|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スマートフォン完全ガイド>スマートフォンと共に揃えておくと便利なアイテム | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スマートフォンと共に揃えておくと便利なアイテム 1.予備電池 スマートフォンを導入したら、まずは何はともあれ、真っ先に揃えたいグッズは予備電池です。 スマートフォンは1台で何役もこなす優れものですが、それ故に、電池の減りもどうしても早くなります。 その為、予備電源の確保は必須です。 予備電源さえ確保出来れば、こんな便利なものはありません。 スマートフォンもバッテリは、携帯電話同様、取り外し可能の電池パック採用なので、予備電池を持つことも可能です。 《予備電池の選択肢》
《予備電池ラインアップ》 1.ドコモ純正品(東芝)REGZA Phone T-01C(T03)電池パック 予備の電池パックは、持ち運びには軽量コンパクトで、一番重宝しますが、機種変すると無用の長物となるので、なんとなく勿体ない気がします。 機種変しても利用出来る電源としては、FOMAの携帯&スマートフォン共通で使えるドコモ純正の補助充電アダプタがあります。 2.FOMA補助充電アダプタ 02 このタイプ02は、スマートフォン対応モデルです。 ちなみに、これまでの、01、03タイプはスマートフォンには対応していません。(変換アダプタをつけても使用できません) 3.、FOMA 乾電池アダプタ こちらは、レグザフォンには付属している"FOMA充電microUSB変換アダプタT01"を接続するとスマートフォンにも使用できます。 ドコモの純正品ですが、製造元は、三洋電機です。 こちらは、充電池ではなくて乾電池仕様なので、便利です。 エネループでスマートフォンを充電できます。 ただし、すでにドコモのパンフレットにも掲載されてないので、製造販売してないのかもしれません。 現在、一部のネットショップなどでしか購入できないようです。 ↓ ↓ FOMA 乾電池アダプタをネットショップでチェックする 4.モバイルブースター さらに、オススメは、携帯やスマートフォンだけではなくて、mp3プレーヤーなども充電できる、三洋電機のエネループ補助充電器です。 ↓ ↓ eneloop mobile booster エネループモバイルブースター ◎その他のリチウムイオンバッテリー採用モデル SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2BS ◎リチウム充電池ではなくて、乾電池仕様のモデルもあります。 ↓ ↓ SANYO NEW eneloop USB出力付き充電器セット(単3形2個セット) KBC-E1AS SANYO eneloop USB出力付ハンディ電源(単3形2個セット) KBC-D1BS 5、ポータブルソーラーセット ↓ ↓ SANYO エネループ ポータブルソーラー ツイン SSL-SBWL3AS 2.液晶画面保護シール&本体ボディケース 本体ボディケースはともかく、液晶画面の保護シールは貼っておいた方が良いでしょう。 ボディケースと保護シールがセットに成った製品もあります。 ↓ ↓ NTTdocomo Regza phone T-01C用 保護ケース 3.タッチペン タッチパネルの入力に慣れてない人は、タッチペンがお勧めです。 私も利用しています。 指で押すのも、慣れれば結構うまく出来るようになりますが、タッチペンの方が楽です。 レグザフォン専用タッチペンというのは、見つかりませんでしたが、私はiPad用を利用しています。 ↓ ↓ ELECOM iPad用タッチペン AVA-PA10TPBK ミニペンより、ある程度長い方が利用しやすいです。 こちらのタッチペンは、ストラップがレグザフォンのヘッドフォン端子に接続できるので持ち運びには便利です。 (注意) 最初、何も知らなかったので、ニンテンドーDSなどのポータブルゲーム機用の先がちょっと固めのスタイラスペン(タッチペン)を買ったのですが、使えませんでした。 iPadやスマートフォン用は、先端がゴムみたいに柔らかい素材のでないと反応しません。 4.100円ショップのDs Lite用スタンド ドコモのレグザフォンとauのレグザフォンの一番大きな違いは、充電用のスタンド(卓上ホルダーT02)があるかないかです。 ↓ ↓ 【ドコモ純正商品】(東芝)REGZA Phone T-01C卓上ホルダー(T02) ドコモの場合、下部のコネクタ部の外部接続端子キャップをオープンさせなくても、卓上ホルダーに乗せるだけで充電できます。 そして、その卓上ホルダが、そのまま、ワンセグや動画を見るスタンドにもなり重宝します。 卓上ホルダは、便利なのですが、別売りの保護カバーをつけた場合、装着できなくなります。 充電の度に、保護カバーを外す必要があります。 それは、よいのですが、問題は、ワンセグや動画を見るときです。 いちいち外すのが面倒で、最初、スタンドとしては使ってませんでした。 シリコン製の保護カバーを購入したので、滑らないので、物に寄りかけて見てました。 そんな時、見つけたのが100円ショップの任天堂DS Lite用のスタンドです。
DS用のスタンド、結構便利です。 横に置いても、縦に置いても使えます。 ドライブなどに、持ち出すにも良いです。 特に、保護カバー使ってなくて、卓上ホルダをテレビ用のスタンドとして利用していた方も、この100円ショップのスタンドは重宝すると思います。 何しろ、レグザの付属のスタンドは買えば2000円以上するので、なくすと面倒です。 その点、DS用のスタンドは、お気軽に持ち出せます。 5.参考書籍 できるポケット docomo REGZA Phoneをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150 REGZA Phone T-01Cには結構詳しく書かれた取扱説明書(152ページ)が付属しますが、REGZA Phone関連の市販の参考書籍も、かなりの数出てます。 ただし、参考書籍も、入門的なものは、内容的に付属の取扱説明書とほとんどかわりないものも多いので、私は、一歩先を行った活用ワザ150を購入しました。 こちらには、取扱説明書に載ってないようなお役立ち情報も出てます。 ただし、この手のデジタル機器に慣れているデジタル派人間には、この本すら、必要ないかもしれません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スマートフォン完全ガイド>> | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
© 2011 smartphone kanzen guide , All Rights Reserved. |