第228回 平成28年1月24日
兼題: 初東風 人参
深雪晴舟曳水夫の力瘤
バター泡立ちて人参は飾り切り
初東風や駅より家へ小半刻
スキーヤー転倒異国の叫び上げ
大寒の筑波山は風の倚るところ
木瓜
★書初や使ひなじみし筆で「夢」
○裸木となるや雑念捨てきれず
人参や歯応へ硬く詠み難し
初東風や隠れ忘るを叩き出し
人参の程好き背丈然りげ無し
ミヨ
★初空へ大の字となり野州鳶
・コーヒーミル挽き出す香り冬深し
・星の降る夜毎育てて氷池
初東風のからむ螺髪や阿弥陀仏
人参の赤黄チップス旅の膝
○睨み合ふ目無しと片目達磨市
・大寒の滝行錫杖もて囃す
・冬夕焼終の棲家は二間にて
金色夜叉は未完に終り寒の月
初東風やつんのめるやう歩き初め
昭雄
○初東風に袖ひるがへる巫女の舞
日と星の覗く人参畑かな
人参や仔馬は親を離れ跳び
寒の通夜釦を嫌ふ釦穴
初東風や雨情旧居の自在鉤
敬子
・薄ら日の垣に寄り添ひ初雀
・初東風やアルパカ鼻をうごめかせ
まろやかな人参入りのなますかな
七歳の威儀を正して弓始
花八つ手歩行訓練茜さす
・初東風や鬼怒川のかなたに富士光る
・初東風や社殿に急ぐ巫女に吹く
初東風や手に取るばかり筑波山
初東風のゆらす菓子屋の幟旗
古稀過ぎて人参の味なほ嫌ふ
信子
・冬晴や研ぎ屋車で店開き
・花弁に切つて人参炊き合せ
地のものをそろへ七草買ひにけり
初東風や過疎地の原のうねりをり
風呂の湯を揉めば湯の香や雪催ひ
輝子
・東風の海飛沫かぶりて鳴く鴎
・野菜棚隅が人参置かる場所
青き空満たし臘梅咲きにけり
光る池朽ち枝黒き番鴨
花型の人参散らし馳走かな
・鉢植えのみかんにひとつ実の付いて
・麦踏みの昔は足で踏む話
寒菊や花壇の中に一人咲く
初東風に心清めて作句かな
人参や妻の料理に舌つづみ
健
・具だくさんの汁の紅色京人参
一葉の初東風吹くや舞ひ落ちる
初東風の和服の髪をなでにけり
初東風の太宰府からか吹きにけり
人参の掘り出し鎚の落ちにけり