西国33観音巡礼       附:巡礼スケジュール表

観光の要素がある部分については、別ページを設けました。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~yuki-55/saigokutabi/s1-1.html
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yuki-55/saigokutabi/s1-1.htm

このスケジュール表は、今回の巡礼に当たり、時刻表等を調べて作ったものです。同じようなコースを辿る方は少ないと思いますが、参考のために、掲載します。

尚、曜日の関係等もあり、時刻については目安として頂くと同時に、これしかないというところは赤字にしてあります。時間に余裕のある場合、路線の本数が多い場合の時間は実際に乗った時間と違うことがあります。又、ジパング利用の関係で、新幹線は「ひかり」を利用することにしてあります。

第1回
1日目
東京7:36(ひかり363号)9:22名古屋10:06(南紀3号)13:42紀伊勝浦
勝浦駅14:10(熊野交通バス、那智山行)14:38那智山神社前駐車場 
   第1番 青岸渡寺
那智山16:25(熊野交通バス、勝浦駅行)16:51勝浦駅  <夕食>
紀伊勝浦18:18(オーシャンアロー36号、新大阪行)20:11御坊
御坊20:13(紀勢本線、和歌山行)21:08紀三井寺

  宿泊 紀三井寺ガーデンホテルはやし(073−444−1004)

2日目
   第2番 紀三井寺
紀三井寺8:51(紀勢本線、和歌山行き)8:58和歌山9:05(和歌山線、奈良行き)9:42粉河
   第3番 粉河寺
粉河11:26(和歌山線、奈良行)11:57橋本12:50(南海高野線、極楽橋行)13:30極楽橋
ケーブル高野山13:47(バス)13:54女人堂・・・・・高野山内
   金剛峰寺・・・大門・・・・17:00宿坊(恵光院)

3日目

宿坊・・・高野山奥の院・・・奥の院前(バス)高野山(ケーブル)極楽橋10:19(南海高野線)橋本
11:05(急行)11:34北野田(乗り換え)11:36(南海)11:43中百舌鳥11:47(泉北高速)
12:03
和泉中央・・・タクシーで槙尾山下まで12:15・・・12:45参道入り口(徒歩1時間)
   第4番 槙尾寺
槙尾山口15:40バス16:23和泉中央16:33(直通)16:53三国ヶ丘(JR)天王寺
  宿泊 大阪、アーベイ天王寺H(06−4305−1002)

4日目
あべの橋7:24(準、富田林行)7:37藤井寺
   第5番 葛井寺
藤井寺8:34(準)8:47あべの橋・天王寺8:55(谷町線、大日行)9:10東梅田・阪急梅田9:20
(宝塚線、急)9:47中山

   第24番 中山寺
中山10:54(阪急宝塚線梅田行)11:14蛍池11:18(大阪モノレール門真市行)11:27
千里中央11:50阪急バス、北摂霊園行)12:35勝尾寺
   第23番 勝尾寺
勝尾寺13:48(阪急バス)14:30千里中央14:47(大阪モノレール、門真市行)14:58南茨木
15:11(阪急京都線、高槻市行)15:19総持寺
   第22番 総持寺
総持寺16:33(阪急、河原町行)16:35富田・摂津富田16:42(西明石行)16:58新大阪
17:19(ひかり422号)20:13東京

第2回
1日目
東京8:33(のぞみ45号広島行)11:40姫路12:20(バス)12:45書写ロープウェイ
   第27番 圓教寺
書写ロープウェイ15:00・・・・姫路城(16時まで)・・・宿
   宿泊 Hサンルート姫路(0792−85−0811)

2日目
姫路8:00(レンタカー)8:30
   第26番 一乗寺
9:15(レンタカー)10:00
     第25番 清水寺
10:45〜11:30
     番外  花山院
12:00〜12:30(レンタカー返却)
三田13:09(福知山線高槻行)13:25宝塚13:28(快速)13:47尼崎13:48(東海道)
13:54大阪14:00(環状線)14:14鶴橋14:29(快速急行)15:00近鉄奈良
   第9番 興福寺南円堂
近鉄奈良17:01(快速急行)17:06大和西大寺17:07(近鉄)17;49橿原神宮前
   宿泊 好生旅館(0744−22−2417)

3日目
橿原神宮駅(タクシー)岡寺(8:00)  
   第7番 岡寺
徒歩30分・・・飛鳥9:05(近鉄)9:08壷坂山(タクシー)
    第6番 南法華寺(壺阪寺)
壺阪寺10:30(バス)10:45壺阪山10:55(近鉄)11:03橿原神宮11:07(急行)
11:12大和八木11:22(準急)11:37長谷寺

     第8番 長谷寺    番外 法起院
長谷寺13:33(近鉄)13:46八木13:51(橿原線)14:19西大寺14:26(特急)
14:50丹波橋15:00(京阪)15:13五条
   
第17番 六波羅蜜寺 (15:30〜16:00)
   第16番 清水寺 (16:30〜17:30)   

   宿泊 エルイン京都(075−672−1100)

4日目
     第18番 六角堂
烏丸9:00(阪急・桂乗換)9:12東向日9:16(阪急バス)9:46善峯寺
   第20番 善峯寺
善峯寺11:17(阪急バス)11:47東向日11:57(阪急・桂乗換)12:10
烏丸12:17(3分)丸太町

   第19番 革堂 (12:30〜13:00)
丸太町14:00(京阪本線準)14:10東福寺
   第15番 観音寺(今熊野)
東福寺15:21(JR)15:23京都15:36(ひかり)18:13東京

第3回
1日目
東京7:06(ひかり401号新大阪行)9:43京都9:53(JR奈良線城陽行き)10:14黄檗
10:18(京阪、宇治線宇治行)10:21三室戸(徒歩15分)

   第10番 三室戸寺
三室戸11:49(京阪中書島行)11:55六地蔵(徒歩12分)12:07(地下鉄東西線二条行)12:11醍醐(徒歩90分)
   第11番 上醍醐准胝堂
(徒歩70分)醍醐15:39(地下鉄東西線)15:51御陵(徒歩20分)
    番外 元慶寺
御陵17:26(地下鉄東西線六地蔵行)17:29山科17:35(JR長浜行)17:39大津
    宿泊 大津シャンピアH(077−527−6711)

2日目

宿から徒歩(15分)
   第14番 園城寺(三井寺)
三井寺9:04(京阪石山線)9:23石山寺(徒歩10分)
   第13番 石山寺
石山寺10:53(京阪バス新浜行)11:10中千町(徒歩50分)
   第12番 正法寺(岩間寺)
中千町13:29(京阪バス石山駅行)13:50石山14:18(快速米原行)14:46近江八幡15:05
(近江鉄道バス)15:30長命寺(徒歩30分)

   第31番 長命寺
長命寺17:14(近江鉄道バス)17:36近江八幡17:43(JR播州赤穂行)18:15京都
18:39(山陰線園部行)19:00亀岡

   宿泊 亀岡 ビジネスHポニー(0771−22−3450)

3日目
亀岡8:20(京都交通バス)8:30穴太寺前
   第21番 穴太寺
穴太寺前9:34(バス)10:40亀岡10:43(山陰本線はしだて3号)12:13宮津12:24
(バス経が岬行き)12:58傘松ケーブル下
(傘松ケーブル4分)(丹後交通成相登山バス6分)

   第28番 成相寺
天橋立15:20(タンゴ鉄道)16:12西舞鶴16:22(JR)16:29東舞鶴
  宿泊  東舞鶴 シーサイドHパルコ(0773−64−1081)

4日目
東舞鶴7:30(小浜線)7:36松尾寺(徒歩1時間)
   第29番 松尾寺
松尾寺10:58(小浜線敦賀行)12:43敦賀12:47(しらさぎ58号米原行き)13:13長浜
14:00(観光船)竹生島

   第30番 宝厳寺
竹生島(観光船)16:20長浜16:36(北陸本線・東海道線新快速播州赤穂行)17:12近江八幡
   宿泊 近江八幡 ステーションH(0748−37−3801)

5日目
近江八幡7:22(JR)7:29能登川7:38(近江鉄道バス八日市行き)7:50観音寺口(徒歩50分)
   第32番 観音正寺
観音寺口10:46(バス)11:02能登川11:20(JR米原行)11:39米原11:44(JR豊橋行)12:16大垣12:31(樽見鉄道)13:11谷汲口13:14(バス)13:22谷汲山(徒歩10分)
   
第33番 華厳寺
谷汲山14:36(バス)14:44谷汲口14:59(樽見鉄道)15:44大垣15:55(特快浜松行き)
16:25名古屋16:57(ひかり)18:43東京


  TOPへ             西国TOPに戻る