Kimuraxてき
続 傾向

「KIMURAX てき 傾向」が、好評?なようなので、第2弾の発表です。

このページでは、かつて筆者が、夢中になった映画やテレビ番組を紹介します。
読者のみなさまには、今後の W.F.C. の行方を想像して頂ければ幸いです。

画 像
コ メ ン ト
補 足 説 明
コンバット

コンバット COMBAT!

1960年代のアメリカの「戦争テレビ・ドラマ」です。
第4シーズンまで、白黒で撮られ、最終5シーズン目
のみ、カラーで放送されました。
ヴィック・モロー、リック・ジェイソンの2大スター共演!

これ以外、実は、筆者は、ベトナム戦争
以前に作成された、人情味のあふれる
「戦争アクション映画」ファンでもあります。

迫力満点の重戦車部隊の対決がある
「バルジ大作戦」なども大好き!

スパイ大作戦

スパイ大作戦 MISSION:IMPOSSIBLE

1960年代のアメリカの「スパイ・テレビ・ドラマ」です。
実行不可能な指令を、頭脳と体力の限りを尽くして、
任務を遂行する、プロフェッショナルな秘密組織!
主演のピーター・グレーブスは、なんと金髪を銀髪
に染めてから、一躍、有名に!

これ以外、筆者は、ロバート・ボーン主演
「ナポレオン・ソロ」なども好きです。
こちらは、悪の秘密結社?スラッシュ
アンクル?という秘密組織が立ち向かう
というものでした。

刑事コロンボ

刑事コロンボ COLUMBO

1970年代のアメリカの「刑事テレビ・ドラマ」です。
日本語版は、小池朝雄さんのセリフは不思議と
映像にはまって、ヒットしました。
コロンボの「カミさん」は画面に出たことはないし、
名前も判りません !

実は、コロンボ自身のファースト・ネームも
判っていません。
愛犬も、名前が無いようです。
愛車は、コロンボの言葉によれば、「外車」
のポンコツ・プジョー!

ピーター・フォーク自身、右目は義眼です。

西部劇

荒野の七人 (1960年 アメリカ 映画)

1960年代のスター勢揃いの作品です。

黒澤明監督の映画で、刀をガンに持ち替えての
アクション映画は沢山あります。
これは「七人の侍」の見事な西部劇バージョンです!

例によって、筆者は、人情味のあふれる
西部劇が好きです。
マカロニ・ウェスタンは、ちょっと汚いけど、
それなりに 、面白いです。

筆者が、東京在住中に、深夜放送がよく
あった B級・西部劇も大好き!

Uボート

U・ボート Das Boot (1980年 西ドイツ 映画)

第2次大戦、ナチス・ドイツ軍の潜水艦 U・ボート
に乗り込んだ従軍記者を通しての、乗組員の艦内
での不安と恐怖を描く、西ドイツ製の戦争大作です。
駆逐艦を魚雷で撃破しますが、激しい激闘の末、
致命的な打撃を受け、艦は海底へと沈んでいく!

アメリカの駆逐艦とドイツの U・ボートの
対決では、他に有名な映画として1957年・
アメリカ製の
「眼下の敵」があります。
これは、ベトナム戦争以前の作品で、両
艦長の間には、お互いに敬意すら感じる
ようになっていくのが感動できです。

バルタン星人

宇宙忍者・バルタン星人

ウルトラマン、ウルトラセブンは、
「ウルトラ小研究」
のページにて、好評、連載中!

筆者はついに、「DVD ウルトラマン」、「DVD
ウルトラセブン」、全巻購入しました。
「ウルトラ小研究」
のページにて、好評、連載中!

仮面ライダー

仮面ライダー

「仮面ライダー」シリーズ(全98話)は、東映が誇る
S.F.変身アクション・ヒーローの先駆となりました。
石森章太郎が講談社の雑誌「ぼくらマガジン」で、
TV と同時連載した、同名漫画が原作です。
世界征服を企む悪の組織「ショッカー」によって、
改造された本郷猛が、仮面ライダーにヘンシ〜ン!

自らスタントもこなしていた、本郷猛役の
藤岡弘が、肋骨折るというアクシデントの
ため、急遽、佐々木剛演じる一文字隼人
が変身する、2号ライダーが登場!

1〜13話を旧1号編、14〜52話を2号編、
53〜98話を新1号編とも呼ばれます。

マジンガーZ

マジンガーZ (原作/永井豪とダイナミックプロ)

1972年12月3日から74年9月1日まで、全92話、放映
されました。巨大ロボット・アニメの先駆です。
兜博士が命をかけて作りあげた巨大ロボット・マジン
ガーZ は、ジャパニウム核分裂の過程で生み出され
る光子力と超合金Z がパワーの源です。

日本征服を果たそうとする、Dr.ヘルは、
あしゅら男爵と鉄仮面、ブロッケン伯爵と
鉄十字兵、さらに、機械獣を使って、兜
甲児たちに襲いかかってきます。
当時、かわいいと思っていた、弓さやか
など、今、見てみると......
大工聖ヨセフ

大工聖のヨセフ (1640)
  ジョルジュ・ド・ラ・トゥール(1593〜1652)作
フランスのローレヌ地方出身の画家の作品です。
初期から、カラヴァッジオの明暗表現の間接的な影響
が見られます。次第に、蝋燭などの光を効果的に用い
た静必で、精神性の高い宗教画に向かい、晩年の画
面は、殆ど幾何学的フォルムに還元されています。

異常なまでに明暗にこだわった作品です。
舞妓さんは、顔に白い化粧をするけども、
それは、行燈の薄暗い灯りのなかで映える
ためだとか。
筆者も、このような作品を描いてみたいの
で、載せてみました。
明大記念館 明治大学 旧・記念館講堂

これは、番外編です。
「博門会」
は、好評、連載中です!

筆者などは、東京六大学にあこがれて、
予備校生の頃、どの大学に入ってもよい
ようにと、校歌・応援歌を全て覚えました。
こんな暇があるんなら、もっと受験勉強に
精力を傾ければ良かった?

1950年代後半から、60年代にかけてのアメリカの青春スター、
トロイ・ドナヒューなどが出ている
映画にも、感銘を受け筆者ですが、
残念ながら、ページに載せられるような画像が無くて......

こんな筆者の年齢って?


バナー

[前編] へ

W.F.C. トップページへ