Nゲージ蒸気機関車2007年のメモ>2007.12.20

PROZ(完成ジオラマコース)

2007.12.20

先日発売された6.5mmゲージの完成式鉄道模型、「PROZ」です。時間もお金もかかるわりに上手に作れないレイアウトが、「完成ジオラマコース」として丸ごとほぼ完成しているという画期的なものです。Nゲージ用でも完成レイアウトは存在しましたが、最初に完成レイアウトのみで発売されたというのは珍しいと思います。


全体

「完成ジオラマコース 基本セット」の全景です。あまり引きが取れなかったので大きく見えますが、約65×40センチで、学習机に置いてもかなり余裕があります。左手前がとがって見えますが、広角レンズでパースがついているだけで、実際には直角です。
線路配置は8折型エンドレスで、交差部はトンネル内にあります。一部に起伏が設けられています。シーナリーは高低差がよく考えられていて単調さを防いでいます。

レイアウト全景

建物の中には白色LEDが仕掛けられています。手前には走行用電流とアクセサリ電流の2つのコードがあり、アクセサリ側を専用パワーパックに接続すると建物はすぐ点灯し、常時点灯しています。なお、アクセサリ側の接続を外しても、車両の照明は常点灯します。

各部

左奥カーブ
左奥の丘と手前の林。樹脂一体成型を塗装したものです。とても精密な車両が、画用紙に描いた絵の中を走っているようにも見える不思議な光景です。
トンネル
右側のトンネル。外周(手前)はここだけ少し高くなっています。入り口は複線で1箇所、出口は単線2箇所となっていて、思わぬところから列車が出てくるように見えて変化があります。手前の485系はプラスアップ製を置いてみただけです(これはクロッシングで脱線してしまい、走れませんでした)。
クロッシング
トンネルはそっくり取り外せます。中にはクロッシングがあります。ここを直線路に交換すれば、内周・外周のダブルエンドレスとなるよう考慮されています。
小物入れ
トンネルを外したところにはなんと小物入れがあります。ちょっとしたヘソクリが隠せるでしょうか?

専用パワーパックには常点灯用の調光ボリュームがついています。停止中でもヘッドライト、室内灯ともバッチリ常点灯します。走行中もちらつきはなく、スローも結構効きます(最初は効きませんでしたが徐々に馴染みました)。基本の7両ではこのレイアウトにはちょっと長いので、客車3〜4両にまとめてゆっくり走らせたほうが感じが出るように思います。

左右2ピースに分割でき、間には拡張コースをはさみます。ホームが短いですが、端が分割ラインぎりぎりにあるので、拡張によって延長することができるかもしれません。

ホームはLEDがたくさんついているのでかなり明るいです。明るすぎるようなら、アルミテープなどでいくつかのLEDを隠すといいかもしれません。個人的には街灯や信号機などの光ものも欲しかったように思います。もっとも、それぐらいは光ファイバーを使って自分で作れるようなものですが。

それにしても小さい…。車内には寝台がセットされており、窓のHゴムもはめ込みガラス側に表現されていて、KATOの20系をそのまま小さくしたような感じです。
写真は向こうから16.5mmゲージ(KATO)、9mmゲージ(トミックス+KATO)、6.5mmゲージ(PROZ)です。

大きさ比較

基本セットにはポイントがなく、エンドレス的な走り方しかできないので、インテリアとして楽しむような使い道になるかもしれません。小さいスペースにポイントをたくさん設置して入れ替え運転などを楽しめるようになるといいですね。また、樹木や緑地の表現はちょっと玩具的なので(注:街並みコレクションの生垣の表現に似ています。遠目にはそんなに悪くありません)、こだわる方はカラーパウダーやフォーリッジなどで本格的なレイアウトにしてみると面白いと思います。ゼロから作るよりはずっと簡単だと思います。ただ、あえてそのままにしたほうが、汚れても簡単に拭き取ることができますし、これはこれで割り切って楽しむのもいいかもしれません。

Nゲージのレイアウトを完成品ベースでまとめると、線路や建物などをそろえるだけで1万円札に羽が生えて飛んでいきますから、2万円台という値段は鉄道模型に慣れた人にはずいぶん安く感じるかもしれません。ただ、高いか安いかは、この商品が誰に向けた何であると捉えるかによって、大きく変わってしまいますね。


プラスアップの485系がクロスで脱線する理由はいくつかありそうですが、ひとつはクロス通過時の車端の横ズレの大きさに対して、車端のフック式カプラーが短すぎ、届いていません。隣の車両を無理に横に引きずって脱線させてしまうのです。また、車輪のバックゲージがPROZの台車に比べて広く、タイヤも薄いという違いがあります。


「Nゲージ蒸気機関車」トップページに戻る