真保裕一 02


取引


2000/11/23

 賞に輝いた後の最初の作品は、どの作家にとってもやりにくいに違いない。例えば直木賞を受賞したとする。次回作の帯には、頼んでもいないのに「直木賞受賞第一作!」などと書かれてしまう。プレッシャーがかからないはずがない。

 本作は、『連鎖』で江戸川乱歩賞受賞後に刊行された、真保さんの第二作である。例によって真保さんも、乱歩賞受賞の名に恥じない作品を書かなければいけないというプレッシャーに苦しめられ、なかなか執筆が進まなかったそうである。

 苦心の末に上梓された本作だが…商業的には苦戦を強いられた。はっきり言ってしまうと売れなかったわけだが、無理もないかと思う。公正取引委員会審査官という主人公の職業設定と、ODA(政府開発援助)プロジェクトに関する談合事件というテーマの、馴染みのなさ。何よりも、内容の陰惨さ。

 と書いてしまうと誤解されそうだが、僕は本作を面白く読めた。テーマの取っ付きにくさなどどこへやら。東京〜マニラ〜スールーと舞台を移す、スリリングな展開は申し分ない。そして、自費での現地取材に裏打ちされた、圧倒的なリアリティ。

 ただ、内容が内容だけに、リアリティの高さが逆に読者を遠ざけたかもしれないという感も否めない。乱歩賞のように規定枚数を気にする必要がなかったためか、悪い言い方をすれば趣味に走りすぎている面も目に付く。読者に媚を売っていない点は潔いと思いたいが、職業作家は売れてなんぼであるのも事実。真保さんの熱意が伝わってくるだけに、色々な意味でもったいない作品である。

 真保さんご自身は、本作に愛着が深いそうだ。真保さんの出世作が『ホワイトアウト』であるのは、衆目の一致するところだろう。しかし、真保さんの作家としてのターニングポイントとなったのは、本作かもしれない。文庫版あとがきで、真保さんは述べている。今の自分を支えてくれるのは、乱歩賞を受けたことではなく、この『取引』にある、と。



真保裕一著作リストに戻る