home プロフィール 車のページ テニスのページ 掲示板 日記帳 リンク 更新履歴
日記帳
相模の近況などをカキコしてます。最近はほとんど自分のための日記帳になってます(^^;
日記帳書きはじめて2年になりますが、あーいろいろあったなーと思ってしまいます。。年寄りか(^^;?
結構いろんなことしてるもんだなって思ってしまいました。
体験したこと、楽しかったこと、悲しかったこと、困ったこと、考えさせられたことなどいろいろありました。
また、最近は将来のことを考えるようになってきました。
(今まで考えてなかった訳じゃないけど(^^;、いろいろと考える年齢になってきましたしね。やっぱ年寄りになったみたいだ(^^;)
今後は新しい動きをしていく予定です。(何をしていくかは内緒ですが(^^;)
日付 |
概要 |
外出先 |
2002年2月 26日(火)快晴 | バイクの教習2時間目。1速でアクセル煽ってのハンクラからの発進。1速→2速→3速→2速でウインカー出したりしての周回コースをやった。 もっと前を見ること、脇を絞ること、エンジン音を聞くことなどが課題か?帰宅しVTのギア位置の角度調整とバッテリー交換を行った。 友人からアクセルの戻し方のこつ、運転する時の正しい姿勢について教わった。相模は身体を起こしすぎていた。参考になった。感謝。 |
|
2002年2月 23日(土)快晴 | バイクの普通2輪免許を取りにバイク専門の教習所に入所した。入校式、安全性テストの後、初の教習。バイク倒して起こしたり、 サイドステップ立てたり、センタースタンド立てたり、アクセルあおらずにハンクラだけの発進などをした。 また、HONDA VT250F(2型)の納車日だった(^^) 早く免許取って公道で乗れたらいいな。 |
|
2001年11月 11日(日)快晴 | 福生オフに参加。初めて打つコートだったのでたどり着くのに手間取った。グリップをウェスタンに変更してみた。 | 福生市福東公園 |
2001年11月 10日(土)雨→晴れ | 南橋本オフ、雨で中止。パルサーGTi−Rオーナーズクラブの富士樹海ミーティングに参加。河口湖でジャム作り体験をした。 | 富士五湖 |
2001年11月 3日(土) | 二子玉川でテニス。午後から雨が降ってきたが、午前中のみのテニスだったのでラッキーだった。 | 二子玉川 |
2001年10月 28日(日)雨 | 南橋本オフ開催の予定だったが雨で中止。 | |
2001年10月 21日(日) | 初級シスアド試験を受験。午前問題はいい感じだったが・・・午後問題は7題中3題がさっぱり分らなかった。あれで受かってると いいけど(^^; 帰りに町田でテニスショップとヨドバシカメラに寄ってテニスボール10缶買う。ラケットはHEADのis-6midplusがいいと思った。 |
東海大学、町田 |
2001年10月 14日(日) | 知り合いのロードスターの足回り交換を行う。フロントのロアアームを外したりしなくてはならず、パルサーに比べたら大変だった。 この前行った焼肉屋にまた行ってきた。快晴だったんで、福生オフに参加したかった・・ |
|
2001年10月 8日(祝) | 友人の知り合いの車(カプチーノ)のカーステ取りつけを手伝う。常時電源、イルミ、アース、アクセサリー全て 配線OKなのに電源が入らなくて考えこんでしまったが友人はすぐに原因を突き止めてしまった。 ボディーアースの位置が悪かったらしい。友人はすごいと思う。あと作業終了後にカプチーノを運転させてもらえ嬉しかった。 それから海老名のタイヤ館に行って、帰りに焼肉屋に寄った。(中ジョッキが190円なのには驚きだった(^^)) |
海老名市 |
2001年10月 6〜7日(土日) | 第2回朝富士テニス合宿に参加。 | 山梨県 南都留群山中湖村 |
2001年9月 30日(日) | 相模原オフ開催。15人の方に参加していただけました(^^) 途中で雨が降ってきて開始して4時間ほどで中止になったのは残念でしたが、ハイレベルなテニスでした。 |
|
2001年9月 29日(土) | 昼過ぎまで寝てた。午後から部屋の掃除をした。布団干したり、洗濯したり山積みになってた本の整理したり。 | |
2001年9月 28日(金) | ディスカウントストアのダイクマで腕時計のバンドを新調した。いろんな皮(ワニ皮、牛皮、豚皮、とかげ皮など)が あるもんだなーと感心してしまった。バンドを留めてる金具はビジョウというらしい。ついでに雨合羽とクリアファイルも買った。 |
|
2001年9月 24日(祝) | ディーラーまで行き、パルサーのエアコンのコンプレッサーからオイル漏れしてるため、コンプレッサーを介さないように クランクシャフトーオルタネーター間だけにかますためにVベルト(PITWORKポリVベルト:4PK840(部品番号:AY140-40840)、 840とは840mmということらしい:2000円)を流用して取りつけてもらった。(現在、エアコンのコンプレッサーにはベルトをかましてない) また、パワーウインドウの稼動が遅い(窓の閉まりが遅い)ので、ゴム部分にレザースプレーを噴射してもらった。効果はバツグンだった(^^) |
神奈川県津久井郡 |
2001年9月 22〜23日(土日) | 相模原PT第2回テニス合宿&温泉in秩父をミューズパークで開催。2日間ともに快晴でかつ涼しくテニスが出来たし、 練習メニューもこなせ、コテージも快適だったし、蕎麦や温泉(1日目:武甲温泉、2日目:満願の湯)も格別だった(^^) 2日目には偶然、駐車場で開催してたジムカーナも見学できたし(^^) |
埼玉県秩父市 |
2001年9月 16日(日) | tama-tenとTNJ狭山組とのチーム対抗戦にtama-tenチームとして参加。チームの足引っ張ってばかりだったけど(^^;、 久しぶり(4年ぶり?)に狭山のメンバーともテニスできたし、BBQや秋刀魚も美味しかった(^^) 更に日焼けした。暑かった。 |
埼玉県狭山市 |
2001年9月 15日(土) | 会社のコートを借りて第1回相模原オフを開催した。暑かったけど参加人数は7名で練習も出来、まずまずだった。 | |
2001年9月 8〜9日(土日) | 1泊2日のパルサーGTi-Rオーナーズクラブ那須MTGに参加。南は愛知、北は山形のメンバーと久々に会えて嬉しかった。 2日目には燃調が狂うトラブルに見舞われたけど、なんとか復活して帰ってこれて良かった(^^; |
栃木県 |
2001年9月 2日(日) | 福生オフに参加。久々にかーちゃんに会った(^^) 夕方には相模原に戻ってきて別の某テニスサークルに参加。 | 東京都福生市 |
2001年9月 1日(土) | 友人と海に行く予定だったけど、予定変更してドライブがてら友人のワゴンRで相模原PT第2回テニス合宿を開催する 秩父ミューズパークの下見に行ってきた。協力してくれた友人に感謝。 |
埼玉県秩父市 |
2001年8月 25日(土) | 会社のテニスコートを借りてテニスした。参加者はAM3人、PM4人。 | |
2001年8月 19日(日) | 午前中と午後に福生でテニスし夕方に相模原に戻ってきて、他のテニスサークルに初参加した。テニス漬けの1日だった。 | 東京都福生市 |
2001年8月 13日(祝) | 夏休み最終日。サーキットデビューした。 | 千葉県 |
2001年8月 12日(日) | 友人に手伝ってもらい、フロントのみパッド交換する。(ENDLESSのNA-S) | |
2001年8月 11日(土) | 相模原PTに参加。相模原PT終了後他のテニスサークルのナイターに参加する予定だったが雨で中止になった。 | 相模原市横山公園 |
2001年8月 10日(金) | 注文しておいたホイールを履きに行った。オイル交換を今回はカムイでMobil1ターボ+エレメント(4680円+工賃800円)に半年ぶりに(--;交換。 走行距離は87477km。エアフィルターも200mmのHKSパワーフローフィルターを新品に交換した。 あとホイール交換時にジャッキで上がった時に下回りをチェックしてたら、エアコンのコンプレッサーからオイル漏れを発見する(--; |
タイヤ館、カムイ |
2001年8月 8〜9日 | 鳥取に帰省。友人達と会ってきた。9日の夕方から神奈川に戻る。新幹線はがらがらだった。 | 鳥取 |
2001年8月 5〜7日 | 妹のアパートにパソコン設置。アパートに居候してた(^^; | 大阪 |
2001年8月 4日(土) | 大阪の堺でテニス(^^) 暑かった 夜はビアガーデンで飲み会に参加した後難波でまた呑む(^^) 楽しかった。 | 大阪 堺市 |
2001年8月 3日(金) | 有給休暇取得し、プラグのチェックを行った。1番ピストンが雨で浸水しててびっくりし、1番ピストンの水を排除し プラグの清掃、デスビの清掃(これは友人がやってくれた)をした。 |
|
2001年8月 1日(水) | 秋の初級シスアドの受験を申し込む。 コンビニの中をゆっくりと見てまわったところ、新しい発見・情報がいっぱいあった。 |
|
2001年7月 31日(火) | パルサー君がボクサーサウンドになってしまった。アクセル踏んでもパワーは出てないし、抜けは悪いしと最悪。 プラグをチェックして駄目なら早いとこ交換せねば。 |
|
2001年7月 30日(月) | 再び、タイヤ館に行き、頼んでいたホイールのオフセットを4本とも38mmに変更してもらう。 リアはこのままだとショックに当たってしまうため、やむを得ず今まで使っていた25mmのスペーサーをかますことにした。 |
|
2001年7月 29日(日) | 相模原PTに参加。飯島さんからサーブについて教わりその違いに驚く。 | |
2001年7月 28日(土) | タイヤ館に行き、新しいホイール(バディークラブ、P1-Racing(鋳造ホイール)、7J、F:オフセット38mm、R:オフセット17mm) を注文する。 |
|
2001年7月 21日(土) | 部屋の掃除、洗濯に布団干す(^^) 17〜21時は府中の森公園でナイターテニスした。 あと、パンクかと思っていたのは実はホイールから漏れていることが判明。ホイールを修理に出さねば(^^; 職場の知り合いの方が自作パソコンを譲ってくださったので、これからセッティング。なかなか忙しい(^^; |
東京都府中市 |
2001年7月 20日(海の日) | 友人の引越しの手伝いをする。なかなかいい運動になった。 | 町田 |
2001年7月 14日(土) | 奥多摩で今年2回目のBBQ。すごく楽しかった(^^) | 東京都奥多摩 |
2001年7月 8日(日) | 福生までテニスに行く。天気予報は大外れで晴天だった。 | 東京都福生市 |
2001年7月 1日(日) | 車について真剣に悩み今までの自分に対しすごく落ち込む。これからどうしていこう? 結論として無理(無謀な運転)をせずに(誰に何と言われようが、マイペースに)安全に速く走り、 コスト的にも安く、かつ長くi−Rに乗ってられるようなセイフティードライバー&DIYを心がけることにした。 |
|
2001年6月 30日(土) | 相模原PTに参加。午前中は雨のためコートが濡れていたので、中止。午後から2時間打った。 参加者4名だったけど、お茶会の話はすごく面白かった(^^) テニスではサービスの時の薬指(スライス)と人指し指(フラット)への意識、全体的にめりはりをつける打ち方に主に気をつけた。 |
横山公園 |
2001年6月 26日(火) | 携快電話4がUSB接続だったが、もう2ポート使いきってしまっていたので、M/Bから3ポート増設し接続。 | |
2001年6月 25日(月) | スキャナー(Canon CanoScan D660U:フラットベッド型、600×1200DPI、USB接続、3ラインカラーCCD、35mmフィルム ネガ読み取り標準装備で可能、電源供給:専用アダプタ:参考までに16800円値引き2000円+消費税で15540円)と 携快電話4(携帯電話のメモリ内容をPCに保存可能なソフト:本来7203円をZOAのポイント使ったので、 ほぼ半額の3478円で購入(^^))を買ってきた。ZOAのポイントはかなりお勧めっす!スキャナー、GOOD! |
ZOA23 |
2001年6月 24日(日)雨のち晴れ | 埼玉の利根川の川原で開催されたパルサーGTi-Rオーナーズクラブの北関東支部のBBQにお邪魔した。 楽しかった。ドラテクについても教わったし♪ しかし、その場で頂いた前回のダートラ参加時のビデオを帰ってから見て、 あまりの下手さ、自分の経験の無さ、口ばっかの頭でっかちさに自己嫌悪状態(--; 落ち込むが、今後練習あるのみ!って感じ。 テニスもだけど(^^; あとビデオ見た後、BBQの場でうるさんから譲っていただいたCPUに交換する。PC速くなった(^^) うるさんに感謝。 |
埼玉 |
2001年6月 23日(土) | 15時頃まで寝てた(^^; 夕方からショップを回りオーディオのヘッドやフロアマット、プラグなど探しに行く。 結局今回はブレーキフルード交換をした。BPのDOT4。今度オーディオのヘッドとプラグ交換をする予定。 |
タイヤ館 |
2001年6月 22日(金)晴れ | タイヤ交換(フロントにRE-01を履き、フロントに履いてたRE-711をリアに持っていく。リアに履いてた古いDAGGは廃棄) RE-01を2本で34000円也。タイヤサイズは205/50R15。 空気圧はF2.6kg/cm2、R2.4kg/cm2。まだ皮剥き中(^^; あと、タイヤとは関係ないけど、指のつま先でブレーキング、アクセル操作をすることにした。(今頃(^^;?)なかなかGOOD。 |
タイヤ館 |
2001年6月 17日(日)晴れ | 初めてダートトライアルの練習会に参加。 | 千葉県 |
2001年6月 16日(土) | ディーラーに車を受け取りに行く。レリーズシリンダーを交換したのでクラッチの遊びを調整する。 | 神奈川県津久井町 |
2001年6月 10日(日)曇り後雨 | 友人に手伝ってもらい、純正レリーズホースと大容量レリーズシリンダーの取りつけ&エア抜きにチャレンジするが、クラッチペダルの ブラケットが破損(クラッチペダルをボディーと固定してる根元から破損)してしまった。レリーズホース(ゴムホース) とクラッチホース(金属ライン)のジョイント部はレンチでなんとか取れた。また大容量レリーズシリンダーはピ ストンがシリンダーから外れるというトラブルにも見舞われてしまった。ディーラーに再び来てもらいユニックで運ばれていき、 パルサー君入院(--; DIYが不完全に終わったのは悔しかったけど、エア抜きの方法は分かった。 まあ走ってる時にクラッチが折れなかったことが不幸中の幸いだった・・ 修理代は諭吉君10人分(^^;ぐらいとのこと・・ |
|
2001年6月 6日(水)雨 | 車を預けているディーラーまで車を取りに行き(久しぶりにバスに乗った(^^))、レリーズホースと銅のガスケットを購入。 レリーズホースは社外品のメッシュタイプも考えたけどパス。ブレーキオイルを入れてもらい自走して帰ってくる。某 HPの方々にいろいろと教わり、感謝。あとフレアナットレンチと、トラブルの再発を防止する目的で強化として大容 量のレリーズシリンダーを買うことにした。いろいろとクラッチの油圧ラインについて勉強になった。 |
神奈川県津久井 |
2001年6月 3日(日)晴 | 合宿2日目。めっちゃめちゃ晴れ!かなり日焼けした。午後に急に決まった別のサークルと対抗戦をする。 相模は3勝1敗といい成績だったので、練習の成果を出せて嬉しかったが反面1敗したのが悔しい。温泉にも行った(^^) しかーし!帰りにギアが全く入らなくなるといったトラブルに遭遇。(今年2回目(--;)道志道を2速のみで走るが 途中で車停めて、レッカー車を呼ぶ。原因はクラッチホース(レリーズホース)が破れてクラッチフルードが全部漏れたこと。 とりあえず、車をディーラーに預ける。帰ってきて、友人が買った250ccのバイク(2スト)にタンデムさせてもらう。 バイクも面白いと思う。 |
山梨県道志村 |
2001年6月 2日(土)晴 | 相模原庭球倶楽部「泊りがけテニス&温泉」テニス合宿に参加。8時半集合なのに寝坊して10時に起きてしまう(--; なんか自己嫌悪状態。でも、合宿は練習メニューも充実しててかなりためになったのが嬉しかった。 |
山梨県道志村 |
2001年5月 26日(土)晴 | 相模原PT開催。テニス後ガット張り。今回はYONEXのAeron Super850MILD(1.3mm)を60ポンドで張ってもらうことにした。 ラケットがYONEXなのでGOSENからYONEXに変更。どんな違いが出るか今度の合宿が楽しみ。 次回はストリンガーでの違いを体験したい。 テンションの単位が何故「ポンド」なのか以前から疑問だったが、張る時にガット1本ずつ重りをぶら下げて張る方法からだと知った。 2回目の「インディージョーンズ 最後の聖戦」を見た。うーん、ショーン・コネリーなかなかとぼけた親父役だ。 |
横山公園 |
2001年5月 20日(日)晴 | おさおささん設計、はるちん製作のケーブル(8sq)でアーシングする。(要は取りつけただけ。不明なボディアースの3箇所を教えて いただいたドラさんに感謝)エンジンのかかり具合に変化はないけど、気のせいかTVの映りが良くなった気がする。夜になって からライトが明るくなったかのチェックの予定。 |
|
2001年5月 19日(土)晴 | 相模原PT開催。風が強かった。また日焼けした。前からカーナビのTVが映らなかったからチェックしたところ、サイドブレーキの配線 をアースと圧着させたらTVが映るようになった(^^)終わってからパルサー仲間と会う。 |
横山公園 |
2001年5月 13日(日) | 古淵の「HARD OFF」に行ったがほしい出物は無かったので、コイン洗車場で車内掃除し、帰ってきて兵庫のDAIさんから 譲っていただいたホーンの取りつけをした。その後そういや最寄駅周辺って電車にあまり乗らないからぶらついてないなと思い、 ぶらついた。ふとスーパーマーケットがあったので入ってみた。いろんな物があって新鮮だった。なんか自分としては安いと思ったの でちょっと買いすぎた。コンビニと違って箸をもえらえないのに気がつかなかったのは迂闊だった。 蒲焼きを暖めたが電子レンジで1分だった。肝心の味はそんなに美味しくなかった(--; |
東京・古淵 コイン洗車場 スーパー |
2001年5月 12日(土) | 爆睡してた(^^; 夜はNHKスペシャル「常識の壁を打ち破れ脱・大量生産の工場改革」を見たが鳥取三洋電機やキャノンの多能工以上の 「一人屋台方式」はすごいと思ってしまった。 |
|
2001年5月 11日(金) | レンタルでミッションインポッシブル2を見る。やっぱり映画館で見た方がいいなあれは。カースタントがすごかった。 | |
2001年5月 9日(水)雨 | 古本屋で「テニスの王子様」の3巻、コンビニで1、2巻を買う。面白い!8巻まで集めるぞ。(この数日後には6巻まで集めたのであった) | 古本屋 |
2001年5月 7日(月) | 友人につきあってもらい、PCパーツショップに行きCD−RWドライブ(AOpen社製CD-R12倍速、CD-RW10倍速、CD-ROM32倍速の JustLink対応、ライティングソフトはB’sRecorderGOLDとB’sCliP添付)を購入。帰りに旧車ショップで車を見てきた。 |
|
2001年5月 6日(日)晴天 | 誕生日!羽村でテニスしてきた。寝坊して遅刻してしまったのは迂闊だった(--; ロブやネット端からネット端へ のアングルショットのこつ、あと相手がリターンする時に動いているという弱点も判明したのが嬉しかった。 帰りには「星の家」に寄ってきた。最終的に今回のGWは2400km走破だった(^^; 明日から仕事。。だるいなー |
東京・羽村市 |
2001年5月 5日(土)晴天 | 午前中はディスカウントショップのi-WORLDでカバンとTシャツを購入し、H.I.S.に行き6月に予定してる韓国旅行について情報収集してきた。 それから横浜のポートサイドに行ってきた。夜景が最高だった。あるショップでダイヤモンドについて教わってきた。あと町田に寄り SOFMAP、テニスショップのウィンザーに寄ったが閉まっていたので英会話スクール回りをしてみた。 町田にはイーオン、ECC、NOVA、ジオスの4つがあるのには驚いてしまった。 |
横浜、町田 |
2001年5月 3〜4日(土日)雪後晴れ | 長野で開催されたパルサーGTi-Rオーナーズクラブの第8回全国ミーティングに初参加。すっごく楽しかった(^^) | 長野 |
2001年5月 2日(水)曇り | 神奈川に戻ってきたんで、そのままPCのパーツ(メモリ、アンチウイルスソフトなど)を購入してきた。 右ライトバルブが切れたので、予備のバルブと交換する。夜全国ミーティングに向かう時に寄ったGSが久しぶりにセルフGSだった(^^) |
|
2001年5月 1日(火) | 夕方まで寝てた(^^; 夕方からもう1人の友人と実家で話をし、夜から神奈川へ。財布落とすわ(無事見つかったけど)、 タイヤの空気圧の少なさ(1.7kg/cm2しか無かった)に驚くわ、帰りには高速で松坂大輔君の速度を(^^;体験するしと なかなか忙しい日だった。帰省で1850km走破! |
鳥取 |
2001年4月 30日(月) | 夕方から鳥取の友人と会って、話をした。楽しかった(^^) | 鳥取 |
2001年4月 29日(日)快晴 | いとこが結婚したのでしまなみ街道を尾道から走り、伯方島での親族の顔合わせに参加。 帰りに大三島の大山祇神社の国宝館、紫電殿、海事博物館を見学する。海事博物館は面白い!夜は広島→鳥取 |
広島 |
2001年4月 28日(土)快晴 | 広島へ帰省。0:30に出発し8時半頃尾道到着。8時間、750kmだった。50lで660km走ったので 燃費は13km/lとパルサー君としてはかなりGOOD!港祭りに親戚の男の子(5歳)が出たので、親戚と見に行く(^^) 可愛ええもんだわ! |
広島 |
2001年4月 27日(金)快晴 | 休暇取得し、久しぶりに部屋の大掃除(布団干したり、洗濯したり、掃除機かけたり)した。今日から10連休突入! 夕方にはソフトスーツを買いに行き、夜は帰省なので、広島に向かって高速飛ばさねば・・(^^; |
神奈川 |
2001年4月 26日(木) | 職場の隣の部の新人歓迎会に参加。今年の新人は何かが違う(^^;? | 相模原 |
2001年4月 25日(水) | 東京町田で職場の新人歓迎会に参加。隠れ房という店だったけど店の雰囲気、料理共にGOODだった(^^) | 東京・町田市 |
2001年4月 22日(日)快晴 | 近くの某テニスサークルにお邪魔する | 神奈川 |
2001年4月 21日(土)雨 | 東京の立川市の某テニスサークルにお邪魔するが、あいにく雨で中止に・・ 予定を変更して久しぶりに 横浜の車の中古パーツショップ(UP GARAGE)へ行ってみた。新しく駐車場が出来ていたし、 タイヤ・ホイール・バイクエリアが出来ていてびっくりした。i−Rのパーツは純正I/CとNISMOリアタワーバー しか発見できず(^^; 夜は友人達との飲み会。 |
東京 立川・町田 |
2001年4月 20日(金) | 神奈川の某SAで行われたオーナーズクラブのミーティングに参加。予想した以上の集まりにびっくり。 (それにしても寒かった(^^;) 久しぶりにメンバーに会い毎回のことながら様々なチューン内容に驚く。 あとドラさんにその場で!、ナンバープレートずらしをやっていただいて、嬉しかった(^^) 次回の全国MTGが楽しみ。 |
第三京浜 |
2001年4月 14〜15(土日) 快晴 | 和歌山の白浜で開催された第4回TOK(テニスオンライン関西)白浜テニス合宿に参加。 新しいメンバーさんとも出会え、充実した2日間だった(^^) |
和歌山 |
2001年4月 8日(日) 快晴 | はるちんのi-Rのロールバー取り付けのお手伝い。電動ドリルでシャーシに穴開けたのは初めてだった(^^) はるちんのDIYに対する姿勢(準備の良さとかも)に感心してしまった。 |
東京某所 |
2001年4月 7日(土) 快晴 | 某MLを読んで桜吹雪が舞う中、東京の羽村市で6時間テニス(^^) グリップテープ2重巻きgood!あとサービスを ちょっと改良したので、今までよりスライスサーブが横に曲がってくれた。ロブ、スピンサーブのリターン(バックハンド)は 今後の課題か?あと友人と行った餃子専門店で食べた餃子は美味しかった(^^) |
東京・羽村市 |
2001年4月 1日(日) | ラケットにグリップテープを2重に巻く。少し太くなり、なかなかGOODっぽいがはたして実戦では? デジカメの太陽光下での画質チェックをしたが、意外とまあまあ良いことににんまり(^^) |
|
2001年3月 31日(土) | NISMOのショックを譲っていただく(^^) 帰りにPCショップに寄りデジカメ (Che-ez!babe:10万画素CMOSイメージャ)を購入。蛍光灯下で撮影した画像はあまりにも ノイジー(--; はじめから多大な期待は無かったものの、ショックを受ける。明日、太陽光下で再チェックするぞ! |
海老名市 |
2001年3月 25日(日) | 相模原PT開催。雨で途中で中止になったけど、お茶会は楽しかった(^^) | |
2001年3月 24日(土) | 中国四国で地震発生し(--;、実家や広島の親戚などに電話しまくった。 全員無事を確認し(^^)、夜はパルサーの洗車&HKSきのこ型エアフィルター内のスポンジを洗った。 |
|
2001年3月 23日(金) | LEED50のプラグ交換(NGKのBPR6HSA:レジスタータイプ)し、(プラグレンチは75mm長の14mmだった) キャブレターの配管が外れていたので留め、復活どころか性能UP!手伝ってくれた友人に感謝(^^) |
|
2001年3月 22日(木)曇 | LEED50のエンジンがかからなくなり会社の帰りを友人に車で送ってもらった。あと「カバチタレ!」の最終回見たし(^^; | |
2001年3月 18日(日)晴れ | 友人達と5人で市内の銀河アリーナまで3年振りにスケートをしに行く。止まる練習ばかりやってた(^^; また行きたい! | |
2001年3月 5日(月)晴れ | 風邪でダウン。会社休む。 | |
2001年3月 3日(土)曇り | 昼間はガット張り替え、散髪にオイル交換。夜は新婚さんの新居訪問。なかなか忙しくも楽しい1日だった。 | 長津田 |
2001年3月 2日(金) | リアのライトが切れていたHONDA LEED50のランプ交換した。 | |
2001年2月 18日(日) | 部屋の大掃除をした。夜は「シュリ」を観て泣いてしまった(^^; 来週こそは車いじるぞ! | |
2001年2月 17日(土) | 友人の弟さん夫婦の新居に招かれての飲み会(^^) 奥さんも気さくな人だったし、楽しかった。 | |
2001年2月 12日(祝) | 海老名のi−Rオーナーと2台でのミニミーティング。 | |
2001年2月 11日(日) | ZOAに行きサウンドカードとホイールマウス(PS/2)を購入。 | |
2001年2月 10日(土)晴天のち雪 | 日帰りで群馬の宝台樹スキー場で3年振りのスキーをしてきた。3連休の1日目だったが空いていて穴場だった! | 群馬 |
2001年2月 6日(火) | TOEICを受験。今回で2回目の受験だが全く分からん。今度は少しは勉強して受験しよう(^^; やっとメール使えるようになる。160通メールが来てた。 |
|
2001年2月 3日(土) | コートに雪が残っているため、相模原PT中止(--; 今年は雪のために未だに相模原で一度もテニスしてない・・ | |
2001年1月 27日(土)大雪 | 今年3度目の大雪降る。関東に来てからこんなに雪が降る年は初めて。大雪の中歩いて散髪に行った。寒かった・・ | |
2001年1月 26日(金) | 知り合いと飲み会する。 | |
2001年1月 25日(木) | モデムを取りつけ、ようやくWEBまでは見れるようになる。メーラーのパスワードを忘れていた(^^; メーラー使えず・・ | |
2001年1月 22日〜23(月火) | OSのインストール、マザーボードの最新ドライバのインストール、前のPCからデータの移動まで終了。 | |
2001年1月 21日(日) | ZOAでPCのパーツを購入。PC自作開始。組み立て、入電、HDDの領域確保、フォーマットまで終了。 | |
2001年1月 20日(土)曇り後雪 | 個人コンサルタントの話を聞きに五反田、ついでにPCのパーツ探しに秋葉原へ行く。帰りは雪で小田急線遅かった(^^; | 五反田、秋葉原 |
2001年1月 19日(金) | 職場の知り合いの方にCPU(ソケット370のCeleron400MHz)を譲っていただいた。う、嬉しい(^^) | |
2001年1月 17日(水) | 初!yahoo!オークション。しかし数分の戦いに敗れ落札できなかった(^^; | |
2001年1月 15日(月) | バイクの修理が終わる。フロントのワイヤー交換で修理できたらしい。とりあえずLEED復活(^^)! | |
2001年1月 10日(水) | 通勤に使っているバイク(HONDA LEED50)が動かなくなる(ーー;; | |
2001年1月 8日(祝) | 相模原PTが雪のため中止(ーー;だったけど、新年会は楽しかった(^^) | |
2001年1月 7日(日)曇り後雪 | カーナビの取り付け。車速パルス(ECU32番端子)にチョット苦戦したけど何とか完了(^^) アドバイスくれた友人に感謝。 |
|
2001年1月 6日(土) | カーショップを回り、カーナビのモニター(EPSON 5.6型:ダイバーシティーアンテナ、TVチューナー付き)を買う。 | |
2001年1月 5日(金) | 帰省から帰ってくる。 | |
2001年1月 4日(木) | 大阪でテニス(初打ちv(^^))。ボレーがボロボロだった(ーー; またTOKの新年会に参加。通天閣にも登った。 | 大阪 |
2001年1月 3日(水) | 鳥取から大阪ヘ移動。夜はテニス仲間と飲み会(^^) | 大阪 |
2001年1月 2日(火) | 帰省してきた友人が兵庫ヘ戻るのでみんなで見送った。その時飲んだ紅茶専門店の紅茶は美味かった(^^) | 鳥取 |
2000年12月 30日(土) | 実家ヘ帰省(友人達と飲み会する) | 鳥取 |
2000年12月 18日(月) | クラッチの修理からi-R君無事帰宅!友人がまた東京に社用で来たので会い、湘南平までドライブ(^^) | 湘南平 |
2000年12月 17日(日) | アルコール燃料のガイアックスを初めて入れてみた。あと初めて横浜家のラーメン食べた(^^) | 横浜 |
2000年12月 16日(土) | 2000年最後の相模原PT開催。夜は奥○摩へギャラリー(^^) | 奥多摩 |
2000年12月 14日(木) | ギアが突然入らなくなるトラブル発生。原因はマスターシリンダーからのフルード漏れ(^^; i-R君入院(--; | |
2000年12月 9日(土) | パルサーGTi-Rオーナーズクラブ 新宿忘年会に参加 | 新宿 |
2000年11月 12日(日) | ワゴンRのフォグランプ交換(バンパーを外さないと交換できないのにびっくり!) | |
2000年11月 9日(木) | ワゴンRのカーナビいじり+ターボタイマー取り付け | |
2000年11月 6日(月) | 友人が東京に社用で来たので再会。嬉しかった。 | 神奈川・蒲田 |
2000年11月 5日(日) | HKSのパワーフロー、リアスピーカー(友人がくれた(^^))追加、RE711入れる(フロントのみ) | |
2000年10月 28日(土) | DVDプレーヤー、静音ファン、メモリ増設(友人のPCのだけど(^^;) | |
2000年10月 14日(土) | 下今泉庭球場、海老名市総合運動公園でテニス | 神奈川・海老名市 |
2000年10月 13日(金) | 祝!携帯機種変更(これでやっと携帯メールできるぞ(^^)) | |
2000年10月 9日(体育の日) | 有明のジャパンオープン観戦 | 有明 |
2000年10月 7〜8(土日) | パルサーGTI-Rオーナーズクラブ 富士樹海ミーティング参加 | 富士樹海 |
2000年10月 6日(金) | 鳥取県西部地震発生 (--; | |
2000年10月 3日(火) | トマト・ジュースって意外と美味い!マイ・ブームだ。 | |
2000年10月 2日(月) | コンビニで始めてバイクの自賠責保険加入。これも時代か(^^;? | |
2000年10月 1日(日) | ジャッキー・チェンの「ゴージャス」観た | |
2000年9月 23〜24(土日) | 和歌山の白浜で開催された第3回TOK(テニスオンライン関西)白浜テニス合宿に参加 | 和歌山 |
2000年9月 18〜19(月火) | 特別高圧ガス取り扱い主任者講習会(仕事で新宿行き) | 新宿 |
2000年9月 10日(日) | 初のチーム対抗戦。完敗だった(--; 足つってしまったし・・(^^; でも楽しかった。 | 神奈川・大和市 |
2000年9月 2〜3(土日) | 栃木県で開催されたパルサーGTi−R那須ミーティングに参加。北関東、東北のオーナー達と出会う(^^) | 栃木・那須 |
2000年8月 27日(日) | デフオイルとミッションオイル交換(IRは6リッターもいるんだよねー(--;) | |
2000年8月 26日(土) | 「ノッティングヒルの恋人」、「WHO AM I?」、「ホーンテッド・ハウス」 観る。「ノッティングヒルの恋人」お薦め! | |
2000年8月 21日(月) | 帰省から戻る | |
2000年8月 13日(日) | 夏休みで帰省(やっぱり車で帰省はつらい(--;) | 鳥取 |
2000年8月 5日(土) | シガライターのヒューズ交換 | |
2000年7月 23日(日) | 上溝祭り | 上溝 |
2000年7月 22日(土) | はるちんのGTI-R完全復活お祝い飲み会(^^) | 東京某所 |
2000年7月 20日(祝) | 体験テニススクール参加。フォアハンドの打ち方に収穫があった(^^) スクールもええなーと思った。。 | テニススクール |
2000年7月 19日(水) | 友達の友達のランエボXに乗せてもらった。やっぱランエボは速い(^^) | 横浜・大黒PA |
2000年7月 2日(日) | 元同僚の結婚式 | 新横浜 |
2000年6月 29日(木) | エンジン載せ換えしたi-Rの足回り取り付け、バイスグリップ買った | |
2000年6月 26日(月) | 「ユー・ガット・メール」を観た。いい映画だった(^^) | |
2000年6月 25日(日) | 祝!エンジン載せ換え作業終了!無事復活(^^)! | |
2000年6月 17日(土) | エンジン載せ換え作業の続き(新しいエンジンをエンジン下まで移動)、車検から車戻ってきた(^^) | |
2000年6月 14日(水) | 車検で車を預ける(--; 今回はユーザー車検を断念・・ | |
2000年6月 12日(月) | 青のグラサン、久し振りに電気工事やった | |
2000年6月 11日(日) | ボクシングライト級の畑山の試合すごかった! | |
2000年6月 10日(土) | はるちんGTI-Rのエンジン載せ換え作業 | 東京某所 |
2000年5月 31日(水)雨 | アライメント、PSのVラリー | |
2000年5月 28日(日)快晴 | 効かなくなった車のエアコンの原因調査、バンパーが一部外れていたので修復、オイル交換、99円ショップ | |
2000年5月 27日(土) | ラリーショップ、つなぎ買った、ちょっと車いじり、イニシャルDクリア | ラリーショップ |
2000年5月 24日(水) | 消火訓練。初めて消火器使ったぞ! | |
2000年5月 22日(月) | 浜崎あゆみってすごい! | |
2000年5月 21日(日) | カーナビの取り外し、カプチーノ、中古車回り、リキタン、しゃぶしゃぶ食べ放題、古本屋、プレステなど | 中古車屋etc |
2000年5月 18日(火) 雨のち晴 | 筑波に行ってきた、渋谷の八公口にて。 | 渋谷 |
2000年5月 16日(火) | HDDがーーー(--; 、綿100%、大阪万博 | |
2000年5月13(土),14(日)曇時々雨 | カレスト座間、バッティングセンター、富士演習場 | 神奈川・座間、 富士演習場 |
2000年4月16日(日)晴 | シスアド試験諦めて、橋本のビブレに行ってきた(^^; | 神奈川・橋本 |
2000年4月15日(土)雨 |
相模原PTが雨で中止だったんで、予定変更して・・ |
|
2000年4月8〜9日(土日)晴 | 和歌山の白浜で開催されたTOK(テニスオンライン関西)の第2回テニス合宿に行ってきました | 和歌山 |
2000年4月 2日(日)晴 |
つよちんさんの結婚式2次会 |
八王子 |
2000年3月 24日(金)? |
勤務していた部署が廃部となり、異動になっちゃった。なんでやー!! (この時期めちゃめちゃ荒れてたな・・そういや(--; ) |
|
2000年3月 19日(日)晴 |
某掲示板(^^;のみなさんとのオフ会 |
東京駅近く |
2000年3月 18日(土)晴 |
カート(F1ドリーム平塚)に行ってきた! |
平塚 |
2000年3月 11日(土)晴 |
「オーバーレブ!」 |
|
2000年3月 5日(日)晴 |
カートに行きたかった(--; |
|
2000年3月 4日(土)晴 |
橋本駅が変ったぞ |
相模原・橋本 |
2000年2月28日(月)晴 |
現状のIRの修復履歴 |
|
2000年2月27日(日)晴 |
インターネットの起業家達 |
|
2000年2月26日(土)晴 |
POTENZA RE711、今後の修復予定など |
|
2000年2月25日(金)晴 |
戻ってきたi-R |
|
2000年2月22日(火)晴 |
さるげっちゅさんの送別会 |
東京ベイサイド |
2000年2月21日(月)晴 |
生牡蠣(かき) |
|
2000年2月20日(日)雪 |
ステビアというハーブについて、肉じゃがの簡単な作り方、醤油が衣類に付着した場合の取り方、代車など |