第139回 平成20年05月25日
★ 番傘に宿の一と文字走り梅雨
△ 宵宮の林切れ切れ届きけり
・ 子を加へ音色若やぐ祭笛
・ 手植して終はる棚田の五月かな
・ 花うつぎ散りゆく杣の切通し
美代子
★ パレットにみどりいろいろ五月風
△ 窯焼きのパンのパリパリ夏兆す
吹き曲がる牧柵谷へ花うつぎ
畑ベリの菜種からぶや空はねて
預けられ夕焼けに零す黙の牛
比呂
△ セールボード反り身に五月の風に入る
△ 鈍色の風立ち騒ぐはしり梅雨
・ 反抗期切れても動く蜥蜴の尾
・ 卯の花や茶飲み仲間は結ひ仲間
・ 一遍の小黒き御像ふじの花
△ 卯の花や厨子の開かる阿弥陀堂
△ 神領の風や五月の眠り猫
・ 卯の花や大学隅の開拓碑
風五月イーゼル立たす草の上
跳箱を飛ぶ子飛べぬ子五月晴
ともこ
△ 母の日や針山にある糸ぼこり
△ 田と畑を隔てし水路花うつぎ
・ 更衣上着ふはりと裏返し
桐の花背高のつぽの電話塔
牧草ロール転がる那須野五月かな
敬子
△ 郭公の声の割り込む朝稽古
・ 花空木井戸のポンプは昭和製
・ 母の日の古希てふ人の弾くソナタ
・ 柿若葉祖父の遺愛の青磁壺
鳩笛の時報の音色五月晴
・ 花うつぎ足湯の膝の眩しくて
・ 菖蒲湯や抱きし赤子の大あくび
・ この里を青山として種下ろす
・ 花うつぎ咲いて小さな芭蕉句碑
干し物も雲も真つ白聖五月
良人
・ 小雨降る畷の辻に咲く空木
・ 谷間の秘湯をかくし花うつ木
・ 瀬音閉じこめて空木の谷覆ふ
風渡る他の面に映る花うつぎ
卯の花や煙ほのかな茶臼岳
登美子
・ たよりなき裏口の鍵柿若葉
・ 母の日や母の残せし下駄の土
振り返るお濠の土手の若葉かな
花空木傘忘れしを今気づく
植田腹蛇行の川に区切られて
・ 食細る妻にと求め初鰹
・ 朝靄の川面に鮎の群踊る
うたたねや眠気を誘ふ花うつぎ
爺々見て指さす空に鯉泳ぐ
孫掘った初筍を我食す
鴻
・ 麦秋の畑を進むコンバイン
・ 百年の藁屋の庭に鯉幟
山肌を新芽が包む五月かな
卯の花の香り漂ふ田舎道
連休や園児燥いで苺狩り
一構
・ 退院の静かな朝夏めけり
・ 夕飯に妻の届けし豆の飯
看護師の談笑の刻新茶の香
校庭の声ふつと消え桜かな
やはらかに腹裂くメスや春の暮
・ 釜川や鯉が恋する水しぶき
卯の花や家族団欒箸すすむ
時鳥山躑躅見を出迎へる
五月雨や葉のみずみずしく滴りぬ
車窓には麦の黄金と田の緑
利孟
てんと虫薄羽仕舞はぬまま歩む
花空木角つけて熨す手打ち蕎麦
的中の矢の震へ立つ五月かな
白玉や水槽に引く山の水
あれやこれ迷ふ注文鳥交る