松川の秋 2001年秋

東北、特に山形県には、昔から「芋煮会(いもにかい)」という秋の恒例行事があります。詳細は、webで検索していただければ、いろいろ見つけられるでしょう。米沢での芋煮会のメイン会場は、松川の河川敷です。父母の時代にさかのぼれば、川からくんできた水で芋煮を作ったよというのですが、さすがに今は、使えません。松川の河川敷には、駐車場とトイレ、水場が整備されているところがあり、芋煮会の場所としては、申し分のないところといえます。
朝は少し雲があったけれど、芋煮会日よりになってきました。
左は市立病院。この河川敷の駐車場はいっぱいになります。ここにとめられなくとも、市立病院の駐車場ならば、休日は利用している人もいるみたいです。便利な場所です。トイレも新しく大きなものができました。

(2001.10.13 E950)
ブルーシートは、敷物としての用途だけではなく、「場所取り」にも、有効です。前の晩から敷いて、場所をとるグループもいます。

水場の近くで、固定のテーブルがあるところは便利です。
キャンプ用のイス、テーブル、タープ持参のグループも増えてきました。

(2001.10.13 E950)
萬里橋からは、こんな風景はあたりまえに毎週見ることが出きるのは、9月10月。

(2001.10.13 E950)
自戒を込めて載せます。
自分はやったことが無いのかといわれると、やったことがあるという答えがほんとうです。
「つわものどもが夢のあと、」でしょうか。消防署と、市で、禁止にしないのは、単なる「伝統、文化」というだけでしょう。
その「文化」のために、「非文化的」な残骸が残ります。

(2001.11.8 E950)
ここは、萬里橋のそば。
ここもこんな風です。
数年前に、ここの工事がありました。その時は、芝生を敷き詰めたのに、いまは、焼け焦げだらけ。
公共の場所をこのようにして良い自治体は、少ないと思います。

(2001.11.8 E950)

11月にもなると、朝に霧が出ます。霧が出た日は、晴天となります。この日も、だんだんと霧が晴れてくると、日が差してきました。霧がやや晴れてきた状態の、松川。市立病院のあたりです。

(2001.11.8 E950)
上の写真とほぼ同じ場所で、方向が違う。東の岸、つまり向こう岸には、サクラの木の紅葉も終わりかけ。春は、桜の花がきれいに咲きます。

(2001.11.8 E950)
松川の秋
(2002.3.24)


[「米沢の川」にもどる]