最高峰から海抜ゼロへ(

大楠山

上写真 展望台から望む桜と菜の花

左上 一寸分かり難い分岐、左下 岩の細い道、下 宇宙人

湘南

相州

今度はシャガの花咲く道となった。13時10分、舗装道路に出て、そこを下ると上の分岐が左すみにあった。これは少し分かり難い。10分も歩くと横横道路の上の陸橋を渡る。ここで衣笠城址の方角はあったが、公園への標がなかった。左 の巻き道向かうと、畑があり行き止まりとなった。

三浦

銀座

もと来た道を戻り、城址方面に向かった。頂上までその石段が続くと思ったら直ぐに右の巻き平坦だった。畑に出るとお寺へ向かう階段になる。ここを登り13時50分城址に到着する。物見岩 と碑があるだけだった。13時55分、左の大岩を越す事になった。これはこのルート一番の危険地帯かもしれない。

次の頁

三浦裏銀座