JA3WMSのDXCCリスト−11
OJ0(Market Reef)〜R1MV(Malyj Vysotskij I.)
201 Market Reef(OJ0) |
毎年ペディションが行われています。
2015年9月のQSO
再開局後のNewになります。遠景から近景へと・・・次は海の中かな?
202 Czecho Rep.(OK-OL) ![]() |
チェコスロバキアがチェコとスロバキアに分裂した
203 Slovak Rep.(OM) ![]() |
204 Belgium(ON) ![]() |
ON4IAは再開局後のNewです。
205 Greenland(OX) ![]() |
再開局後は未交信です。
2015年6月に4人のドイツ人によるペディション。 再開局後のNewになります。
206 Faroe Is.(OY) ![]() |
ここも再開局後は出来ていません。
207 Denmark(OZ) ![]() |
再開局後はこのようなエンティティーでもパイルが生じる
208 Papua New Guinea(P2) ![]() |
IOTA向けのペディション
209 Aruba(P4) ![]() |
コンテストが狙い目だが今の設備では聞こえもしない。
タワーにDB11で出来ました。タワーを建ててすぐのQSOでした。
7,10MHzのロータリーダイポールで7MHzでも出来ました。 RTTYでも出来ました。
210 North Korea(P5) ![]() |
貴重な貴重な1枚です。
2015年12月21日、突然聞こえた北朝鮮。運よく780人の中に入れました。
211 Netherlands(PA-PI) ![]() |
オランダ人は黒色がお好き?
再開局後のNewです。24MHzのモービル運用でQSO。
212 Bonaire Curacao(Nsth. Antiles) (PJ2,4,9) ![]() |
Curacao & Bonaire (CQ WW CW ’2014でQSOしたもの). .
Bonaire と Curacao が別エンティティーになった。
CQ WW CW 2014でQSOしたもの。
213 St. Maarten,Saba,St. Eustatius (PJ5-PJ8) ![]() |
St. Eustatius Saba
St. MaartenがSt. EustatiusとSabaになった。
2015年2月、24MHz・CWでQSOしたもの。再開局後のNew
214 Brazil(PP-PY) ![]() |
PY2XCは再開局後のNewです。
15 Fernando de Noronha I.(PY0F) |
虎の子の1枚
2015年4月に18MHz・CWでQSOしたもの。再開局後のNewになります。
216 St. Peter & St. Poul Rock(PY0S) |
217 Trinidade & Martim Vaz Is.(PY0T) |
虎の子の1枚
218 Suriname(PZ) ![]() |
これも虎の子の1枚
2016年5月に14Mhz・CWでQSOしたもの。再開局後のNewになります。
219 Franz Josef Land(R1FJ) |
再開局前にQSOしたF.J.L.
再開局後にQSOしたF.J.L
220 Malyj Vysotskij Is.(R1MV) |
QRT中にNewになったエンティティー。2012年に消滅。