uzyさんの独り言
2003.10.13体育の日
10月10日の体育の日がHappyMondayなんて誰が言い出したのか?
2003.10.11の独り言
今日は久しぶりにバイクでお出かけ午後雨の予報だったので近間をうろうろ・・・
でも結局雨降らず・・・
2003.10.15
今日はリハビリに行く。
急に寒くなってきたのか?鼻水が止まらない
午後は、アンテナ整備物干し竿をかってきて継ぎ足す(約3メートルアップ)
これで少しは感度アップにつながるか?・・・楽しみ!!
でも、ケーブルが届かない!!
よって本日確認できず・・・NG
2003.10.16
144Mhzで前原市まで539
アンテナアップの効果が有ったみたい。
JF6EVS/横田局長、有り難うございました。
2003.10.17
押入の奥に使い古しのケーブルがあったのでこれを継ぎ足す。
少しは良くなったような気もするが、まだ比較できる信号を受信してないので
何とも言えない。(本日夜勤)明日のお楽しみ
2003.10.18
今日は午後から久留米にある県立明善高校で行われた
jamsat西九州メーティングに参加。
明善高校がARISSとのスクールコンタクトの実現目指して準備中とのことで、今までの準備状況
等についてのプレゼンテーション有り。
また、毛利omによるjamsatの生い立ち、衛星通信の移り変わり等のプレゼンテーション有り
ARISSスクールコンタクトについて若干馴染めない????所有り?
2003.10.19
午前中プチツーリング。
と言うのも15時からの第4回CW王座決定戦コンテストに参加するため早々に引き上げる。
でも返ってきてリグの前に座った時はすでに16時、ちょっと出遅れ?(まっ、上位入賞出来る訳
でもないので・・・いいか!!)
QSO51局中ダブり2局で49(CQ)局(ゴロが良いから何かいいことあるかな?)
昨日の明善高校での一コマをアップ
2003.10.22
目からウロコ?
430Mhzで今まで一度もQSOしたことがない(信号を聞いたことがない)のに
糟屋郡宇美町からナント、599のレポートを頂いた。
こちらからも599を。
アンテナアップの効果か?
JE6MIS/松崎局長、有り難うございました。!!
アマチュア無線の世界が広がった!! のかな???
2003.10.23
中島みゆき姫
夜会Vol13「24時着0時発」 抽選発表の日
1月26日(月)当選!!バンザイ、バンザイ、バンザ〜〜イ
今年もまたみゆきさんに会える!!
桟敷席だともっといいな〜
でも、贅沢は言わない!今から楽しみ!!
2003.10.24
先月27日、筑紫野市立岩少年自然の家キャンプ場の宝満川で捕まえてきたメダカ
が死んでしまった。
金魚鉢が汚れていたので水を換えたまでは良かったけど、餌をやるとき
分量を間違えて金魚鉢が濁るほどの量を与えてしまった。
そのせいで酸素不足になったみたい。可哀想なことをしてしまった。
2003.10.25
今日、明日とA1コンテスト
14時の開始と共に雨後の竹の子のごとく一斉に出てくるかと思いきやし〜ンとしている。
7Mhzはお休み?まっ今日は夕方から仕事なのでパス!!
と言いつつ、出勤途中2〜3局QSO、みなさん頑張って!!
明日V・UHFで・・・・
午前中暇だったので愛用の電鍵を写真に撮る。
mykeyとしてup予定。
2003.10.26
A1コンテストのV/UHF部門に参加するもだーれもいない?
ホントにやってるの?
JE6MIS局と交信したのみ。
1時間で切り上げて家族サービス。(と言っても電気屋さん巡り)
その後花屋さんによったらアトラクションでオークションをやっていた。
胡蝶蘭とかがただみたいな値段で落とされていく(ちょっと時機を逸しているとはいえ)
中には20kのものが3,5Kと・・・・
我が家も戸建てであったらな〜〜とタメイキ、 フ〜〜
2003.10.27
27日福岡Daiei forks優勝!!バンザイ!1
ちょうど天神で飲み会の最中、飲んでる間に優勝が決まり
アレ?と言う感じ。
いまいち盛り上がりに欠けたような??????
2003.10.29
今日、やっと無線やさんの場所を探し当てる(移転した先がよく判らなかった)
QSLカードの転送のお願いとコネクタを2個買って帰る。
2003.10.30
神戸衛星センタ見学
2003.10.31
開発、評価危機管理センタ見学
アッという間に11月
2003.11.08
久しぶりに久住山へ行く
去年の11月5日の久住は雪の久住でした
地球温暖化の影響でしょうか?
晴天に恵まれたせいか
黒山の人だかりでした。
帰りは長者原で温泉に浸かりのんびり帰ってきました(下道を・・・)
おかげで途中JQ6IWC甲斐田さん、JH6LCH藤瀬さんとQSO
2003.11.10
一昨日の久住山ハイクをアップ
2003.11.11
私の電鍵に追加
JH6OIT局長から頂いた物とmizuhoのミニキーを
2003.11.16
今日は、息子の15才の誕生日!!
すっかり忘れてました。
東京国際マラソンの高橋尚子選手にばかり気を取られてました。
結果は残念でしたが、お疲れさまでした。
息子も、お誕生日おめでとう!!
受験頑張ってネ・
03/11/29 (土) 19:24:50
歌姫「中島みゆき」様の
夜会VOL.13「24時着 0時発」チケットの一般発売が
11月29日(土)から始まるそうです。
まだゲットされてない方下記の案内で是非ゲットして
渋谷Bunkamura「シアターコクーン」でお会いしましょう。
記
チケット発売日:11月29日(土)午前10:00〜
チケット取扱い:チケットぴあ/イープラス
※チケットぴあ特別電話
0570−00−0091(発声自動応答)
03−5237−9955(オペレーター応答)
(チケットぴあ店舗での販売はないそうです。)
※イープラス http://eee.eplus.co.jp/
ちなみにs席15,000円 a席13,000円
コクーンシート7,000円 立見5.000円です
(財)日本無線協会主催の「電波防護に関する講習」
若干アップしてみました。参考になれば・・・
ja6uzy→電波防護で
計算方法は後日・・・
本日めだか一匹昇天してしまいました・・・合掌!
2003.12.10
「電波防護関連」手を加えてアップしました。
ja6uzy→電波防護→
歌姫「中島みゆき」様の
DVD「中島みゆき 夜会の軌跡1988〜2002」(12月3日発売)
ゲットしました。何回見ても、聞いても・・・言葉に出来ませ〜〜〜ん。
また、今日はRKBラジオにゲスト出演(声だけ)したんですが聞き逃してしまいました。
次回12月15日16:00〜16:10RKBラジオに再度登場予定です。
今度こそ聞き逃さないようにしないと・・・
私の電鍵にまたひとつ仲間が増えました。
今回も素晴らしいKeyです
03/12/11 (木) 0:43:14
12月7日の福岡国際マラソン面白かったですね。
ペースメーカ導入に関してはちょっと?な感もあったんですが
どうしてどうして30kmまではいいペースで流れましたね。
30km過ぎたら突然けん制が始まりどうなるかと思いましたが
オリンピック代表を意識してああなったんでしょうね。
いい気録がでそうだっただけにちょっと残念な気もしましたが・・・
でも40kmあたりからまた面白くなりましたね。
ゴール寸前はドキドキでした。
優勝した国近選手おめでとうございました。
また参加された皆さんお疲れさまでした。
今日は久しぶりに近くの山(約600m:米の山)へ行って来ました。
天気も良くとてもFBでした。
Outdoor→米の山へ
QSO頂いた皆さん有り難うございました。
2003.12.14
今日はとっても酔い一日でした。
その1.
来年1月26日の中島みゆき様の「夜会」チケット届きました。
1階席N−9番。
その2.
防府マラソンと全日本実業団駅伝堪能しました(TVにて)
佐藤選手おめでとうございました。
住友???さんもおめでとう
頑張った選手の皆さんお疲れさま。
アマチュア無線の電波型式が来年1月から換わるようで
ja6uzy→radioABCの電波型式を変更しました。
ちょっと読みづらいですが・・・
2003.12.16
水戸黄門1000回記念3時間スペシャル見ました。
特に鹿児島が舞台だったので熱が入りました・・・
高2の娘もなんだかんだと言いながら最後まで見てました。
家族そろって見られる番組が少なくなってきましたからね・・
共通の会話が出来てホノボノとした3時間でした 感謝!
2003.12.18
風でやられたアンテナ(ロングワイヤ)直しました。
久しぶりにバイクにも火を入れてあげました。
寒さとあまりにも長いことかまってなかったので掛が悪かったです。
やはり時々はかまってあげないといけませんね。反省!!
03/12/19 (金) 22:51:22
今日は朝から雪がちらつく寒〜い一日でした。
明日の天気予報は雪!!
皆さん風邪など引かないよう十分気をつけて下さい
結局雪は降りませんでしたね。
03/12/26 (金) 14:26:33
話題の?PSX(250G)買いました。自分にクリスマスプレゼント!!
機能満載で何処まで使いこなせるか???
250Gの容量をパソコンに流用できないかな?
マッ、しばらく楽しめそうです。
03/12/31 (水) 21:26:46
今年も今日でおしまい。
海の中道「カウントダウン花火」行ってきます。