| 先日、胸と背中が張って心臓が苦しくなったのが暫らく続いたので気になって医者に行きました。 疲れとストレスから出ているのは分かっていたけど、心臓が苦しくて鼓動を耳で感じるような状態でした・・ちょっぴり不安なので内科の心臓系の専門医へ、 医者「どうしました?」私「この頃,胸が苦しくなって、鼓動が早くて・・・。」
 心電図を取られて診察後に「それじゃ、この階段を3分間登り降りしてください」私「??」
 踏み台昇降みたいなものだけど、上り下りで疲れるの何の・・・(具合悪いの悪化(笑)) そしたら、0、3、5、7分置きに脈計られて。結果「狭心症ではないですが、不整脈かどうかは24時間モニターしないとわかりませんね。」
 「モニター装置を24時間体に取り付けて測定しますので装置の貸し出しには事前に装置の予約が必要です」
 わざわざ測定してもらうのも面倒なので
 私「しばらく様子見ます」
 。
 。
 。
 今回の具合も精神的な事と丁度仕事が忙しいとか色々あってストレスと睡眠不足から来ていたのは分かっていたけど、30才台で「狭心症なんかになるのか?」と思いました。
 しかし、
 私の職場の30代の人で不整脈になっている人が2人・・・仕事のストレスから見たいだけど嫌な話。全然他人事にならない・・・。
 記憶を辿ると昔、辛い事が有った時に経験した状態とまったく同じ・・・ただ期間が長すぎ・・・うーーん、年齢による仕事内容も代わり出しましたし・・・「多分、確実に体力が年取り始めていると言う事ですね」と書くと全然笑えない(涙)この具合も今はそれ程気に為らなくなりました・・・・。
 話を変えますが、確実に体力が落ちていると言うのは冗談抜きに感じてます。元々スポーツする方でないので社会人になってからもあんまりしませんでした。
 面白いのは活発に学生時代にスポーツしていた人で就職してから運動しなくなった奴が激変してしまいました・・・太ってしまって人相別人(爆)どうやら運動しなくなった事で激太りしたそうです。
 友人関係で運動していた人達は社会人になってから運動しなくなった人の殆どが太ってしまうようです。
 自分もそうですが原因は体動かすような事が今はまったくない。
 椅子に座って、車運転して・・・・・の繰り返しで毎日過ごしているんじゃぁ・・体力無くなる筈だなぁ・・・食べたカロリーがそのまま腹に蓄積だもの(笑)。
 ですが、たま〜に体型が全然変わらない人も居ます。これは完全に体質的なものですね。 自分も流石に太ってきましたから20代の激痩せが段々過去の物になってきました(笑)昔は体型変わらない方だったので周りが太っていくのを人事として気にしなかったけど、ついに人事じゃなくなってきました・・・。
 「はぁ・・・年取っていくのは何だかやだなぁ・・・腹も少しで出来て昔のズボンきつくなって来たし・・体力無くなって来たし」と言う愚痴のコラムでした(笑)
 因みに「その歳で何言ってんだ」と言うご意見は遠慮願います(笑)。
 結局、今迄自分の体が衰えると言う事を他人事の様に感じていたし、自分は違うと言うような錯覚を感じていただけかも知れません。怪我や病気をしない時は、それらの健康そのものを当たり前と言う具合に感じていて、具合が悪くなった時に健康は大切だなぁ・・・・・・としみじみ感じても、また元気になるとそれを忘れてしまう・・・「喉元通れば何とやら」と言う感じですね。
 |