プロフィール 車のページ テニスのページ 掲示板 日記帳 リンク 更新履歴
2000. 5.28(日)
朝は金曜日に会社に置きっぱなしにしてきたバイクを取りに会社に行って戻ってきて洗濯をして(^^; 、
友人の車のエアコンが効かなくなったということだったので、原因を突き止めるべく友人と2人で
エンジンルームを見てみた。
車いじりしててもエアコンなんていじったことなかったから、事前にエアコンのことをメンテナンス雑誌などで
調べたみて構造や動作などは理解していたが、実際に何処が異常なのかというのは分らなかった(^^;
エアコンガスも充填済みだし、エアコンの窓からガスを見てみたが問題はないようだった。
だけど、A/CをONにしてもエアコンのファンが回ってないことは確かめられた。
それから友人と別れ、○ートバックスに行き10mmのワッシャーを買い、以前解体屋で買った時から
フロントバンパーの左側のボルト固定部が切れていてネジがはまらなかったので、ワッシャーを
はめて修復したv(^^)
その後、髪を切りに行ってからエンジンオイル交換に行った。
今回はカストロールのシンテック(5W50、1リッター980円 )を入れてみた(GTI-Rはフィルター交換時で
3.5L入る)が、驚くほどエンジンがよく回る。コストパフォーマンスを考えてもかなりいい!
だけど、この時期に5W50はちと熱ダレが心配・・ 本当はもうちょっと固めのオイルが良かったと思う(^^;
前回と違うオイルだったのでオイルフィルターも交換したが、全部(工賃込み)で約6000円だった。
今度はミッションオイルとデフオイル交換の予定だが(--;
その後BOOKOFFに行き、車のメンテナンスの雑誌(オートメカニックがなんと1冊150円!)を2冊買った。
その後、駐車場に車を戻してからプラプラ歩いていると前から気になっていた99円ショップがあったので
入ってみたが驚いた。そこは生鮮食料品やお菓子、生活雑貨などまで99円で売っていた。
まあ、こんな1日でした(^^)