜しむらくは東京駅八重洲中央口 1F 付近のロッカーをチェックしわすれたことが。あのあたりも結構穴場だったのだが。

もう少し早くチェックアウトすべきでした

 11 時頃入場。ウラシマモトは猛烈に込んでいたのであきらめた。評論付近をぐるぐる回っていくつか購入。とある非売品について話をうかがったところ、出演者の一人が販売を許可してくれないということだった。つらいなぁ。

 で、残った時間はできるだけ撮影に費やした。一旦気力がなくなって DOS/V な人たちとの待ち合わせ場所に移動した。しかし海風に吹かれて、『もうすこしやるか』という気持ちになった。そこでコスプレ広場にもどって撮影を続けた。そして再び待ち合わせ場所に移動した。

 15:00 DOS/V な人たちと合流した。天王州アイルから品川に抜け、ドトールで一服。電車で D を見せてもらったら初日に話題になった“ドレミファソラシド”という音がするインバーター搭載の車両がネタになっていた。

 ある程度経ったところで品川の天狗に移動した。しばらく飲んだ後、銀座に移動した。そして SCOM なメンバーと合流。そこでもしばらく飲んだ後解散した。

 とりあえず今年の夏も終わった…。

 東京駅に移動した後サンライズゆめに乗車した。
2002/8/12  サンライズゆめの中では 1 時間に一度は起きていた。寝心地の問題ではなく喉が痛くて咳をしてしまうからだ。体を横に向けたらある程度楽になった。

 途中で大雨になっていることに気づいた。仕方がないので駅から寮まではタクシーを使った。

 部屋に戻ったら PCI スロットにさしていた PC が死んでいた。リセットスイッチを押しても片方はよみがえらなかったのでマザーボード全体を一旦シャットダウンし、再起動させた。

 ルーターの ADSL のリンク速度が下がっていたので切断・再接続したらますます遅くなった (一般的に遅くなったらつなぎ直すと速度が回復することが多い)。近くに ISDN ユーザーが増えたのだろうか?

 午後は出社。ある程度仕事をして帰社。疲れが取れていないなぁ。
2002/8/13  起床、入浴、出社。

 各自の月報のまとめで一日を終えた。

 昼間 ADSL 回線を再接続したらますますリンク速度が落ちてしまった。しかも DiCE がエラーのまま止まってしまってダイナミック DNS への更新をしてなかった。

 GeForce4 Ti に最新のドライバを組み込んだら Dual-Link の DVI 接続が出来るそうだ。これは非常に興味深い。WildCat あたりに比べて相当安く実現できるからだ。せっかく TMDS を二つも内蔵しているのだから Dual-Link に対応してくれなくっちゃ。

 まだ疲れが取れない。肩が重い。
2002/8/14  咳が出てろくに眠れなかったが一応起床、入浴、出社。

 引き続き月報をまとめた。流石に今日は人が少ない。

 帰宅後洗濯を始めた。そして少し寝た。

 テレビチュナーは一体何が良い?ということで小寺信良の週間 Electric Zooma! を見まくった。Monster TV も (動けば) 悪くはなさそうだけど NEC の SmartVision HG/V かなぁ?また、これから展開して藤本健の Digital Audio Laboratory も見まくった。WinAmp で Ogg Vorbis が再生可能ということが分かったので、WinAmp を久々に導入した。
2002/8/15  起床、朝食を欠食にしたかどうか確認した (つもりの) 上で食事をしたらみまちがっていた。ボケたなぁ、と落ち込んだ。入浴後駅へ向かった。

 のぞみの指定席で博多駅まで乗った。そして天神へ移動した。

 OA システムプラザ ZEEX 店で SmartVision HG/V を購入した。GeForce4 Ti も買いたいが一番安い 4200 で Dual-Link できるかどうかが一番心配しているところだ。玄人志向の GeForce 4 Ti 4200 にしておくか?でも二種類あるのはなぜ?

 ダイエーで下着を買い、預金を下ろした後実家に戻った。

 玄人志向の GeForce…が二種類あるのは製造元が違うということが分かった。たぶんリファレンス (参照用の回路) 通りの作りだろうし、空いた IC パターンは見当たらなかったので Dual-Link は可能…だと信じたい。
2002/8/16  起床、天神へ。

 親から頼まれた図書券を買いに大丸の紀伊国屋へ向かった。商品券で買える、という話だったが店頭では買えないと言われ、家に電話して確認した。結局現金で購入した。

 OA システムプラザで Sparkle の方の GeForce 4 Ti 4200 を買った。ELSA の方がしっかりしているのだろうけど 30% ほど高いしなぁ。

 九州大学に行ったが教授は春日原に行っていると言う事だったのでまた天神に戻った。

 そのほかぶらぶらした後帰宅した。
2002/8/17  起床、弟夫婦の家に行こうと思っていたので都合をきいた。結局天神から弟夫婦の家に行く前に電話することにした。天神へ。

 情報処理の本を買うかどうか迷ったがやめた。

 福岡市博物館に行った。建仁寺の所蔵物を見た。再入場不可なので出口付近にに来たときに一旦戻って見直したりもした。その後天神に戻った。

 14:10 ころ電話をしたらすぐにバスがきて乗れた。ただし目的の停留所に止まった時点で眠っていてあやうく降りそこなうところだった。

 今日は伯母の誕生日だったようで弟夫婦と祝うことになった。ケーキをみんなで食べた。
2002/8/18  起床、戻る準備。

 新幹線で戻った。

 部屋に戻った後ビデオカードの交換を始めた。

 ALL-IN-WONDER Radeon を取り外し、GeForce4 Ti 4200 と SmartVision HG/V を取りつけた。ビデオドライバは nVidia のサイトからリファレンスドライバを手に入れて使った。結構苦労したがなんとか動かせた。

 わかったこと
  • GeForce4 は Single-Link だが V-Sync を 40Hz に落とすことで QXGA 表示に対応させた
    • TDMS トランスミッタ IC からの出力線が一組しかつながってなさそうだったので気になっていた
    • しかしまがりなりにもデジタル接続で QXGA の表示が出来たので Dual-Link かとおもった
    • GeForce は TDMS トランスミッタを 2 組内蔵していると聞いているのに…
  • 細かく見るとデジタル接続はアナログ接続に勝っているようだ。少なくとも Sparkle の GeForce4 カードのアナログ出力はまだまだだと思う
  • Radeon はデジタル接続とほぼ同等の表示能力を示した。Radeon 8500 はややリンギングがあるように感じる
  • テレビの表示はときどき乱れる。GeForce4 でなく Radeon 8500 の方が再生支援機能があるから (この場合、この機能を使っているのかどうか分からないが) 良い?
  • EPG まわりがよく理解できずそれなりに苦労した
 T-Con2003 にオンラインで申し込んだ。
2002/8/19  起床…しかし昨日は結構遅くまでごちゃごちゃやったので結構眠い、入浴、出社。

 部長報告の準備をするも、印刷を始めた後 PC をスタンバイにする (昼休みの節電のため) というぽかをやってしまった。ケアレスミスを誘う節電反対。

 まぁそれでもなんとか部長報告に間に合わせた、他人が報告している時に印刷して。
2002/8/20  起床、出社。

 過去やったことの追加を実施。紀伊國屋 BOOKWEB で調べ物をしていたら DVD 売れ筋情報のリンクがあり、ついついクリックしてしまった。そこでスティングが期間限定で安売りしていることが分かった。早く買わなければ。

 SmartVision HG/V をライブモードで使っているとときどき画面表示がフリーズし、終了もできなくなる。もしかしたら FSB を 100MHz (PIII FSB 100M x 11) で使っているためにデータ転送が間に合ってないのかもしれない。しかしタイムシフトモードに切り替えたらなんとか動き出すようだ。Cぷを 1Ghz に変えるべきか?

 帰宅後疲れたので寝た。
2002/8/21  起床、入浴、出社。

 ぽつぽつと実験の準備を始めた。仕事相手の部署の人がこちらに来ていたので少し何やらをやった。

 TRIZ の部会で私がたわむれにやったテーマをみんなでやってみる、ということをやったのだが…もりあがらないし私が強引に持っていったところまで達しなかった。これではなぁ。

 今日もつかれたなぁ。SmartVision もフリーズするのが治らないし。

 ADSL 最初は下りが 736kbps でていたのに最近は 640kbps しか出なくなった。そこでどこに住んだら快適な ADSL ライフを満喫できるか調べた。収容局に近そうな所 (ホテルやデパートや何かの営業所など電話番号が分かるところに限る) の回線損失を調べた。結果、倉敷の場合は東横イン倉敷南口や倉敷信用金庫付近 (阿智2丁目) が最も回線損失が少ないことがわかった。分かっただけで何もしないけどね。でも収容局はこの付近から離れた所 (倉敷成人病センター付近) にあると思っていたのだが…

 ちなみにつくばの場合、勤務地だった研究所は約 5km で 56dB とほぼ圏外。つくばの独身寮も約 4.5km で 47dB とかなり悪い。それでも Yahoo BB を使っている人がいるらしいが。松代は線路距離張が 3km 前後の割には回線損失がかなり悪い。距離の割には損失が低いところもあるようだが“よい”わけではない。

 ところがたわむれに竹園の“茨城トヨタ自動車(株)つくば中央営業所”の電話番号を入れてみたら 930m, 16dB!。近くに NTT があるからそこが収容局なのでしょう。住むなら竹園 (それも南1パークビル付近) かぁ。あ、festa にいた知り合いがすんでいたところは 1250m, 26dB だ。トヨタ自動車の所と比べると信号強度が 1/10 になるとはいえ独身寮より 100 倍強いんだから悪くない。

 あと谷田部付近にも収容局があるらしい。つくば中央警察署の電話番号では距離が表示されなかったので谷田部の交番の電話番号を入れたらかなり近い距離と低い伝送損失の値が出た。
2002/8/22  起床、入浴、出社。

 実験の準備をさらに進めた。時間だけはかかる。しかし更に時間がかかるぶんが残ってしまった。どういうふうにやろうか?

 Octave に興味を持った。使う当てはあるのか、と言うとなさそうだが。

 早いとこネットワークの試験勉強を始めなければまた落ちてしまう。
2002/8/23  起床、入浴、出社。

 検討会。つまらない…が TRIZ に関するネタがひろえた。それをもってよしとするか。

 HyperLink 特許についてブリティッシュ・テレコムが敗訴したとのこと。よかったよかった。

 帰宅後、ためしに録画した TRICK を見た。結構きれいに撮れている。ただ、再生していると時々とぶのはいただけない。記録されてないからではなくて十分再生しきれてないような感じだ。Radeon 系の再生支援機能はやはり重要なのか?

 とにかく疲れてまた寝てしまった。ナルコレプシー?

 第2回 RoboOne の記事 (、) を見たらコミケでなくこちらに行ったほうがよかったかな?という気にさせられた。

 むー、Apache へのアタックが多い。こういう場合、韓国や中国からというのが多いのだが、今回は日本だ。8/20 から来まくっている、ということは初心者で対処がよくわかっていないのか?とりあえずメールは送った。アタックの記録を切り出して圧縮しようとしたら、そういうツールを入れてないことに気がついた。統合アーカイバのページに行ったら理由はよくわからないが非常に重くて苦労した。

 やること
  • 秋葉原で買った HDD への OS インストール
  • 今使っている PC に Bz Recorder をインストールする
  • SP3 なぶ〜たぶる CD をつくる
  • 日本旅行に確認 (もういい?)
2002/8/24  5:00 近くまで眠れなかった。とにかく寝たが起床は結構遅れた。そして入浴。

 いつもより早めに岡山に出た。
  • 日本旅行への確認
    • 待たされたりもしたがなんとか話は通じた。そう、話は中々通じなかった…
    • 電話の件はよくわからないが、日本旅行の人は市外局番を回さなければならないことは知っていた
    • もしかしたら留守番メッセージが出るまでに 10 コール待たなければならない設定 (これがデフォルトなんだよ〜) になっているので『切り替わらない』と思われた?
  • スティングとブレードランナー最終版を購入
    • スティングはちきんさんの日記 (http://www.interq.or.jp/silver/chic/nikki88.html の 6/28, pm06:06) を見て買いたいと思い続けていた
    • ブレードランナーは販売を終了するとかいう話なので購入した

 帰宅後 PC に WinDVD と Bz Recorder GOLD をインストールした。

 スティングを見てみた。なるほど、次々と騙しが起きる。QXGA 全画面でみたらやけにささくれ立った表示になったのでどうするか考えた。Radeon ならきっときれいにみえるだろうがアナログ出力は避けたい。そこで画面表示を XGA にして再生した。これなら十分きれいにみえる。

 ぶーたぶる CD の作り方を改めて見に行ったら…ない!それを書いた人 (うなちゅうさん) のサイトは残っていた。しかしそこの掲示板で
「私が書いたのを写したんじゃないのか?」と抗議した人が出てきて消したらしい。第三者から見たら抗議した人は現時点では十分な証拠を公開してないうえ (WayBack Machine にある掲示板の記録を証拠として示しているがメッセージまでは読めない) うなちゅうさんは面倒を避けるのが最優先といった雰囲気だった。これでは端から見て白黒付けかねる。

 ところで、うなちゅうさんは http://www.bink.nu/Bootcd/default.htm を参考にしたと主張している。ブートセクタを抜き出すところ以外はほとんど同じ内容のことが書いてある。bink さんのサイトにある説明書では CD-ROM から取り出した boot file をどこぞのページにおいていたようだがうなちゅうさんのページには WinCDR を使って CD-ROM から取り出すように書いてあった。もしかしたらこのあたりが問題なのか?なお、今は bink さんのサイトには boot image とりだしツールが置いてある。

 WayBack Machine を使った抗議があったなら、と WayBack Machine でぶーたぶる CD のページの記録を探したところ画像は残っていなかったが手順がきちんと残っていた。ここに残っているからなくなることはない、なんてことはない (例:ネット時代の Pulic Enemy) ので気をつけなければ。

 Bz Recorder を更新した。更新にあたっては不具合が出る (ドライブを認識しなくなる) 場合があると書いてあったが…あまり気にも止めずに更新した。そしてドライブはきちんと認識した…ところが SmartVision がらみでリセットをかけたら認識しなくなった。Bz Recorder をアンインストールしても認識しないままだ。マイコンピューターの管理をいじったらさらにドツボにはまったようだ。OS 再インストールだなぁ、こりゃ。
2002/8/25  起床、ハリケンジャーも龍騎も見逃した。

 そして OS の再インストールを始めた。これがまた時間がかかった。おまけに上書きインストールで MS Office 2000 と SR-1 を入れたら調子がおかしくなってアンインストールとフォルダ削除をやる羽目になった。さらに入れるまい、入れるまいと思っていた Outlook をうっかり入れてしまうし…。

 eTrust Antivirus も入れ直さなければならない。ファイルを探すのが面倒なので DL してみたら…別物になっている?アンインストールして古いのを探して比べてみたらバージョンが 5.4.2 から 6? に上がっていた。シグネチャは共通のものが使えるようだが…。

 WinCDR が RW5120 を認識してくれない!これでは bootable な SP3 CD を作れない。ということで DVD+RW をいじり回った。ファームを RPC-1 のに変えたから?とかいろいろやったのだが、結局 WinCDR の新しいバージョンのを使わないと RW5120 は認識してくれない、というだけのことだった。新しい WinCDR を手に入れて使ったら RW5120 で問題なく SP3 をあてた CD-R を焼けた。

 NIMDA のアタックが止まらない。ビジュアル工房さん (211.135.40.144 <-> 211.135.40.159, http://www.v-kobo.net/) からのアタックは従来届いていた韓国や中国からのアタックに比べても執拗過ぎるのでキレてしまい、IP フィルタを入れることにした。日本で言えばここのほかに北摂津なんたらというところからも NIMDA が来ている。関西にスキルのない管理者が増えているのか?

 とはいえ、最初は流れるパケットの向きを逆に指定してしまい
『一向にフィルタリングされないなぁ』となやんだりもした、ハハ…。

 ついでに中国からのパケットの一部も捨てることにした。一番の気がかりは中国からどすぶいだにょ☆を見に来ている人がいるかどうか、だが…、どうなんでしょ?
2002/8/26  起床、入浴、出社。よくわからないが昨日は眠れなかったので今日は眠い。

 TRIZ と所長への報告で一日が終わった。今日は予約録画に失敗した。

 帰宅。NIMDA 関連でメールを出していたところ (ビジュアル工房ではない) から連絡あり。対処するとのこと。

 寝ていたら電話がかかった。緊急連絡網のテストということでちとあてたがなんとかなった、と思う。起きた時は日が変わったか、と勘違いしてしまった。
2002/8/27  起床、入浴、出社。

 午前中は TRIZ。

 午後は試験の味利きを行なった。体につくとやけどする薬品を高温に加熱するのでひやひや物だった。今日はつつがなく終了したがこれからしばらくは緊張が続く。


 知人との話から発展して、昔話題を見たことがある GeoForce の Quadro化を検索した。昔 (GeForce2 の頃だったか?) はビデオカードへの鏝入れの他 BIOS 乗せかえをやらねばならなかったので
「購入したものだけで自己完結する Celeron の Dual 化改造と違って、BIOS という部品が必要な Quadro化は問題が大きいのではないか」という意見があった。今は RivaTuner というツールでビデオドライバを騙せる模様。RivaTuner で OverClocking 設定もできる (OverClocking だけなら PowerStrip を使うという手もあるが)。

 ただ、nVidia が対策を売っているのか、それとも Dual PIII 1.1GHz (FSB 100MHz, x11), AGP 2x という今となってはすっかり低い部類に入ってしまったスペックのせいか Quadro と認識させてもほとんど違いは無かった。

 上記に関連して帰宅後 SpecViewperf を走らせたまま寝てしまった。

 録画したドレミソラを見てみた。…う〜ん、う〜ん、う〜ん。少なくとも私が見て面白いと思う話では無かった。

 とうとう民生用βMax の生産打ちきりの日が来てしまった。後 2000 台かぁ。βの復活はたのつくでも一番人気だったのになぁ。
2002/8/28  起床、入浴、出社。

 仕事は長時間の加熱だったので TRIZ を進めた。

 TRIZ の実演をやってみたが時間切れ。加熱試験はは結構拘束時間を長くしてくれた。

 帰宅後 TRICK を見た。なかなか良い。TRICK2 より面白いのではないかと思った…ま、普通元祖の方が面白いか。

 次の PC をどうするか考えはじめた。このまましばらく進むか Dual Tualatin を目指すか Dual Athron を目指すか…
2002/8/29  起床、入浴、出社。

 今日は本業ではなくなったテーマの会議に出てしまった。こういうことをやっても意味は内のだが…気が晴れたかな。さて、明日から頑張ろう。

 帰宅したらまた録画に失敗していた。SmartVision/EPG がハングアップしたのが原因だ。今の PC だとやはり何か無理があるのか?

 AthlonXP の MP化について調べた。例えばここ。 
2002/8/30  起床、入浴、出社。

 TPM がらみと装置を使えないということで仕事は進まず。その代わり KI だの何だのを行なった。社内からのみ見える TRIZ 部会の Web ページを充実させた

 玉島付近の収容局を探した。中央町というところにあるらしい。

 デトネータードライバが新しくなった (40.41) のでインストールした。すると調子がおかしくなった。セーフモードで動かしてもどんどん画面が汚くなった。でもセーフモードならなんとか動いたので古いドライバ (30.82) を上書きしたが調子が戻らない。デトネイタードライバをアンインストールしてもおかしなままだった。それでも何度か再起動していたら自己修復機能が働いたのかまともに動きはじめた?そこであらためて古いドライバをインストールし直した。
2002/8/31  起床、入浴。

 もうちょっといろいろやりたかったが PC の修復に時間を費やした。現在 GeFoece4 を Quadro と誤認識させた状態で作動させている。状況は以下のとおり。
  • 4in1 ドライバを入れないと AGP 4x ではなく AGP 2x としてしか動作しなかった
  • 4in1 Driver を入れると AGP 4x を認識できた
    • ところがこの時 rivatuner → Driver Setting, Customaize → Compatibility, VIA.... にある Enable AGP 4x transfer rate とうチェックボックスにチェックを入れ、再起動すると暴走する
    • マザーボードの BIOS でよいから AGP 4x を Disable にする (強制的に AGP 2x にする) と暴走は止まった。前述のチェックボックスにチェックを入れなければ概ね暴走しない
    • 一見まともに動作するようにみえても SpecViewperf を起動すると暴走した。マザーボードの設定で強制的に AGP 2x にした時は動作するようだ。OglBench も固まる
  • GL Express というベンチマークに限っては AGP 4x でもうまく動くことがあった。そこで AGP 2x の時と結果を比べたらほとんど同じ値を示した
ということで AGP 2x の設定で使うことにした。

2002年 9 月の記録

[Top 側へ一つ移動]