Nゲージ蒸気機関車>2014年のメモ>2014.5.11(オロハネ10)
これは面白い車両だなぁ…と、昔から何となく好きだった車両です。
GM製品にずいぶんお世話になりましたが、今では完成品も複数社から出ています。
2014.5.11
グリーンマックス(GM)、マイクロエース、KATOを並べてみました。
GMは30年くらい前に発売されたキットで、写真の品もかなり前に組み立てたものです。へたくそな作例で申し訳ありません。
GM (拡大写真) 貼り付けているインレタの車番はたぶんテキトーだと思います。座席は後日、KATOの10系のものをカットして入れました(端から剥がれてきています)。 |
|
マイクロエース (拡大写真) 今は単品もありますが、写真はC63+10系客車「幻の急行列車」のセット品です。旧マイクロエース(←しなのマイクロ)時代の製品をもとに、上廻りが新製されたものです。 |
|
KATO (拡大写真) 10系寝台急行「大雪」のセット品です。台車に歯車式発電機が付いています。 |
反対側からも撮りました。
GM (拡大写真) | |
マイクロエース (拡大写真) 床下はオハネ12等と共用です。 |
|
KATO (拡大写真) 床下は新規作成のようで、サスペンション付きになりました。 |
プロトタイプの違いもあるでしょうが、量産品としてそれぞれ流用部分もあるので、細々と違いが出ています。
実は…個人的にサスペンション機構はないほうが好きなのです。撮影中も、バネの位置がずれたりして高さや姿勢が定まらず、手間取ってしまいました。
GM |
マイクロエース |
KATO |
GM はめ込みガラスではないので、窓枠類はすべて車体側のモールド表現です。 |
|
マイクロエース 客室窓のフチはグレーです。 |
|
KATO 客室窓のフチは銀色です。 |
GM | |
マイクロエース | |
KATO サッシ中央の縦枠に青が入っています。なお号車番号など各種表記も印刷済みです。 |
ここを境にA寝台・B寝台が分かれる中間の扉です。
GM 天地いっぱいで角のある枠。 |
マイクロエース 天地いっぱいで大きな角丸。 |
KATO 上部に表示板付きで小さな角丸。 |
特徴的なドアの深さは、GM・マイクロエースに比べ、KATOが浅めになっています。できることならばもう若干深さが欲しかった気がします。
ただドアだけではなく、全体的な彫りの具合がGMとマイクロエースはくっきり、KATOはあっさりというように、作風の違いがあります。
GM B寝台のベンチレーターとクーラーは、別パーツを接着します。 これは昔のKATO製品に合わせて銀色に塗りました。 |
|
マイクロエース 屋根はプラ量産品らしい一体成型です。ドア上の機器のみ別パーツです。 |
|
KATO KATOも一体成型を上手に使うメーカーのひとつ。色はグレーとなりました。 |
GM バラバラの機器を1個ずつ接着する方式です。 |
|
マイクロエース オハネ12など旧製品の流用です。今のアリイとは異なる旧マイクロエースのロゴもそのままです。 |
|
KATO 当たり前のように見てきた「MADE IN JAPAN」の表記も、次第に珍しいものになっていくのでしょうか…。 |
マイクロエースの10系の基本は旧会社からのもので、当時から力の入った床下表現などが評判になったものでした(ただ正直、全体的な精度や品質では、先行メーカーにだいぶ遅れをとっていたと思います)。泣き所だった台車の転がりの悪さは現在すっかり改善され、快適に使えるようになったのは嬉しいことです。
KATOのオロハネ10も単品で買えればよかったのですが、これが「大雪」セットの目玉のひとつだったので、そううまくはいきませんでしたね…。C58がリニューアルされることも期待して、セットを買いました。