Softwares I use

[Top 側へ一つ移動]

普段使っている (一部はあまり使ってない) ソフトを紹介します。この項目も増やしてゆく予定

Editor

Sakura Editor
最近はこればかりです。大きなファイルを苦もなく読めるのが利点でしょうか? UI は今でも MK Editor の方が好みです。
WZ Editor V2.0
V. 2 で一通りの機能がそろっていたのでアップグレードしていない。 2000/3 後半に 2000 年対応のパッチを教えてもらいあてた。MK Editor に軸足を映しはじめて使わなくなってきたが、正規表現を用いる検索、置換を行なう時には引っ張り出すことがある
MK Editor
コンパイラと同様に“他人に仕事を引き継ぐ”場合に必要なツールは有償のものを無断コピーする訳にはいかないということで捜し回り、このエディタに行き着いた。速度はやや遅めだが十分な機能を持っているので人に勧めやすいソフトだと思う。個人的には検索・置換時に正規表現を使えるようになっていたらもっと良かったと思う
xyzzy
unicode エディタを探していて見つけた。emacs lisp ライクなマクロを使えるらしいが全然使いこなせない。コードコンバーターとして利用している

Compiler

Borland C++ Builder (BCB), Borland C++ Compiler (BCC, Free)
コンソールアプリケーションを書いて仕事に利用していた…がその仕事を引き継がせる時に有償品をコピーさせる訳にはいかないので非常に困った。よって、BCB その他のコンパイラを使いはじめた。またちょうど無償利用できるコンパイラが必要になった頃にそういうコンパイラが現われるようになったということもある。なお、BCB と BCC のコンパイラエンジンは同じもので最適化という点では gcc や DM C と比べると不満が残る
Cygwin (gcc、g77)
C/C++ の他に Fortran77 のパーザも持っているのが強み。Fortran95 のパーザを作っている方もいるが苦労している模様。インテルのコンパイラを除けば非常によく最適化したインテルのコードを出してくれる
DigitalMars C++ Compiler
internet 上で公開されている日記で知った。Zortech C, Symantec C の末裔らしい。LSI C 試食版と違って Large モデルを扱える…今はむしろ small モデルを作れるといった方が特徴になるか?BCC より高速にコンパイルし、より最適化したコードを吐出してくれる

WxWidgets のコンパイルで gcc よりも最適化が弱いことを痛感した。それでも手軽で便利。
Bloodshed Dev C++
Mingw/GCC のプラットホーム。
Open Watcom

Office Suite

Lotus SuperOffice
個人的には Microsoft Office より気に入っている。WordPro は MS Word より勝っていると思う。ただし 1-2-3 は Excel に追いついていない。また細かいバグを十分取りきれてないと思う
WordPro 2001
機能は Microsoft Word に劣らないと思う。InfoBox は非常に便利。しかし Windows 95 が出た時のWordPro 96 がぼろぼろだったためか今ひとつ人気がない。WordPro 2001 になって Word ファイルのインポート/エクスポートを強化したそうだが…全然使えない
1-2-3 2001
Excel 互換路線は間違ってないと思うが、今ひとつ互換性が乏しいとも感じる。会社の部署が Excel への傾斜を強めているのが問題か。それとは別に列の連結機能はもっと強化してほしい
Approach 2001
実はあまり使っていない。データベースのフォームをがりがり書く努力に対して、えられるものが少ないような感じがしている。今度どんなひな形が用意してあるか確認する
Freelance 2001
あまり使っていない
Organizer 2001
スケジュール管理の必要性に迫られて使い始めたがなかなか便利。同僚とスケジュールを共有化出来ればもっと便利なのだがそこまでには至らず
Microsoft Office 2000std + Access 2000
コンパチビリティのためにこればかり使うようになりました。でもワープロは今でも WordPro の方が優れていると思いますよ
Word 2000
WordPro の InfoBox が如何に使いやすいか痛感した。WordPro と Designer については編集途中で以上終了しても編集中のファイルが結構復活できたが、先日 Word 2000 で編集していて異常終了したとき、編集中の情報が残らなかったので、印象悪し
Excel 2000
1-2-3 よりは使いやすい
PowerPoint 2000
Outlook 2000
Access 2000
OpenOffice
Lotus Superoffice の開発がが事実上凍結されている間にだんだん使いやすくなって来ている。

Draw/Paint/Image Processing/Chart

Corel Designer 12 (Designer 12 Technical Suite)
日本語周りがいまいち。ほかの部分は何とか習得した。Micrografx 時代の Designer から使い勝手がかなり変わったので苦労した。出来はこちらの方がいいと思うが…
Corel PhotoPaint (Designer 12 Technical Suite)
PicturePublisher はなくなってしまいましたから
PicturePublisher 9
Graphics Suite の Picture Publisher から乗り換え中。悪くはないのだが、物足りないような気もする。今のままのような内容なら次の機会に Paint Shop Pro に乗り換えようかという気もしないではない
Image J
NIH Image の直系の後継。Scion Image よりはましだと思うがこれもまた十分ではないようだ。Java で記述されている。
Designer 9
Graphics Suite の Designer から本格的に乗り換えようとしている。CAD 風に図を描ける。なかなか使い勝手が良い。テキストの流し込みは貧弱。先日 Fix Pack を当てた。このソフト (旧版) を使いつづけた感想は別項にて
FlowCharter
組織図・ネットワーク図・を描くのに便利
ISIS Draw 2.4 Standalone
個人的な使用に限り無料で利用出来る。図形を Designer や OpenOffice の Draw といった Draw tool に張りつけて Export する、あるいは Distiller を使うことで EPS に変換出来る。Automon が標準装備になり、IUPAC に従った構造式名を簡単に求められるようになった

PDF Creation

現時点では何も使っていません
Acrobat 5
便利!何とかして PostScript Printer Driver としても使いこなそうと努力中

Viewer

GV
XP のイメージビュワーで事足りるかも。
Ghostscript
定番の Postscript Interpreter。

WebPage Creation

ホームページビルダー 10
今使っている。芸のない使い方しかしていない
PageMaster
会社内で公開している、部会のページを編集するのに使っている。これも無償利用できるというのが強み。昔は Shareware だったようだ

Dictionaries

辞書の類はほとんど利用しなくなり internet 検索に変わってしまった。
Yahoo 翻訳
GS 美神極楽大作戦の紹介の中で横島を "Horny Teenage" と形容していた。これ (俗語) をきちんと "エッチなティーンエイジャー" と訳せたのが yahoo 翻訳だった、ということで最初にこれで訳しています。
スーパー統合辞書 99 (広辞苑・漢字源・研究社 新英和・和英中辞典・現代用語の基礎知識)
以前は ASCII 辞・典・板 (97) を使っていたが
から今年、スーパー統合辞書を購入した。しかし会社に私用 PC を持ち込めなくなったので使わなくなった。いまは goo 辞書をよく使っているが今でも EPWING 形式に辞書を使いたい気持ちは大きい
世界大百科辞典 (デジタル平凡社世界大百科・マイペディア 98)
どちらかと言えば衝動買いした DVD 版の百科辞典。今は使っていない

CD/DVD Writing Program

B'z Recorder GOLD
B'zClip
WinCDR (Evaluation)
Bz Recorder が動かない今重宝しています。評価版は等倍書き込みしかできませんけど

AntiVirus Software

eTrust Antivirus Promotional Edition
AVG Antivirus Free Edition
eTrust の Promotional Edition は検出力が弱いように感じたのと一時期パターンファイルを置かなくなったので使うのをやめた。Avira の Antivirus もあるが、EPG LOADER のモジュールを誤検出するし広告がやたらと出るのでこちらを採用した。

Audio/MotionPicture Player

Codec:K-LITE Mega Codec Pack
種々のオーディオ/ビデオコーデック (AC3, VP6, DivX, Xvid, ogg, Real Alternative, QuickTime などなど) をまとめてインストールしています。media player classic は入れてません。
Player: PowerDVD 6
一番新しく買ったドライブに PowerDVD がついてきたからそれを使っている、ということ
WinAmp
internet radio を聞くために入れたいですけど…
QuickTime, RealOnePlayer
mov file, ram file を見るのにしかたなく入れている。この二つのプレーヤーは胡散臭い動きをするし有償版に変えろ変えろとうるさいので嫌い。RealOne は更に凶悪な振る舞いをするらしいので乗り換えないつもり
WinDVD
Windows NT を使っていた時に最初に Windows NT に対応してくれたので Canopus より購入した (Ver. 1.2)。今使っているもの (Ver. 3) は購入品を upgrade したものではなく、DVD+RW に付属していた OEM 版
DivX plugin
mpeg4 を見るために入れている

www Browser

Firefox 2.0.0.1
NC 4.78/4.8
最近トンと使わなくなりました

etc

Partition Magic
重宝していました。最近は使ってない
PDF 高速王 (PDFinder)
namazu みたいなもの。使ってない

[Top 側へ一つ移動]