|
||
スマートフォン完全ガイド>スマートフォンとガラケイの違いは? | ||
最近の携帯電話は多機能化が進み、かなり便利になりました。 それでも、あえてスマートフォンにする必要があるのかと感じている人も多いと思います。 特に、日本の携帯電話は、通話だけでなくて、ワンセグ、お財布など、色々な機能が備わり、ガラケー(ガラパゴス携帯)と呼ばれています。 → ガラパゴス化 そこで、今回は、スマートフォンとガラケーと呼ばれる日本の携帯電話の違いについて考えてみたいと思います。 まずは手っ取り早く、実際に私がスマートフォンを利用してみて、これまでの携帯電話より便利だなと思ったことを書いてみたいと思います。 (注)私の使ってた携帯電話は2年前の機種なので、最新機種の場合、限りなくスマートフォンに近い機能が備わっている場合もあり得ます。 1.普通のFOMA携帯電話からスマートフォンにしてよかった点 〜REGZA Phone T-01Cの場合〜
◎スマートフォンの最大の特徴は、次の2点に尽きると思います。
※携帯電話でもアプリは使えますが、スマートフォンの場合、数も豊富だし、便利さという点でも携帯電話の比ではありません。 2.その他にスマートフォンでも出来ること
ガラケイとスマートフォンの違いまとめ
※→「ピンチイン」「ピンチアウト」 3.スマートフォンのちょっと気になる点 良いことばかり書いてきましたが、スマートフォンにも課題はあります。
4.現時点での改善対策 @電池の持ちが悪い 悪いと行っても、決して、スマートフォンのバッテリ(電池パック)が劣るわけではなく、単に、スマートフォンは多機能で便利なので、携帯電話の時より、使用頻度が増す為、単に消費電力が増えただけのことです。 実際、FOMAの携帯電話を使用してた時も、ワンセグ見たり、音楽プレーヤーとして利用すると、かなり短時間で電池切れになりました。 スマートフォンでも、使い方によっては、持たせることも可能ですが、フル活用すれば、持たないものと割りきって使ってます。 幸い、スマートフォンも携帯電話同様、バッテリには取り外せる電池パックを採用しているので、予備の電池パックを持ち歩くことが出来ます。 また、モバイルブースターのような、外出中に充電出来る便利な製品も多々出てるので、この手の予備電池さえ確保すれば、それほど気になりません。 Aパソコン用サイトが見づらい 携帯電話のフルブラウザで見るよりは、スマートフォンの場合、タッチパネルを2本の指で「ピンチイン」「ピンチアウト」することによって、画面の拡大縮小が簡単にできるので、圧倒的に使いやすいのですが、パソコンで見るよりは、見づらいです。 この点に関しては、徐々に、アプリで対応したり、また、スマートフォン用のサイトも増えてます。 今後、さらに便利になると思われます。 例えば、英字新聞のパソコンサイトを、スマートフォンで読む場合、部分部分拡大しながら読めなくてはならないので、ちょっと面倒ですが、英字新聞のアプリが無料で公開されているので、そちらを導入すれば、スマートフォンの画面で程よい感じで読めます。 まだスマートフォンは発展途上なので、今後さらに、対応アプリが増えれば、さらに使いやすくなることは間違いないと思います。 3.一部の携帯サイトが見られない 今、世間の流れはスマートフォンなので、携帯サイトも、徐々にスマートホンに対応する傾向にあります。 また、スマートフォン対応の一般サイトもどんどん増えています。 この件に関しても、現時点では多少不自由に感じることもあるかと思いますが、先のことを考えたら、全く気にする必要はないと私は思います。 |
||
スマートフォン完全ガイド | ||
© 2011 smartphone kanzen guide , All Rights Reserved. |