![]() |
||
三田の野池と青野ダム7月09日 (釣り時間 PM.14:00〜PM.19:30) |
||
![]() ![]() |
■ 兵庫県三田市の野池と青野ダム | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() んん〜 釣れん! ギルでもイイから釣ったらよかったと 後悔・・・ で、青野ダムでは、最初からダウンショットで攻めるが釣果なし ホンマ、子バスも釣れヘン(因みに人は少ない) その後、三田の野池に移動しテキサスのストレートワームで ヒシモの中へブチ込むがギルのアタリのみ ジジさんはヒシモの中へノーシンカーをブチ込み ギルとバスを釣ってた・ |
||
-----結果 アッツ0匹 熊さん0匹 ジジさん3匹位-----![]() んんんんんんn〜〜〜 釣れヘン。 最後に ジジさん曰く 東播の野池や ほか全国的に釣れてない様や 今年の冬は寒かったからノ〜 しんだんチャウかぁ? と、言ってた。。。 |
||
![]() |
||
加西の池と中国道より北の野池7月16日 (釣り時間 AM.11:00〜PM.19:00) |
||
![]() ![]() |
■ 加西市の野池 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() ダウンショットリグの常吉ワーム【アッツの下画像のルアー】 |
||
|
||
-----結果 アッツ3匹 熊さん4匹 ジジさん6匹-----![]() と、「夕立は雷も鳴るので超危険」 と、ジジィ〜 が言う。 あとで、聞いたがカーボンロッド(竿)は避雷針になるらしい ヤバイゾッ |
||
![]() |
||
七色ダム7月30日 (釣り時間 AM.05:30〜PM.18:30) |
||
![]() ![]() ![]() NANA-IROの対岸 |
![]() |
■ 七色ダム |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() 37cm 【PM.17:50 クマ バス釣り上げ】 |
||
![]() テキサスリグのスイートビーバー【クマのルアー】 |
||
![]() で、レンタルボート169に着いたのが夜中の3時頃 4時30分頃に犬の鳴き声で起き 釣り用意&犬とジャレアイ(こんな感じの子 ビーグル犬???) 5時すぎに出港 はじめにレンタル169の対岸下流と、その近くのワンド内を捜索するが釣果0 が、対岸上流(大又方面)では4匹ぐらいバンジーワームのテキサスで釣れた で、次に大又に着き 子バスの数釣りが出来ると思いきや、ゼンゼン釣れない が、大又からレンタルひさや・NANA-IRO方面では良く釣れる(西谷付近) ボートをNANA-IROの対岸まで流し ココでも状態の良いバスをよく釣り ダムサイトに移動 移動途中にレンタルボート169で 60センチが居るイケスで少し挑戦! 2インチのスプリットショットを ロクマルの目の前に落としても ビクっ!とも しなく落下 運良くフナ・コイみたいに、深呼吸時に食うかと思ったが 駄目でした・ で、ダムサイトに着き 熊さんが今日イチの37センチのバスをテキサスリグの フル フッキング(虐待フッキング)で釣り 喰う勢いでバスをワシヅカミッ!!! で、終了〜 久しぶりに足まで焼けたので 真っコロコロスケになって モタ |
||
-----結果 アッツ10匹位 熊さん14匹位-----![]() (いつも行ってませんが・) 釣り方はテキサスやミニラバのフォール中に喰ってるモヨウ デカバス発見場所はNANA-IRO対岸と レンタルボート169のイケスのロクマル 最後に日焼け対策と熱中症にご注意を!(僕は水を4リットル必要としました) と、ボート犬が 可愛えかった |
|
![]() |
ルアーショップ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップリンク |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
スポンサードリンク |
ビジネスホテルを予約 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |