第221回 平成27年6月21日
兼題 薄暑 網戸


  利孟
 街騒を近くに風の網戸かな
 風に羽根ひろげ温もり岩根の鵜
 夕薄暑立ち呑み酒場の外に椅子
 紫陽花や鎌倉古道は川越えて
 喫泉を取り合ふ鳩や薄暑光

  信子
☆暮れ残る仏舎利塔の丘薄暑
△石段へ鳴らす靴音薄暑かな
△通り雨過ぎて風呼ぶ網戸かな
・湯上がりの網戸に見やる宵の月
・庭先へ寝かせ張り替へ網戸かな

  ミヨ
☆泡盛や阿檀の風を受けながら
△竹皮の握り飯買ふ駅薄暑
・開けることなくて納戸の網戸かな
・春蝉や疊重ねる作業小屋
・水草にふれ琉金の転覆す

  昭夫
△隠沼の小舟の灯る夕薄暑
・青網戸二合半徳利の酒を酌み
・主出て来らし薔薇を見てをれば
 お社の太き鈴の緒薄暑かな
 夕薄暑日波に紛る浮御堂

  △轆轤蹴る足休み無く柿の花
比呂
・郭公の湖から沼へこだまして
・隣り家の者煮る匂い夕薄暑
・猫去にてもてあます膝花ざくろ
 狂ひ飛ぶ虫のぶつかる網戸かな

  木瓜
△荒波と五月雨磯の岩叩く
・一筋の煙すり抜け青網戸
 ビルの街所定めず薄暑光
 待ち焦がれ外の暗闇吸ふ網戸
 腕かざし汗噴き出づる薄暑かな

  敬子
・父の日の父の袴の躾糸
・長生きのこつをあれこれ新茶汲む
 薄暑光受けてはじめる庭仕事
 網戸ごし仰ぎて恋ふや夜の星
 ままごとの椀に山盛り濃紫陽花

  良人
・下校児の頬の赤らむ薄暑かな
・日の入りて山の端潤む夕薄暑
 並木路に歩む人増す薄暑かな
 網戸越し遠き落日ながめ居り
 風の間に風を求めて網戸開く

  聖子
・水出しの珈琲落ちる薄暑かな
・菜を刻む夕日入り来る網戸かな
 冷奴崩しぬ怪我のまだ癒えず
 湯上がりのほてり灯を消す網戸かな
 風に鳴る網戸に午睡覚めにけり

  健
・住み古りし庭の緑の薄暑かな
・読書かな網戸の淡き陽を入れて
 外出に着る物迷ふ薄暑かな
 草むしるふりして覗く網戸越し
 旅に出て身にも心も薄暑かな

  輝子
・網戸より夕餉の家のさんざめき
 鳥の声薄暑樹の元誘ひけり
 モザイクの景色の身揺る網戸ごし
 街薄暑赤信号を避けて行き
 薄暑光蔵の茶房のししおどし

  巴人
・青網戸十字の花のいや白く
 階や除草奉仕の薄暑かな
 竹林や手にも顔にも薬降る
 霽れ庭に蔓伸びきほふ薄暑かな
 代々神楽の舞人光る薄暑かな

  鴻
 一服の林の中の薄暑かな
 網戸から涼風吹き込む新築家
 ひねもすを漁網の修理に熱中す
 川干し川底あちこち魚踊る
 麦飯を久方ぶりに味はひぬ