02年4月25日
写真と本文とは 何の関係もありません |
高価なクルマと言う物はそれなりの満足感をもたらすことは事実です。 私も30歳を過ぎたばかりでBMW R100Sを購入した時には天にも昇る心地でした。 この当時(1979年頃)外車のリッターバイクなどという物はオートバイファンにとっては正に高嶺の花でしたから、行く先々でもてはやされました。 中古車でしたが、「100ウン十万円を趣味に掛けているんだ」と言うような自己満足もありました。 しかしながら高価であると言うことはもちろんそれなりの満足を与えると言うだけであって、趣味の本体ありません。ところが、特にオートバイの世界には高価であること自体が趣味の目的としか思えないような方も現実にはいらっしゃいます。 もう7、8年前になりますが、ST1100サイドカーで東名のあるSAで休んでいたら、ハーレーのサイドカーに乗っていると言う人に話しかけられました。 その人が言うには「私はBMWとホンダには一目置いています」とのことでした。 もちろん私は「私は別にハーレーに一目置いていません」とは言いませんでした。 その内、私がなぜGL1500ではなくST1100にしたのかをしつこく聞き出しました。 しかし、これをこのまま言えば、ならばハーレーもさほど好きではない事がすぐにばれてしまうので、「私はSTの方が好きなんです」とだけ答えました。 この人は高い車のほうがいいに決まってると思い込んでいるんですね。しかも恐らくサイレンやらランプやらを一杯付けて高価にすればするほど良くなると思い込んでいるんです。質素なものの方がいいなどという好みがあることなど全く理解できないんですね。 この人はさらに私が聞きもしないのに、「私のハーレーサイドカーは700万しました」などと言い、さらに「このサイドカーはいくらでした?」などと追い討ちをかけて来ました。 その内この人の奥さんと言う女性が現れました。 この人はさらに「今度はドイツの700万する奴を買うんです」と得意げでした。 こう言う人というのはただ値段が高いと言うことしか興味の対象になっていないんでしょう。趣味の道とはそう言うものではないと思うんですが。 |