タナカのモデルガンの四四式騎銃では、床尾の柵杖収容部が省略されているので、がっかりです。ので、ちょっと作ってみました。 こんな感じで床尾板は一体成形、 中身はつるっつるです。 なので削ってあげます。足りない部分は木っ端を削って接着です。 25センチの6ミリ径のドリルで、密接した3個の穴をえぐります。深さは21センチくらい。入り口はつなげてしまいます。 床尾板は右の開閉つまみベースを鋸で切り落とします。回転蓋は床尾に食い込んでいるので、その分を削って、柵杖がくぐるための6×13ミリほどの楕円穴を開けます。(しんどかった・・)四四式の床尾は、実際は三八式の床尾板を流用して作られていたようですから、タナカもそうすればいいような気がするのですが、贅沢にも金型を起こしてますね。 回転蓋は25ミリの真鍮棒を糸鋸で切って作ります。回転軸は6ミリの真鍮棒をネジを切ってねじ込んでハンダ付け。フタの回転径はじっさいは27ミリくらいあるかも。 写真のは最初に20ミリで作って小さすぎて捨てたもの。 部品が揃ったところ。
組み込んで記念撮影その1。この後分解して黒塗装しました。 組み込んで記念撮影その2。 ストック側の穴の入り口に着ける金具。実際は穴の中に全通でライナーとして入ってるらしいけどそんなの作れない。 ようやく本体と床尾板を結合。うれしかったっす。 中に入れる奴も作った。6ミリの鉄パイプに5ミリの軟鉄棒をハンダ付けしてその先に4ミリのネジをねじ込んだ。パイプ内のネジは半田です・・・結合できるよ。 洗頭は・・・パス・・・
オマケ:ここまで作ってフタが小さすぎるのが分かって、捨てたもの・・・
|
|||||||||||||||