Nゲージ蒸気機関車2013年のメモ>2013.10.14

トラムウェイ C12(16.5mmゲージ) その2

1 [2]


その他各部を見てみます。

キャブ前方

実物が姉妹機であるC12とC56の発電機周辺です。

トラムウェイ C12

トラムウェイ C12標準タイプ
基本的な配管はプラモールドで、発電機の配管は別パーツ(メーカー取り付け済み)です。
キャブ内に見えるものは後述。

KATO C56

KATO C56
発電機、その配管、ハンドレール、その取り付け足、キャブ手すり、キャブ下配管等々…細い別パーツのほとんどがユーザー取り付けです(ハンドレールがずれています、すみません…)。
ちなみに前方の煙室扉周辺の丸い手すりやその足、テンダー後部の数段のステップや手すりもすべてユーザー取り付けです。ちょっとしたプラモデル並みです。

ボイラーをまたぐハシゴはC12よりもスッキリして見えます。全体のディテール密度にはどちらも大差なく、十分かと思います。

C12 キャブ内

キャブ内基板

キャブ内には室内装備がなく、ライト消灯スイッチの基板とコネクタのハンダが窓から見えます。
キャブライトによってキラキラ照らされるのはこのあたりです。

キャブライト

キャブライトは天井のLED基板によります。

C12 キャブライト
トラムウェイのC12に通電した様子です(後退時)。前後のライトは進行方向に応じて点灯します。
C11 キャブライト
ついでにこちらは天賞堂のC11です(前進時)。前後のライトは進行方向に応じて点灯し、前進時にはテールライトも点灯します。
キャブ内のライト基板

後部タンクを後方に外すと(ハシゴに注意)、内部に前後ライトの消灯スイッチが見えます。
キャブライトを消灯するにはコネクタを外すなどして通電を切ることになりますが、ロット違いもあるかもしれませんので、配線がわかる人以外は触らないほうがよいです。

なおC11と同じ天賞堂の製品であるカンタム・サウンドのC62(ダイキャスト製)では、出発後10秒経つと自動的にキャブライトが消えてくれます。停車後10秒でまた自動的に点灯します。

DCCコネクタ

消灯スイッチの付いた基板を真上に抜くと、奥にDCC用の8Pコネクタがあります。
床板にはスピーカー用と思しき穴やくぼみも用意されています。
ただしその先のDCC化作業はメーカーの対応外なので、個々の責任にて行います。失敗しても誰も面倒を見てはくれません。

後部タンクを元通りにはめ込むときは、どこかに「パチン」とはまるツボがありまして、これが見つからないと収まりが悪くて隙間が開いたりします。むやみに外さないほうがよいです。

床板

ひっくり返して裏側を見てみます。大したことではありません。

C12 裏側

トラムウェイ C12
ブレーキ装置など一般的なディテールは付いています。タイヤの裏側に接触する、リン青銅の集電ブラシが取り付けられています。
第二動輪にはギヤが露出しています。

動輪には多少のサスペンション的な機構があるようで、押し付けると少し弾性的に上下動します。

C56 裏側

KATO C56
床板は薄い金属板で、第二動輪にギヤが露出しています。
動輪には若干のサスペンション的な動きはあるようですが、トラムウェイよりは小さめです。

なお2010年の再生産で、内部のギヤに取り違えがあり、初回品に比べてスピードが上がらないという初期不良がありました。

C11 裏側

天賞堂 C11
第二動輪のギヤはカバーされています。一見可動式ギヤケースに見えますが固定式で、動輪を押し付けても動きません。

9mmゲージと

C12+C12

手前はNゲージのC12(やえもんデザイン+KATO)です。
こうしてみると1/150の模型は小さいです。ただC12は小型なので、1/80でも巨大には見えません。

C12+D51

手前はKATOのD51(KATO+やえもん)です。
両者大体同じ大きさになります。

最後に

貨車を牽かせると、機関車の小ささが際立ってよい感じです。このクラスの模型はトレーラーも含めてすべてスポークが抜けているため、足回りも軽快です。

C12+ワム90000

ふだん9mmゲージが中心の方でも、手ごろな16.5mmゲージの蒸気機関車があれば何か欲しいということがありましたら、このC12は射程に入るのではないかと思います。良い意味で「大きなNゲージ」という感じで気軽に楽しめます。
とはいえ取り扱いはNゲージに比べても慎重さが必要です。1/80のプラ製蒸機はどれもそうですが、そこそこ重たい車両に柔らかいプラスチックという組み合わせのため、どことなく全体的にがさっとした感じになりますし、別付けの部品が取れやすいこともあります。

この流れでプラ製の8620など出してもらえないかなと思ったり…。もちろん1/80でも1/150でも嬉しいです。


●撮影した模型

・トラムウェイ TW-C12-S 国鉄C12標準タイプ
・KATO 1-201 C56
・天賞堂 51038 C11蒸気機関車3次型 標準タイプ


[←前ページへ]

1 [2]

「Nゲージ蒸気機関車」トップページに戻る