【 サイレンス 〜ココロのカタチ〜 の アンケート内容 1/4 】

とてもおもしろい脚本で役者の方がのびのびと演技されていました。また観に来ます。

広瀬刑事の演技が良かったです。

音響or音楽さんよかったです。刑事さん上手ですね(演技)。

 筋!? リズムがいまいちかな? 引き寄せるまで時間がかかりすぎてしまった様な気がしました。

シリアスすぎた様ですが、お笑いがあっても良かったかも?...
 ドキッとさせる所は、ちゃんとあったようです。◎

来てよかったです。

すっごくよかったデス

楽しかったです。もう少し動きがほしかったです。

真面目な話でよかったとおもいます。シリアスすぎた感じがします。
 作品としては出来がよかったんだと思います。

とても良かったです。また見に来たいと思います。

全体的にすごくおもしろかったです。けどすこしドロドロしすぎだったかな?
 すごく人間のさぐりあいや謎が多く最後まで楽しませていただきました。
 これからもがんばって下さい。

うーん なかなか良くできている本だ。演技もそれなりにしっかりしている。
 状況からしてカズオが怪しまれると思うのになぜ捜査の手をのがれたのかわからない。
 藤崎はどの程度知っていたのだろう。なぜ捜査がながびいたのだろう。
 いじめはいたる所にある。その闇をいつか芝居にしてほしい。人のプライバシーが犯され続ける
 不快感は私自身が今感じている。私を尾行盗聴し人権侵害する者どもと私も闘い続けるつもりだ。
 涼子先生の最後の方でちょっと相手の気持ちがわかるやさしい性格なのよというあのあたりのせりふ
 がとてもやさしく思えた。人をきずつけ続ける人の闇も何かのおりに書いてほしい。私の心の中にも
 あるかもしれない一般人の狂気を。アサミが殺した人もいるのだろう。狂気の確信が少し弱かった
 ように思う。何か殺しを続ける強い動機が必要だ。なにはともあれ大変な力作だったと思う。
 次回楽しみにしています。

脚本がおもしろくて私好みでした。基本的に怖いものは苦手なんですけど。
 推理している刑事の2人のシーンがわかりやすくて、(サスペンスものによくある)ドキドキしながら
 みてました。ただ、暗転が多すぎて、ラストまで気もちが持ちませんでした。
 あー、いいとこなのにー、ここで終わりかよ。みたいな。全体的にゆっくりで、長すぎたかなぁ、と。
 そんな中でキャラがはっきりしていた広瀬さん、カズオさんがいい引き締め役だったかな。
 カズオさんがあっさり死んでショックでしたけど。テンポがゆっくりな中でいい引き締め役でした。
 音楽が、映画かドラマのサントラですかネ。聞いたことあるやつで、いまひとつオリジナリティに
 欠けるカンジがしました。そのドラマ、映画のシーンがかぶる...というか。まー難しいですね。
 おもしろかったので次回もみたいです。ありがとうございました!お疲れ様でした。
 ついしん オープニングとクライマックスがびみょーーーにちがってた気がします。


===> 各ページに跳ぶ      
     **アンケートページに戻る**