『ツワモノ』 はばたき学園は高台にある。 遠くに海を望み、緑に恵まれたはばたき市を一望する、校舎からのその眺めは、1年を通してなかなかの見物であるが――実際に通う立場になってみると、なかなかツライ物がある。 は木陰を選びつつ、夏休みの朝を学校へと向かってその坂道を登っていた。 それもこれも、入部届を出す為である。 話は少し遡って、先週の補習での事。 最終日、担当教師から何とか合格のお墨付きを頂いた後、何かのはずみの様に訊かれたのだ。 「、――学校生活はどうだ?」 「はい、まぁ………何とか」 その唐突な問いかけに、その質問の意図がつかめずに曖昧に答えるに、彼はテキストやプリントの類を片付けながら、言葉を続ける。 「………中学の先生に伺ったが、君は楽譜が読めるそうだな」 「はい」 「それを生かして何らかの部活動に参加してはどうか? 君の学校生活にとって有意義なものになると思うが」 そういうと、片付けの手を休めて、の顔を見る。 「部活動を通して人間関係が築かれる事もある」 「………ぁ、はい!」 ――もしかして、友達ができたか心配してくれてるのかな? 何となく……理由はわからない、直感的にという他はないのだが、そう思った。 実際、入学式から夏休みに入るまでのこの3ヶ月少しの間は、新しい環境でバタバタしてしまって、クラブ活動まで考えも手もまわらなかったのである。 そして、今こうして学校に向かっている。 自分でも、単純と言うか分かりやすい性格だとは思う。 が、やっぱり何かクラブに入りたかったのも本当なのである。 第一音楽室が、吹奏楽部の活動場所である。 「毎月第三日曜日は全体練習なので、必ずクラブに参加してもらいます」 「はい、分かりました」 やや時期外れの入部届を受け取った、部長とおぼしき3年生が穏やかに言う。 様々な楽器の音が響く音楽室は、活気にあふれ、心地よい緊張感が漂っている。 ――よーし、がんばるぞ! の背筋が自然と伸びる。 「全体練習さぼると自動的に退部だからね。気をつけて」 と、そんなににこにこしながら、更に言葉が続けられる。 「ぇ?!そうなんですか? ……って、あの、別にさぼるつもりじゃありませんけど……」 文化部といっても、部によっては体育会系並に練習に厳しい処もある、という話はも聞いた事はあったが、吹奏楽部がそうだとは思っていなかった。 は驚き、慌てつつ聞き返す。 「うん、うちの部は――っていうか、うちの顧問の先生がそういうの特に厳しいんだ」 ――それって、もしかして………。 何か思い当たることがある様な、予感の様な物を感じ、それらを記憶から探る間もなく名前を呼ばれる。 「」 「あ、氷室先生?」 ふりかえれば、クラブへの入部を薦めた当の本人が立っていた。 「わたし、吹奏楽部に入部しました」 「知っている。この部の顧問は私だ」 ――やっぱり。 予感的中。 の顔に、あはは……と苦笑ともなんともつかない曖昧な笑みが浮かぶ。 クラブ顧問が誰かなどと気にした事はなかったが、その顧問がまたこの年若い担任だというのは、縁があるというか、何というか………。 何せ、先週1週間、みっちりと補習を受けたばかりなのである。 そんな様子のに、少し目を細める様にして彼から質問が投げかけられる。 「……どうした? 何か問題か?」 「い、いえ!」 あわてて答えるに、小さくため息をつくと、彼、氷室零一は言った。 「初めに言っておく。 私の吹奏楽部は完全な調和を追及している。 楽しく適当にやっていこうなどとは考えないことだ」 「は、はい………」 別に適当にやろうなどと考えていなくても、その甘えを許さない厳しい口調に、思わず言葉がつまる。 「もちろん、勉強との両立も大前提になる」 これは、やはり……先週までの補習が物を言っているのだろうか。 の背筋を冷たい汗が流れる。 今さらながら、入部届を奪い返してとっとと逃げ出したくなる。 が、学校が休みだというのに、せっかくここまで来たのだ。 「が、頑張ります!」 ぐっと拳を握り、少々どもりながらもそう言い切ると、彼が薄く笑った。 「………よろしい」 ――その言葉、忘れない様に。 言外に、そういうニュアンスがにじんでいる………のは、絶対、絶対、ぜーったいに、の気のせいじゃないはずだ。 「以上だ」 そう言いおいて踵を返す彼に、は盛大なため息とともに脱力した。 「」 「は、はいっ!!」 が、しかし、それを見すましたかの様に彼が振り返った。 「………、今日の練習は、楽譜を見ながら見学していなさい」 「わ、分かりましたっ」 そして今度こそ、彼は去っていった。 ――すごい厳しそう・・・。第3日曜日には必ず練習に参加しないと。 何をしたわけでもないのに、その緊張感にじんわりと滲んだ汗を拭う。 そんなに相変わらずどこかノンビリした声がかけられる。 「いやー、ツワモノだなぁ。君」 「へ?」 「あの氷室先生に一対一であんな風に言われて怯まないなんて、すごいなぁ。 未来の部長候補かな?」 くすくすと笑いながら先ほど入部届を受け取った部長が言う。 「そ、そんな事は………っ」 「あるある。 って、冗談はそのくらいにして、パート練習の時間の間に、先生にパートを決めてもらうといいよ。 全体練習の時は見学しててね」 「はい………」 焦るを横目に、周りで成り行きを見守っていた部員達にも声をかける。 「そんなわけで、新しく入ったさん。みんなもよろしくね」 よろしくお願いします、とペコリと頭を下げるに、それぞれが声をかける。 こうして、のクラブ活動が始まった。 |
>BACK >>GSトップへ 素材提供:Angelic〜天使の時間〜様 吹奏楽部入部イベでございます〜(^^) これを書くために改めて入部してみたんですが、 先生………そんなに思いっきり念押ししてたんですね(^^;;; 忘れてました(爆笑) 今回はインターバル?っぽいですね。 テーマは先生に抵抗力がついてきた?(笑)主人公ちゃんです(^^; こんな処まで読んで頂いてありがとうございました。(^^) |