huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye




                     
       憫農二首
          

                      
  唐 李紳

春種一粒粟,
秋成萬顆子。
四海無閒田,
農夫猶餓死。


鋤禾日當午,
汗滴禾下土。
誰知盤中餐,
粒粒皆辛苦。


          仇均世氏撮影・提供
   
**********************
          農を 憫(あはれ)

春に種
(ま)く  一粒の粟,
秋に成る  萬顆の子
(み)
四海  閒田 無けれど,
農夫  猶
(な)ほ 餓死するがごとし。


(か)を鋤(す)きて  日 午に當たり,
汗は 
(か)下の土に 滴(したた)る。
(たれ)か 知らん  盤中の餐,
粒粒
(りうりう)  皆な 辛苦。


             ******************

◎ 私感訳註:

※李紳:建中元年(780年)~會昌六年(846年)。中唐の詩人。字は公垂。無錫の人。
『古文眞寶』

※憫農:農民を憐れむ。 *この作品は、押韻や対句などから、絶句を律詩風に変えたような趣である。『全唐詩』は絶句二首とし、『古文眞寶』では後半部分だけをとりあげる(写真:右)。中国の教科書等でも後半を採り上げている。後世、北宋・范仲淹は『江上漁者』で、「江上往來人,但愛鱸魚美。君看一葉舟,出沒風波裡。」と漁民の苦労を詠った詩を作る。
絶句二首とする場合は:
春種一粒粟,秋成萬顆子。
四海無閒田,農夫猶餓死。


鋤禾日當午,汗滴禾下土。
誰知盤中餐,粒粒皆辛苦。

との二首とする。似た趣の詩に、北宋・梅堯臣の『陶者』「陶盡門前土,屋上無片瓦。十指不霑泥,鱗鱗居大廈。」や北宋・張愈の『蠶婦』「昨日入城市,歸來涙滿巾。遍身羅綺者,不是養蠶人。」がある。

※春種一粒粟:春に一粒だけ種を播くと。 ・種:〔しゅ;zhong
4●〕種を播く。動詞。 ・一粒:一粒(だけ)。 ・粟:〔ぞく;su4●〕穀類の総称。あわ。

※秋成萬顆子:秋には万もの実がなる。 ・成:なる。できる。 ・萬顆:万の粒の…。多くの。「顆」は、粒状のものを数える量詞(助数詞)。 ・子:ここでは、実のことになる。

※四海無閑田:国内に休耕田はなく(農民は精励しているのに)。 ・四海:国内。天下。 ・閑田:耕作していない田地。

※農夫猶餓死:農民は餓死しようとしている。 ・農夫:農民。 ・猶:なおも。 ・餓死:飢え死にする。

      -------------------------

※鋤禾日當午:田畑を耕していると、日は南の空高くに上がっている。 ・鋤:〔じょ;chu2○〕たがやす。鋤(す)く。 ・禾:〔か;he2○〕イネ。穀類。アワ。 ・當午:真南にある。真南に高く上っている。正午である。太陽がちょうど午(うま)の方角にある。なお、この「當」字のある四字目は
韻となるべきところで、「まさに…べし」=の意にはならない。

※汗滴禾下土:汗が穀物の生えている畑の土に滴(したた)り落ちている。 ・滴:したたる。 ・禾下土:イネの下の土に。 ・禾:〔くゎ;he2○〕稲。穀類の総称。

※誰知盤中餐:一体、誰が食器の中のごちそうの(来歴を)分かっていようか。 ・誰知:だれが…と分かっているのか(だれも知らない)。…とは、だれが知ろう(だれも知らない)。 ・盤中餐:食器の中のごちそう。「盤中飧」ともする。その場合は、食器の中の夕ご飯、の意。 ・飧:〔そん;sun1○〕夕飯。お茶漬け。

※粒粒皆辛苦:一粒一粒のすべてが苦労の結晶であることを。 ・粒粒:一粒一粒。 ・皆辛苦:すべてが苦労の結晶である。





◎ 構成について

  韻式は「AAA」。韻脚は「子死土苦」で、平水韻上声四紙(子死)、上声七(土午苦)。次の平仄はこの作品のもの。

   
○●●●●,
   ○○●○●。(韻)
   ●●○○○,
   ○○○●●。(韻)


   ○○●●●,(?)
   ●●○●●。(韻)
   ○○○○○,
   ●●○○●。(韻)

2004. 8. 6完
2008. 4.25補
2012. 5.23
      8.12
     10.15

漢詩 唐詩 漢詩 宋詞

xia 1 ye次の詩へ
shang 1 ye前の詩へ
Bixue「唐宋・碧血の詩篇」メニューへ戻る
    **********
Maozhuxi shici辛棄疾詞
Maozhuxi shici陸游詩詞
Maozhuxi shici李煜詞
Maozhuxi shici李清照詞
shangye花間集
shangye婉約詞
shangye歴代抒情詩集
shangye秋瑾詩詞
shichao shou ye天安門革命詩抄
Maozhuxi shici毛主席詩詞
Maozhuxi shici碇豊長自作詩詞
shici gaishuo豪放詞 民族呼称
shici gaishuo詩詞概説  
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
詩韻
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞・詞譜)
cankao shumu(wenge)参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(唐詩・宋詞)
      
zhuzhang わたしの主張
guanhougan
メール
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye