音楽のページ
2007年5月
最近のオレンジ・ブームにあやかってちょっと真似をしてみました。オレンジというと私はイタリア人が好きそうなすきっと明るいオレンジ色が好きなのですが、最近ドイツで出回っているオレンジ色の服や看板はややくすんだパステル調。私ははっきりオレンジだと分かる色を選んでみました。これだけではさびしいのでついでにすきっと明るい黄色も。柑橘類のようなコンビネーションになりました。無論これを柿とバナナの色と考えてくださってもいいですし、ファンタ・オレンジと卵の黄身と考えてもかまいません。なぜかつい食べ物の方に考えが行ってしまいます(笑)。
さて、先月は色々雑事があり、ろくな説明も無しにとりあえずアップしてしまいました。遅ればせながら数行書きましたが、初日に見た方は説明抜きでした。どうもすみません。今月は心して4月末から待ち構えて探しました。最近はわりと良くソウル、ファンク、ブルースのライブが見つかります。今月はやや多いという印象です。
なぜか最近私のPCからはうたむらさんのブログに入ることができず原因を探しているところです。井上さんの話ではあちらからは問題無く入れるそうです。キャッシュか何かに問題が生じたのかなどと考えているところです。
こちらのライブ情報は今月もマイ・ペース。
場所 | アーティスト | 詳細 | ジャンル | メモ |
Acud Sessioncafé | Alle Heissen Juergen + Josephine | ポップス、ファンク | Josephine はオープニングに登場。 | |
Acud Sessioncafé | Carlos Dalelane, Cremildo Caifaz & Band | アフロ・ファンク、アフロ・ビート | セッション。 Eb Davis、Kat Baloon、Tom Blacksmith、や自分のバンド Majika とよく共演する人。 |
|
Acud Sessioncafé | Don't tell Mama | Jenny Conrad, Carlos Dalelane, Steffen Siegmund | ブルース、ロック | セッション。 ベルリンのバンド。4年前にロック・バンドとして結成。 |
Acud Sessioncafé | Fresh Brain and the Neo Funkers | ネオ・ソウル、ファンク | セッション。 | |
Acud Sessioncafé | Jan Pfennig's Groove Dealers | Frank Braun, Max Teich, Erich Gramsauer, Steffen Scholz, Ralph Grässler, Jan Pfennig | ジャズ、フュージョン、ファンク | 6人組。3年ぶりにベルリンへ戻る。毎月2週目の火曜日出演。演奏の後、オープン・ジャズ・ファンク・セッション。 |
Acud Sessioncafé | Joan McLean and her Soul Funk Explosion | ソウル、ファンク、ロック | 英国、ノッティンガム出身。子供の時歌手だった母親が台所で歌っているのを聞いて育つ。12年前ドイツに来て以来、歌手としてやって行くために助けになる人たちと知り合う。今年2月のベルリン映画祭開催中にコンサート。各方面から良い評価を得る。 ティナ・ターナー、アレサ・フランクリン、オーティス・レッディング、ジェームズ・ブラウンなどの曲がレパートリー |
|
Acud Sessioncafé | Josefine und das Mehr | ポップ、ソウル、インディー | ||
Acud Sessioncafé | Louey's Jazz Blues Experience | ブルース、ソウル、少しジャズ風 | セッション。大半はブルース。 | |
Acud Sessioncafé | The Peacekeeper and the Purple Egg | Leon Adonri, Lars Ruetschi, Konstantin Pahl, Matthias Uredat | ソウル、ファンク、レゲー、アフロ・サウンド | |
A Trane | Mike Russel Band | Mike Russel, Helmut Bruger, Rene Decker, Darryl Taylor, Thomas Guerke | ブルース、R&B、ジャズ | |
A Trane | Sahnefunk | Felix F. Falk, Tony Ormesher, Rolf Langhans, Tobias Fleischer, Benedikt Stehle | ファンク、ジャズ | |
b-flat | Akira Ando & Hagen Studemann | 普段はここで扱うジャンルではないのですが、日本人が同じ店に2人出るので参考までに載せました。シュトゥーデマンはバルト海の町ロストックで生まれ、クラシック・ギターを10年勉強した後コントラバスに転向。 | ||
b-flat | OIO | Kyota Takahashi(インストール、ビジュアル・パフォーマンス、日本人)、Antonis Anissegos(音楽、ギリシャ出身)、Erika Matsunami(ビデオ、ミキシング、日系ドイツ人かドイツ系日本人) | Lyrik、LiveVideo、パーフォーマンス他 | 普段はここで扱うジャンルではないのですが、日本人が同じ店に2人出るので参考までに。 |
Badenscher Hof Jazzclub | The Alleycats | Kat Balloun, Nina T. Davis | ブルース | 2人組を専門に集めた催し。ベルリンではおなじみの2人。 |
Badenscher Hof Jazzclub | Mattias Nilsson, Johan Leijonhufvud | スウェーデンのブルース、ソウル、ジャズ | 2人組を専門に集めた催し。 | |
Badenscher Hof Jazzclub | Mike Russell, Earl Bostic | ジャズ、ブルース、ソウル | 2人組を専門に集めた催し。 | |
Bangaluu Dinnerclub | Celina | ソウル | ||
Bangaluu Dinnerclub | Mr. Nnaji | ソウル | ||
Bassy Cowboy Club | Stinky Lou and the Goonmat | ブルース | ||
Be-Bop Bar | Loueys Blues Night | Rashidii Graffiti を中心に。 | ||
Bohannon Club | Funk Inc. | Bev Lee Harling | ファンク、フォーク、ジャズ、ポップス他 | |
Café Garbáty | Real Feel | Paul Garne | ヤードバーズ | |
Café Garbáty | Tom Blacksmith | ブルース、ロック、ソウル、ロックンロール | ||
Café Garbáty | Doc Blue | ブルース、ロック、ソウル、ロックンロール | ||
Columbiahalle | Johnny & E Winter | ブルース | ||
Deponie No 3 | Mr. Low Budget | ブルース | ||
Felix | The Black Pearls | ソウル | ||
Felix | Colin Rich | ソウル | ||
Felix | Queen Yahna & Band | ソウル | ||
Junction Bar | Adwoa & Band | ジャズっぽいソウル | ||
Junction Bar | Blackmail | ブルース、R&B、ブルース、ロック | ブラス・セクション有り。アレサ・フランクリン、レイ・チャールズ、ブルース・ブラザーズ、ジョー・コッカー、ザ・コミットメンツ、ローリング・ストーンズ系のレパートリー。 | |
Junction Bar | The Blues Alligators | ブルース | アメリカ、ドイツ混成バンド。リズミカルなブルースとスウィング。ブラス・セクション有り。ヘビー・メタルやデジタル・サウンドが嫌い。 | |
Junction Bar | Captain Waterproof's Party Service | ソウル | 嘘か真か分かりませんが、キャプテンは海軍から不名誉除隊になったそうです。 | |
Junction Bar | The Groove Tubes | ブルース、ブルース・ロック | ベルリンのバンド。プロ経験20年以上。 | |
Junction Bar | Party Animals | ソウル、ディスコ、ファンク | ||
Junction Bar | The Soulband Berlin | 新旧ソウル、ファンク、ジャズ | 8人組。オーティス・レディング、ウィルソン・ピケット、サム&デイヴ、ジェームズ・ブラウン、ビル・ウィザース、マーヴィン・ゲイ系。 | |
Junction Bar | Sudaca Power | ラテンの香りのするファンク、ヒップ、ロック | ||
Junction Bar | Tayo & The Soul Knights | ソウル、R&B、ジャズ | ||
Liliput | Pete Gavin & Shanghai Blues | ブルース | ||
Lovelite | Afrobeat Academy | ファンク | Soul Ascension Level II - The 1st International Rare Funk Festival 2007: live: と銘打った催し。 | |
Lovelite | Hip Hot Kiddies | ファンク | ||
Lovelite | Malcouns | ファンク | Soul Ascension Level II - The 1st International Rare Funk Festival 2007: live: と銘打った催し。 | |
Lovelite | Soul Investigators | ファンク | Soul Ascension Level II - The 1st International Rare Funk Festival 2007: live: と銘打った催し。 | |
Lovelite | Speak Low | ファンク | Soul Ascension Level II - The 1st International Rare Funk Festival 2007: live: と銘打った催し。 | |
Lovelite | Whitefield Brothers | ファンク | Soul Ascension Level II - The 1st International Rare Funk Festival 2007: live: と銘打った催し。 | |
Oscar Wilde Irish Pub | Martin Walgenbach, Osi, Marc Forrest,Franz | Frankonai Soul Night: という催し。先着50人には無料テープが配られるそうです。 | ||
Quasimodo | Ayo | アコースティック・ソウル | ||
Quasimodo | Carl Verheyen | Carl Verheyen, Cliff Hugo, Walfredo Rays | ブルース、ロック、フュージョン | アメリカ |
Quasimodo | Funk Delicious | Mathias Hars, Maxim Varshavsky, Dan Freeman, Tobias Knebel, Damian Probiesch, Torsten Punkt, Benjamin Schwenen, Frank Liebich, Chris Rodriguez, Jan Pfennig | ファンク、ソウル | |
Quasimodo | Henrik Freischlader Band | Henrik Freischlader, Oliver Schmellenkamp, Dirk Sengotta | ブルース、ブルース・ロック | |
Restauration Kahlbaum | Joris Hering Blues Band | ブルース | ||
Rickenbacker's | The Soulband | ソウル | ||
Schaubühne | Slip Attack | ソウル | ||
SODA/Kulturbrauerei | House meets Soul | |||
Sonix | Soul City Magic | Akanni Humphrey 他 | アーバン・ソウル | |
Vollmond | BlueSet | ブルース | ||
Vollmond | Blues Jam Session mit Mark Rich | Blues Jam Session mit Mark Rich というのはマーク・リッチを囲んでジャム・セッションという意味。 | ||
Vollmond | Mark Rich | ブルース | ||
White Trash Fast Food Restaurant | The Masters Of Domination | ファンク | ||
Yorckschlösschen | Ben Mayson Quintett | Ben Mayson, Andreas Kerstholt, Helmut Forsthoff, Gerhard Kubach, Dennis Stilke | ジャズ、ゴスペル、R&B | 1998年からベルリンで知られているグループ。元来はジャズ・グループ。 |
Yorckschlösschen | Wayne Martin & the Second Liners | Wayne Martin, Peter Muller, Wolfgang Rugner, Ernie Schmiedel, Hans Hoffmann, Gunther Kara | ニューオルリンズ R&B | |
Zelt am Kanzleramt | Jocelyn B. Smith | ソウル | これはライブ・ハウスとかコンサート・ホールではなく、テント。Kanzleramt といのは首相府のことで、前の首相になってから、政府の建物の並ぶ地域にこういうエンターテイメントの場所も少し作られました。恐らくは夏場だけ使われるのだと思います。 スミスはご存知のようにベルリンで時々ソウルのゼミナールや授業もやる人です。 |
この後どこへいきますか? 次の記事へ 前の記事へ 目次 映画のリスト 映画以外の話題 暴走機関車映画の表紙 暴走機関車のホームページ