松川の冬 2001年冬

おまけの佐沢川
松川の支流の佐沢川。
赤崩の南から、東側に伸びています。

第一があって、第二がない、第一佐沢橋から、下流方向を見る。
草は枯れています。寒々としてきました。11月には、一度は雪が降るはずですが、この年は、初雪が遅かったのですね。

(2001.11.30 E950)
松川の初冬 雪が降る前
赤崩橋から上流方向です。
雲が暗く立ちこめています。遠くに見える吾妻には、もう雪が積もっています。平地にもすぐに雪がやってきます。

(2001.11.30 E950)
芳泉大橋。
この日は、つかのまの晴れでした。

(2001.11.10 E950)
いよいよ雪です
大平橋。
雪が積もりました。大雪を撮影するために、2001年の3月に、ここから撮影をスタートしました。

(2001.12.21 E950)
大平橋から、下流方向。
水道橋の青さが際立ちます。雪の景色を撮影すると、モノクロで撮ったのかと勘違いするほど、色彩が無くなってしまいます。それが、雪景色の良さでもあるのですが。

(2001.12.21 E950)

赤崩橋より、下流方向。海老ヶ沢大橋方向。

(2001.12.21 E950)
新大橋歩道橋と、松川水道橋。
遠くに愛宕山。つまり、「アタゴオル」の由来だ。
「アタゴオル」の猫の「ひでよし」の絵のかかれた、市民バスが走り始めましたね。

(2001.12.21 E950)
市立病院のあたりより、相生橋方向。

(2001.12.21 E950)
花沢大橋より、下流方向。

(2001.12.24 E950)
松川と、掘立川の合流点。建物はクリーンセンター。

(2001.12.24 E950)
松川の冬
(2002.3.30)


[「米沢の川」にもどる]