【 サイレンス 〜ココロのカタチ〜 の アンケート内容 3/4 】

おもしろかったです。謎だらけで気づいたら引き込まれてました。
 ストーリーがすごくしっかりしてて最後はどーなるのだろうと思いながら見てました。
 迫力とかもあって良かったです。
・以前コメディを見てファンになったので正直おどろきました。新鮮でありおもしろみもあったのですが
 課題点というかもう少し..と思う面も感じました。
 ですが、「さくら組」を充分に楽しむ事もできました。次回作も期待しています。
 と、色々と身勝手な意見ばかりですが本当に楽しかったですよ。
・前回、見たのとぜんぜんタイプの全く違う劇だったので、なかなか良かったと思う。
 また、来ます。
・シノダがどうやってアサミの部屋に出入りできたのかわからない。
 無理のないストーリーで良かった。演技もまずまず。個人的にはとてもグロテスクなものが好きなので

 
(映画やマンガ)次に何かやる時にはそういうのもしてほしい。
 僕はお金がそんなにないのでこういうのをタダで見れるのはとても嬉しかったです。
・スタートからストーリーに引き込まれてしまいました。
 時間を忘れ熱中して聞き入り、いや見入ってしまいました。
 映画のサントラを思い出しました。少ない予算だと思います。舞台道具が少なかったですが、
 ストーリーそのものに引き込まれ、途中から気になりませんでした。
 最後のホームでの場面では、涼子先生とアサミのヒザ元に視線がいってしまって、ストーリーに
 熱中できませんでした。(小生もまだ若い?)
・パ○トレイバーがしょっぱなから流れてびっくり。しのピーはその後どうしているのでしょうか?
 死んだ?それとも刑務所?(閉じ込めておけないねー)
 Tシャツの血のりの具合がいい

・冒頭、精神学用語が出てきたんですがちょっと頭の中で整理がつきませんでした...。
 話が進んでいくうちにそこがひっかけ?フェイク?的な部分だったことが分かったので「そう重要なシーンではない」
 ということがわかったので納得できたのですが、もうちっと間を与えるなりして、なんつーか話にフクザツさ?
 (...自分にも表現できないようです...)を増させても良かったのでは..?
 ひとつの方法論ではありますが。
・次もまた来ます。さそってください。
・すごくストーリーもしっかりしていてビックリしました。みていてドキドキもしました。(役者の皆さんの迫力にも)、
 シリアスなのは、はじめてとか。次も見てみたくなりました。ありがとうございました。
・演劇ははじめて見たけれど、テレビでドラマを見るより迫力があったと思った。 演技もうまかったと思いました。
 話の内容が最初はつながらなくてわからなかったが、終盤に来て「アッ、そうだったのか」という具合で面白かった。
・最後、カズオさんが大変なことになってて心配でした。お姉ちゃん、よかったよ


===> 各ページに跳ぶ              **アンケートページに戻る**