現在進行中の部分はこのページに書きます。
書き終わったところは別ページに移していきます
Bフレッツが開通しましたので、ここからは光の速さとなるので光速編としました。
1.11月 9日 昨日の計測状態
昨日のおさらいです。さあ、私のマシンで始めての計測。結果はいかに。
私のマシンは、VALUESTAR NX P3−450M、WIN98。(3年前購入 今となってはメチャメチャ低いスペック)
言っておきますが、Bフレッツ・ニューファミリーです(笑)
このときの、MTU,RWIN値はこちら。
詳しい人なら「ダメだこりゃ〜」と、わかると思いますが、私は詳しくないので、わからない人にもわかるように
私がダメだと思っているところを解説します。 (間違っていましたら、指摘してください)
ここで重要なのはMTU,RWINの2つです。あとは無視(笑)
MTUとは、通信ネットワークにおいて、1回の転送で送信できるデータの最大値を示す値
RWINとは、TCP/IP経由でデータを受信しているコンピュータが、受信確認を送信側に送る間隔を示す値
だそうです。 (完全に受け売り)
まず、MTUですが、MTU=1454となっていますが、赤字でMTU=1500の方が良いと書かれています。
これはルーター経由なので、MTUはそのままとします。
つぎに、RWIN=3216となっていますが、これはあまりにも低すぎですね。緑字で4つ値が書かれています。
この値が適正と思われる数値になります。
2.11月 9日 RWIN値を変えて計測
さっそく、RWIN値を変えてフレッツ・スクエアで計測。4つの値で10回ずつ計測しました。
|
|
65044 |
130088 |
260176 |
520352 |
1 |
32.37 |
失敗 |
14.73 |
失敗 |
2 |
21.00 |
60.01 |
失敗 |
失敗 |
3 |
58.94 |
61.89 |
35.57 |
- |
4 |
57.90 |
失敗 |
51.42 |
- |
5 |
48.63 |
49.24 |
失敗 |
- |
6 |
38.26 |
7.25 |
56.90 |
- |
7 |
48.51 |
49.98 |
失敗 |
- |
8 |
31.29 |
47.35 |
26.61 |
- |
9 |
25.12 |
26.61 |
44.87 |
- |
10 |
15.23 |
失敗 |
失敗 |
- |
|
失敗となっているところは、計測値の上昇が10秒以上動かなかったときとしています。
RWIN値=520352、だと何度やっても、だめでした。接続は出来ているので繋がらないというわけでは
ないですが、とりあえず計測としては不能です。
結構、バラつきがありますね。失敗しなかったのは、RWIN値=65044、のみなので、とりあえず
これで、いこうと思います。
結構ショボイマシンでも50〜60Mでるのですね。ルーターの力かな?
折を見て、直結で計測してみようと思います。
3.11月 9日 フレッツISDNを解除
Bフレッツの速度も上がりましたので、フレッツISDNの解除を116に電話しました。
さらば、ナローバンド。IP電話が普及すれば、ISDNの解除も考えなくちゃ。
4.11月12日 ちょっっと一服
デジカメでちょっと写真を撮ってあったものを編集しました。
|
|
光ファイバー
(室内用)
PDから終端装置
までに使用
クリーム色
|
|
光ファイバー
(屋外用)
Dクロージャーか
らPDまでに使用
黒色
|
|
き線点
近くの小学校の裏
にある電柱から地
上に出現
|
|
AOクロージャー
たぶん、いまのと
ころ、ウチ専用
|
|
Dクロージャー
電柱に固定されて
いません
台風とか心配です
|
|
PD
光ファイバーは結
構曲げても大丈夫
なようです
|
|
集中管理室
(タダの納戸)
TV,電話,イン
ターネット、全て
ここで管理
|
|
おまけ
トラブル発生
繋がっていない
Lowの表示
|
|
5.11月14日 工事の準備が整いました
NTTから電話が来ました。
NTTとのやりとりはこんな感じ。
|
NTT |
:「Bフレッツの工事の準備が整いましたので、工事日を決めていただき
たいですが」 |
|
ヨッち |
:「えっ、もう開通してますよ」(おいおい!) |
|
NTT |
:「えっ、そうですか。いつ開通しましたでしょうか」 |
|
ヨッち |
:「11月8日です」 |
|
NTT |
:「あっ、わかりました」 |
と、いうことでした。
会社だったので、電話を回して貰うまでは、フレッツISDNの解除の連絡かな〜とか、思ったのですが
連絡はいらないっていってあるし、Bフレッツが開通してちゃんと繋がったかの確認かな、とも思ったの
ですが、工事の連絡とは。やってくれますね。
なので、本当はこれから工事されるはずだったのですね。
これで、問い合わせたほうが早く開通することが、確定しました。でも連絡なしで待てるのは1ヶ月が
限界ですよね。連絡があればおとなしく待っていられますが。(自分を正当化しようとしている(笑))
顧客管理はどうなっているのでしょうね。電話番号入れて端末叩けば、わかりそうなもんですけど。
6.11月16日 速度計測サイトで計測
フレッツ・スクエアでは、RWIN値=65044を超えると計測できないそうなので、速度計測サイトで
RWIN値を変えて計測してみました。4つの値で5回ずつ計測しました。
|
|
65044 |
130088 |
260176 |
520352 |
1 |
67.94 |
64.12 |
52.68 |
61.13 |
2 |
59.31 |
58.08 |
53.81 |
65.07 |
3 |
59.45 |
63.28 |
51.81 |
66.62 |
4 |
61.87 |
58.18 |
59.99 |
68.16 |
5 |
59.36 |
52.71 |
62.66 |
54.49 |
|
どの値にしても大して変わらないようです。なので、フレッツ・スクエアも測定できるRWIN値=65044に
しておきます。
7.11月30日 直結で計測
今回は直結で計測してみました。RWIN値=65044のみで、フレッツ・スクエアと速度計測サイトを
5回ずつ計測しました。
|
|
フレッツ |
計測サイト |
1 |
45.60 |
42.27 |
2 |
39.97 |
34.70 |
3 |
44.87 |
51.92 |
4 |
38.26 |
42.61 |
5 |
48.63 |
52.07 |
|
やはり、マシンスペックが低い(P3-450)ので速度が落ちますね。このマシンの場合はルーターに
まかせたほうが良いようです。でも、不思議なことにフレッツ・スクエアより計測サイトのほうが数値が
いい。計測の仕方の違いからだとおもっています。プロバイダーでの速度落ちはないようですね。
8.12月 7日 パソコン購入
Bフレッツ開通から1ヶ月。ようやく、親父のパソコンを購入しました。もうちょっと待てばボーナス商戦に
なるだろうということで、待ってました。
マシンは、LaVie L Celeron1.5G、WINXP。ヤマダ電機で購入。ポイント還元18%。
買いに行ったのは私なので、ポイント分は私の懐に(笑)
初期設定からは、わからないところは教えながら親父にやらせました。
WINXPは私も使ったことがないので、ちゃんと教えられるかどうか。
私のパソコンのHDは容量少ないので、共有設定して親父のパソコンに忍び込ませておこう(笑)
あとで、このマシンでも、速度計測しなくっちゃ。
9.12月14日 1週、早かった
先週購入してしまいましたが、今週ポイント還元が26%になっていた。やられた。新製品だから、これ以上
ポイント還元しないだろうと思って、先週購入したのに、読みが甘かった。
10.12月20日 ちょっと気になるIP電話
NTTもついにIP電話に参入ですね。早く詳細が出て欲しいです。
ISDN回線ですが2回線フルに使うことはないので、ISDNより安ければ変更することになるでしょう
1回線で足りるっちゃ〜足りてるんですけど、デジタル放送が電話回線を必要とするのと、我が家の
携帯普及率を勘案すると、2回線欲しいところです。
Bフレッツの値下げもあるようです。
とりあえず希望としては屋内配線利用料と回線終端装置利用料込み5000円以下でお願いします。
11. 2月 1日 Bフレッツ値下げ
ちょっと前に申請が出てましたね。西日本と同じぐらいになるようです。
値下げは嬉しいけど、でもやっぱり、5000円を切って欲しかったですね。
NTTは将来は光だ。っと言っときながら、ADSLのスピードアップばかりで、光はあまり力を入れて
ないですね。いっそのこと、ADSLと光が両方提供できているところの料金は逆転させてしまえば。
離れる人もいるでしょうけど、同じ値段で安定して早いとなれば、来る人もいるような気がしますが。
ただ問題は工事に時間が掛かることですね。
フレッツのHPにIP電話のページが出来たけど、まだ詳細がない。来月からじゃなかったっけ?
12. 2月 2日 LANケーブルの正しい使い方
さて、IP電話に向けて、ちょっとやってみたかったことを実験してみました。
前に変換アダプタを使用し、LANケーブルを電話線として利用する方法を書きましたが、
さらにお得なLANケーブルの使い方です。
LANケーブルに詳しい人なら、知っていることですが、LANケーブルは8本の線で構成されています。
|
番号 |
色(T568A) |
計測サイト |
1 |
白/緑 |
+TD(送信+) |
2 |
緑 |
-TD(送信-) |
3 |
白/橙 |
+RD(受信+) |
4 |
青 |
未使用 |
5 |
白/青 |
未使用 |
6 |
橙 |
-RD(受信-) |
7 |
白/茶 |
未使用 |
8 |
茶 |
未使用 |
|
しかし、実際使っているのは4本のみ。残りの4本は何にも使われていません。無駄なのです。
なので、売っているLANケーブルでも4本線でスリムなLANケーブルがあります。
で、その使われていない線を使って、電話線にすることにしました。
|
|
こんな感じです。とりあえず実験のために作っただけなので、まだ2本、宙ぶらりんな状態。
ですから、こんな使い方もできます。
LANケーブル×2
LANケーブル+電話線×2
※但し、電話がISDNでTA間で使用するケーブルとしては使用できません
接続実験は成功しました。実際使用するときの線は、一方は普通作り、もう一方をこの状態にします。
これで、集中管理室(タダの納戸)までの道は確保できました。
まだかな〜。
13. 3月11日 NTTのIP電話発表
ようやく、発表されましたね。とりあえず、NTTとBIGLOBEのHPの情報をあわせると、
機器のレンタル料分だけでよさそうでした。ISDNよりかは断然、安いのでアナログ回線に戻したいです
しかし、ちょっと問題が。
すでにルータを持っているのでVoIPアダプタのレンタルにすればいいのですが、ルータがUPnP対応に
なっていないといけないみたいです。
ウチのルータはマイクロ総研のOPT90なので、UPnPに対応してない(T_T)
マイクロ総研さん、ぜひともファームアップをついでにマルチセッションもお願い!
14. 3月22日 いろいろ値下げ
今週はいろいろな値下げの発表がありました。まずはBフレッツの値下げ、5800円→4500円。
そしてBIGLOBEのBフレッツオプションの無料化、900円→0円。合計で一気に2000円弱、通信費が
浮く事になります。やった〜。
これで、あとISDNをアナログ回線に戻せば、さらに費用を削減できる。OPT90じゃIP電話に対応できて
いないけど、2回線フルに使ってないからとりあえず戻しちゃおうかな。
15. 4月25日 VoIPアダプタ、さらに延期
NTTのIP電話がはじまって1ヶ月近く経ちますが、高速ルータを持っている人向けのVoIPアダプタの
提供が延期に継ぐ延期。事前検証が取れていないって、提供できるって言ってから検証してるのかな?
延期のニュースリリースに以下のような文章がありました。
「なお、VoIPアダプタをご利用の場合には、UPnP機能に対応したブロードバンドルータが必要に
なります。弊社にて動作確認を行った機種につきましては、後日弊社ホームページに掲載予定
ですので、必ず事前にご確認のうえお申し込みくださいますようお願い申し上げます。」
実は、OPT90が使えないか、微かな希望を胸に、IP電話提供開始直後に動作確認しているルータを
知りたくて、NTTにメールで問い合わせたのですが、以下のような回答でした。
「3月18日現在の状況でございますが、UPnP対応ルータの取り扱いは弊社1社1機種のみとなっており、
他社様につきましてはこれから販売される予定と確認させていただいております。」
へ〜、そう。ってな感じでしょ。そりゃあ、事前検証できてないわ。
さらに、そこに案内されていたルータは「Web
Caster V100」で最大スループット30M。わしゃ〜、Bフレッツ
ユーザーじゃけん。そげなルータでは満足せん。(笑)
さすがに、再度メールで問い合わせてしまいました。
Q1.ルータ、ご案内いただきましたが、せっかくの100Mをスループット30Mにおさえてしまうので
Bフレッツユーザーには勧めないほうがいいではないですか?
Q2.現在発売されているUPnP対応ルータで繋がならかったときは、IP電話対応前のルータだから
保証できないと言うことか?
その回答は、
A1.ご案内の言葉が足りず申し訳ございません。 お客様のご指摘いただきました、V100はスループットを
30Mに抑えてしまう商品設定ではありますが、動作確認をいたしました弊社の推奨商品でございました
ので、ご案内させていただきました。
なお、UPnP対応ルータといたしまして「Web
Caster BAR HG」がございます、4月末には後継機種と
いたしまして「Web Caster 700」が発売されますので、併せてご案内させていただきす。
A2.他社様ルータに関しましては、各メーカ様にてご確認いただきますようお願いします。
と、言う内容でした。
そういっていたのに、動作確認の取れたルータはホームページに掲載するとなっていますね。
やはり、問い合わせが多かったのでしょう。普通に考えれば初めっからそうするべきなんですけどね。
だって、ルータの機能をよく知らない人が電気屋さんの薦めるルータ買って、IP電話使おうとして繋がらなかったら
最初にNTTにクレームをつけると予想できるんですけど。ホームページの掲載しておけば確認してないほうが
悪いってことになりますからね。
とりあえず、提供より先に動作確認済みのルータの掲載をいち早くお願いします、NTT。
16. 6月22日 KEY-BOARD PAD mini
久々の更新。マイクロ総研がOPT90のUPnP対応のファームアップをしてくれないので、
IP電話は動きがありません。
パソコン雑誌を立ち読みしたら、面白いものがあったので、試したくなり買ってしまいました
用意するもの
PS用ネットゲームコントローラ KEY−BOARD
PAD mini サミー株式会社
PCツナイデントUSB リアルショック2 株式会社ゲームテック
フリーソフト 「パッドdeパソコン」
前から、マウスとキーボードが一緒になっているものはないかな〜と思っていました。
でも、インターネットをする分にはキーボードの使用頻度は低いので、出来るだけ小さいやつ
と思ってました。このコントローラはPS2のグリップの間の部分にキーボードがある感じなので
とってもコンパクト。
PS用のコントローラをPC用のゲームパッドとして使用できるようになる機器はいくつかでているので
適当なものをチョイス。
フリーソフト「パッドdeパソコン」は、マウスの機能などをボタンに割り当てることが出来るソフト。
これを組み合わせることにより、超小型キーボード付きスティックポイントの出来上がり。
とっても操作性がよく、面白いものができました。
ちょっと不具合が出ます。時計が進まなくなる(どれが原因かが調べてません。たぶんフリーソフト)。
キーボードのUSB接続をプラグ&プレイすると毎回新しいデバイスになる(電源を入れる前に挿して
おけば大丈夫。)、が概ねOK。
プラズマディスプレイとか大画面にPCをつないでちょっと遠くから、操作するのに良さそうです。
お試しあれ。
17. 7月22日 新しいパソコン注文
そろそろ、新しいパソコンが欲しくなりました。1日に1回はハングしています。
なにせ、今がVALUESTAR NX P3−450M、WIN98ですから、いろんな機器やソフトの対応が
されなくなってきています。いまさら、これにWindows
xpを搭載する気にはなりません。
いつ壊れるかわからないから。
メーカー品のワイド液晶付きパソコンも魅力なのですが(テレビ付きワイド液晶に興味があるだけ)、本体は
小型のキューブに興味があります。そんなに拡張したりはしないので、スロットは少なくてもいいのです。
それじゃなくても、元から今のパソコンよりいろんな端子が増えてるんだし。
ということで、BTOしてくれるショップで、ネット注文しました。
注文完了のページが表示されなかったので、届いているか不明だったのですが、今日確認のメールが
きたので注文完了しました。危うく購入ボタンを2回押すところでした。
到着は2〜3週間後。
注文したのは本体とキーボードのみ。マウスは今のパソコンに繋ぐとよくハングる光学マウスがあるので
ちょっとの差とはいえ注文しませんでした。
ディスプレイも17インチを物色中。最近のHPは1024×768が多くなってきているので、お気に入りを
出しっぱなしで使っている私は15インチではちょっとはみ出ちゃうのです。
18. 7月22日 DisneyBB on フレッツ
盛んにCMをやっているのでとりあえず、どんなもんなのか詳細を確認しにNTT東日本のHPへ。
Microsoft Media Player 9以上、Windows 98のいまのパソコンでは使えません。
フレッツスクエアに接続するのね。ウチのルータ、マルチセッションに対応していないから、同時に
インターネットに接続できないじゃん。頼むよマイクロ総研(結局これが言いたかっただけか(笑))
19. 8月 2日 なに〜!
新しいパソコンが今日明日にも来るので、場所を確保するため、いまのパソコンを掃除していたら
大変なことに気付きました。
今使っているパソコンのディスプレイは接続方式がデジタル(DEP)方式でした。
新しいパソコンにそんな端子ないよ〜〜〜。まだ、ディスプレイ買ってないし、とりあえず使えるだろうと
思ってました。さあ、困った。
いろいろ調べたら、デジタル(DVI)とデジタル(DEP)は変換コネクタで対応できることがわかりました。
なんと、ラッキーな。新しいパソコンには標準ではアナログしかないけど、グラフィックボードも付けといた
からデジタル(DVI)端子がついているのです。思わぬ出費だが仕方ない。近くのパソコンショップに探しに行こう。
20. 8月 3日 ない〜〜!!
昨日の夜にパソコン来ちゃいました。なので今日は変換コネクタ探しに自転車でパソコンショップへ。
たぶんないだろうと思っていましたが、悉くありませんでした。8店探しました。20kmぐらい走ったかな(笑)
なので、ネットで注文することにしました。
検索したら3つの商品が見つかりました。I・OデータとSANWAと神保商会。
I・Oデータは他のメーカよりずいぶんと高いので却下。神保商会は一番安いがネット通販が面倒なので却下。
SANWAは量販店にはなかったのですが、ダイレクトショップを発見。在庫があるので、明日には発送してくれる
みたいなのでここに決めた。秋葉原の神保商会に電車使って自分で買いに行くより、送料込みで安い!
変換コネクタが来るまでは、何も出来ないただの箱。
21. 8月 5日 進化
変換コネクタが来たのでただの箱からパソコンに進化しました。とりあえず初期設定。
おぉ〜。起動が速い、音も静かだ。 パーテーションされてないので、さっそく再インストールしなくては。
22. 8月10日 移行完了
データも移行完了。古いパソコンは妹が使用する予定ですが新しいディスプレイを買うまで休眠。
欲しいディスプレイもう決まっているのですが、まだ正式発表もされていないんです。
私はHPをFrontpage Expressで作っていますが、IE6には付いてないんですね。凝った演出のHPを作らないので
これで十分。古いパソコンから引っこ抜いてきました。
とりあえず、ここで新しいパソコンのスペック発表。Stuttle
Cube-SB61G2 P4−2.6CG、WINxpです。
23. 8月16日 そろそろあるのかファームアップ
今月中にマイクロ総研の新しいブロードバンドルータOPT100の発表があるみたいです。
OPT100はUPnP,PPPoEマルチセッションに対応しているみたいです。ということは、OPT90のファームアップも
近々あるかもしれません。新しいルータ出したからファームアップしない、なんてことはないですよね。
24.10月18日 やっとキター!
OPT90の新ファームでました〜。(喜)
UPnP対応にやっとなりました。遅すぎです。もうシビレを切らすところでした。これで心置きなくISDNにおさらば
できるってもんです。(笑)
あとはPPPoEマルチセッションだ。フレッツスクエアもいろいろ増えているから、何とか対応してもらいたいもんです
でもOPT100も対応してないから、ダメかな〜。とりあえずファームアップをしなくっちゃ。