Huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye
                             

初入淮河

                        楊萬里

兩岸舟船各背馳,
波痕交渉亦難爲。
只餘鷗鷺無拘管,
北去南來自在飛。





    **********************


          初めて淮河(わい が )()

兩岸(りゃうがん)舟船(しうせん)  各〻(おのおの)  背馳(はい ち )し,
波痕( は こん) 交渉(かうせふ)するも  ()難爲(なん ゐ )
只だ(あま)す  鷗鷺(おう ろ ) 拘管(こうくゎん)すること無く,
北去(ほくきょ) 南來(なんらい)して  自在( じ ざい)に飛ぶを。

            ******************


◎ 私感訳註:

※楊萬里:南宋の学者、詩人。字は廷秀。号して誠齋。吉水(現・江西省吉水県)の人。1127年(靖康二年/建炎元年)〜1206年(開禧二年)。生涯、抗金に勤めた。南宋の「中興四大詩人」の一。

※初入淮河:初めて(洪沢湖から南宋と金国(女真族≒満洲民族)との国境線である華中の)淮河に入ったときの詩作。楊万里が淳煕十六年(1189年)、金国に年賀の使者として使わされた途上の作。四首の其の三。淮河が金と南宋の国境(金・南宋の地図)。楊萬里『初入淮河』其一「船離洪澤岸頭沙,人到淮河意不佳。何必桑乾方是遠,中流以北即天涯。」こちら。其四「中原父老莫空談,逢着王人訴不堪。卻是歸鴻不能語,一年一度到江南。」こちら

※両岸舟船各背馳:(淮河を挟んだ)両側の船は、それぞれ(互いに無関心になって)反対の方向へ向かって走り。 ・両岸:淮河を挟んだ両側の地域で、淮河の北岸(=金側)と南岸(=南宋側)を指す。当時、北岸は金の領土となり、南岸は南宋の領土。蛇足になるが、現代語で“両岸”と言えば、台湾海峡両岸の中国大陸と台湾を指して謂う場合が多い。 ・各:それぞれ。おのおの。 ・背馳:〔はいち;bei4chi2●○〕反対の方向へ向かって走る。互いに反対になる。こちらに背を向けて走り去る。

※波痕交渉亦難為:(双方の航行は、ルールはなく、それぞれ勝手に運行されるので、)波のあとの模様の関係にまで、苦労させられる。 ・波痕:〔はこん;bo1hen2○○〕波のあとの模様。波のあと。 ・交渉:〔かうせふ;jiao1she4○●〕関係する。関聯する。また、かけ合う。ここは、前者の意。 ・亦:…もまた。 ・難為:〔なんゐ;nan2
wei2○○〕困らせる。難儀させる。苦労させる。容易でない。

※只餘鴎鷺無拘管:ただカモメやサギを束縛するものは無く。 ・只餘:ただ…を遺すだけ。 ・鴎鷺:カモメやサギ。 ・拘管:〔こうくゎん;
ju1guan3○●〕束縛する。制御する。制限する。

※北去南来自在飛:北に行ったり、南に来たりと、自由でのびのびと飛んでいる(姿を)(遺している)。 ・北去南来:北に行ったり、南に来たりの意。 ・自在:自由である。のびのびとしている。





◎ 構成について

韻式は「AAA」。韻脚は「馳爲飛」で、平水韻上平四支(馳爲)、五微(飛)。次の平仄はこの作品のもの。

●●○○●●○,(韻)
○●○●●○○。(韻)
●○○●○○●,
●●○○●●○。(韻)
2013.7.11
                               
xia 1ye次の詩へ
shang 1ye前の詩へ
宋碧血の詩篇メニューへ
    ************
shici gaishuo詩詞概説
唐詩格律 之一
宋詞格律
詞牌・詞譜
詞韻
唐詩格律 之一
詩韻
詩詞用語解説
詩詞引用原文解説
詩詞民族呼称集
shichao shou ye天安門革命詩抄
Qiu Jin ci秋瑾詩詞
碧血の詩編
李U詞
Xin Qiji ci辛棄疾詞
李C照詞
陶淵明集
Huajianji花間集
Huajianji婉約詞:香残詞
Huajianji毛澤東詩詞
zhuozuo碇豐長自作詩詞
漢訳和歌
参考文献(詩詞格律)
cankao shumu(wenge)参考文献(宋詞)
本ホームページの構成・他
Riyu:zhiciわたしのおもい
guanhougan
メール
hui shouye
トップ
huanying xinshang Ding Fengzhang de zhuye