![]() |
||
淡路島の野池8月06日 (釣り時間 AM.11:30〜PM.18:30) |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アマガエルみたいな ルアー(ピーナッツ) |
![]() ![]() ![]() |
■ 淡路島の野池(津名一宮) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() 41cm 【PM.18:30 クマ バス釣り上げ】 |
||
![]() イカ【クマの名前がわからんルアー】 |
||
|
||
-----結果 アッツ7匹 熊さん3匹 ジジさん10匹-----![]() 何時も行ってる野池のヒシモが何故か枯れてた(田んぼの農薬のせいかな?) 雨が降ったらモット良くなりそう バスが釣れた状況は、岸際にルアーを落とし テキサスやミニラバのズル引き と、クランクベイトでも釣れたので 水の濁り方にしては、状況が良さそう(鯰は何時も元気やが) ポイントは岸際のシェード(影)にルアーを通す事だと思う あと、底をクランクで引いてきたら鯰がよく釣れてもうた (ナマズは苦手) |
||
![]() |
||
淀川の城北ワンド8月12日 (釣り時間 PM.14:00〜PM.18:00) |
||
![]() ![]() |
![]() ![]() (無機質な橋と命名) |
■ 城北ワンド |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
-----結果 アッツ バス1匹 雷魚1匹 熊さん0匹-----![]() いちようバスが釣れた所は岸際 雷魚も岸際 ってか、雷魚はサイトで釣れそうなぐらい 一杯居た(ライギョッ! は苦手) ワンドの状況はヒシモやウィードが一杯で水温も高い (ヘラ氏もヘラ釣りが出来ないと困ってた と、バサーもこの頃少ないラシイ) |
||
![]() |
||
淀川の八雲ワンドとオカムラワンド8月15日 (釣り時間 PM.15:00〜PM.18:30) |
||
![]() オカムラワンドのバス ![]() 八雲ワンドのバス |
■ 八雲ワンドとオカムラワンド | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() 20cmぐらい 【PM.16:18 クマ バス釣り上げ】 |
||
![]() テキサスリグのデスアダー【クマのルアー】 |
||
|
||
-----結果 アッツ6匹 熊さん1匹-----![]() 八雲ワンドでは人人人・・が多いッ バスが釣れた所は、超沖の馬の背のウィードとゴロタ石がある所 を、ダウンショットのスイミングで引く 淀川では結構 良いウィードがあり良い感じ やが、ギルが多過ぎ と、八雲って子バスしか居ないのか?(小さいワームしか使ってないが・・・) |
||
![]() |
||
三田の野池と青野ダム8月23日 (釣り時間 AM.05:30〜PM.12:30) |
||
![]() ロリバス発見! 現場 ![]() 新しく見つけた野池 |
■ 三田の野池と青野ダム | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
|
||
-----結果 アッツ7匹位-----![]() ゼンゼンありませんでした(石ばっかり) 前に友達のジジ氏が言ってたが 僕 「ウィード、なんで無いンヤっ!」 ジジ「今年の冬でウィードの新芽が枯れたん チャウンカ?」 僕 「フンダラ ヒシモはなんで枯れヘンネンっ!」 ジジ「ヒシモは冬に強い草やッ!!!」 と、言ってた。。。 今年は野池に行こうと思いまっす (最後に夕方の青野にも行くカモ) んで、最後に体長5cm位のロリ バスを捕獲したかったが小さすぎてムリやった |
|
![]() |
ルアーショップ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ピックアップリンク |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
スポンサードリンク |
ビジネスホテルを予約 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |