1228年 (安貞2年 戊子)
 
 

4月5日 [百錬抄]
  近曽多武峯城郭を構う。これ興福寺雑人峯の辺に向かい菖を苅るの間、峯より彼の輩
  を殺害す。その場に於いて殆ど合戦に及ぶと。
 

4月7日 庚戌
  酉の刻地震。
 

4月16日 己未
  将軍家御遊覧の為杜戸に渡御す。武州・駿河の前司以下の扈従済々焉たり。夜陰に及
  び還御すと。
 

4月21日 甲子 晴
  御所に御車宿を建てらる。今日即ち上棟なり。後藤左衛門の尉基綱これを奉行す。
 

4月22日 乙丑 小雨
  将軍家江嶋明神に御参り。還御の時を以て駿河の前司義村の大庭の舘に入御すと。
 

4月23日 丙寅 晴
  午の刻還御すと。

[百錬抄]
  南都の悪徒等多武峯に発向し合戦を企つ。峯の僧房六十余宇を焼き払うと。聖霊院僅
  かにその難を免かる。然る間天台衆徒清水寺を焼くべきの由風聞すと。
 

4月25日 戊辰 霽
  今夜、将軍家五月節の御方違え有り。生西の家に入御す。
 

4月26日 己巳 陰
  今朝、将軍家還御有らんと欲するの処、生西頻りに御逗留を望み申す。仍って晩頭に
  至るまで御遊興。生西一族中の堪能強力の輩を撰び、御前の庭上に於いて小笠懸を射
  せしめ、相撲の勝負を召し決す。その後還御す。
 

4月27日 庚午
  京都の飛脚参着す。去る十七日南都の衆徒多武峯を競襲し、合戦放火に及ぶ。山門こ
  れに憤り頗る蜂起す。洛中静かならずと。

[百錬抄]
  右中弁親俊朝臣関白使として南都に下向す。これ去る比興福寺衆徒多武峯の堂舎・僧
  房を焼き払わしめ、また猶発向すべきの由その聞こえ有りと。
 

4月28日 辛未 晴
  将軍家御遊覧の為六浦に渡御すと。