STE

BEAT

メンテナンス


エレクトロニクス関係

カーナビ

 

carr製社外品追加

 

公開日13/04/20 最終更新日15/01/14

状況 取り付け まとめ    

< 内容 >
状況
Fitで使用していた楽ナビDRV120を外したのでビートに移植する事にしました。

移植するにしてもビートは汎用デッキを持っていないのでナビユニットは運転席足元に床にマジックテープで固定して仮置きし、モニターを内装に取り付けて対応する事にしました。

この車、本当に何かを設置するとなると室内スペースが無いです・・・。

取り付け 
取り付けには+12V(バックアップ)、ACC、GND、車速信号が必要になりますが、ビートは純正オーディオが車速で音量を替える機能があるので

オーディオコネクタの

●12番:(黄/赤線)から車速信号
●4番:ACC黄/赤線 
●5番:+12V(バックアップ)白/青線
●GNDは内装のネジに固定(バック信号も一緒に)
 
イルミ電源が必要ならば
●6番:赤/黒線

オーディオコネクタを外した際、正面からみると

1  2    3  4 (ツメ) 5  6  7  8
9 10 11 ■ 12 13 ■ 14  15 16 

■は溝になります。

各配線をテスターで電圧確認してから接続時の導通チェックも合わせて確認します。

純正オーディオを外してオーディオコネクタ信号線から各信号を分配させて、ナビ本体と接続させます。

純正オーディオの取り外し方はこちら

しかし、純正オーディオのコネクタ接続が短くフレームが邪魔で結構はめづらい・・・。

モニターのステーも一度剥がした両面テープでは使えないので綺麗に外してから3M両面テープを貼って内装に固定しました。

GPSアンテナはそのままステーに磁石で固定しただけでプレートにセットしません。

その際、動作中に電源が入ったり切れたりする不具合が・・・よく調べて見ると配線を叩くと電源が入ったり切れたり・・・線を確認してみるとGND線を配線タップで固定していたのですが配線タップが接触不良でバチバチ言って接点不良になって多少熱を帯びています(危!!)。

これはケーブルを圧着させて繋いでいるだけですので配線の導通部が完全に接続されていないと電流が流れたり流れなかったりで発熱して焦げてオープン、又は発火と言う危険性があります。

配線タップは配線接続に便利なのですが完全に接続させると言う意味ではギボシ端子接続よりはしっかり固定出来ないでしょうね。

端子に無理やりはめ込んだ際に配線の被覆が剥けて導通する原理なので・・・接触不良は置き易いと言えます。

配線タップを外してギボシ端子オスメスで接続を直して動作は問題なくなりました。
(又、配線タップと配線サイズが合っていないと尚更、接続部が緩んで今回のような問題が置きえる可能性があります、 その為、接続が楽な配線タップよりコネクタ接続などが理想です)

その後、テスト走行で動作確認をして問題ない事を確認しました。

ビートは純正オーディオコネクタからすべての信号が取れるので楽でした。

配線は運転席脇に仮設置しましたが配線保護としてシフトノブの内装を外して配線を内装に隠し運転席後ろから足元に配線を隠しました。

本体は運転席足元にすっぽり隠れると想定していましたがフレームが横に走っている為、運転席足元にすっぽりには隠れません・・・。

オープンカーであるので雨漏りなどを考慮してマットカバーを轢いて隠しました・・・。

まとめ 
このナビはモニター表示不良で新しいモニター(DRV002)に2013年に交換しましたが本体はまだ現役です。

NSX⇒Fit⇒BEATの順番で10年越しに使っていますが今でも現役で動いている楽ナビです。

私の乗っている車でCarr製の楽ナビDVDタイプが3台あるので新しいマップ(東日本)を買った際にDVDを使いまわす事で古い地図をなるべく使うようにしてます。

始めは最新マップを乗る車に都度持ち運んでいたのですが面倒になり新しいDVDに地図を変えると今までのDVDを違う車へ、と言う具合にDVDの地図を替えています。

メンテナンストップへ