遊長寧公主流杯池二十五首之五 | |
上官婉兒 |
枝條鬱鬱,
文質彬彬。
山林作伴,
松桂為鄰。
******
長寧公主の流杯池に遊ぶ 二十五首之五
枝條 鬱鬱として,
文質 彬彬たり。
山林を 伴と作し,
松桂を 鄰と為す。
****************
◎ 私感註釈
※上官婉兒:〔じゃうくゎん・ゑんじ;ShàngguānWǎn'ér〕「上官」は複姓の一。664年(麟徳元年)〜710年(景龍四年/唐隆元年/景雲元年)。唐代の女官。唐・中宗の時、昭容の職位に就く。陝州陝県(現・河南省)の人。上官儀の孫で才媛。後に、政変のため殺された。『中国大百科全書 中国文学U』693ページには「Shangguan Wan'er」と載っている。(蛇足になるが、中国映画『武則天』では、則天武后は上官婉兒を「ShàngguānWǎr」と呼んでいた)。)
※遊長寧公主流杯池二十五首:長寧公主の流杯池で(曲水流觴の宴で)遊ぶ。 *これはその際の二十五首の五で、二十五首全て、仙境を詠う。 ・長寧公主:中宗(李顕)の娘。中宗と韋后との間に生まれる。 ・流杯池:杯を流す池。曲がりくねった小川状の細長い池。ここで杯を水面に浮かべ、杯が自分の前を流れ過ぎてしまわないうちに詩を作る風雅な遊びをする。もと、陰暦三月三日の風習なので、この二十五首も上巳節の宴の即席の作になろうか。
※枝條鬱鬱:枝がこんもりと茂って。 ・枝條:えだ。 ・鬱鬱:〔うつうつ;yu4yu4●●〕樹木のこんもりと茂っているさま。また、気がふさがるさま。気が盛んに昇るさま。
※文質彬彬:外見の美と、内面の実質とが、よく調和している。 ・文質彬彬:〔ぶんしつひんぴん;wen2zhi4bin1bin1〕外見の美と内面の実質とが、よく調和していること。文明的なものと素朴なものとが、うまく調和して備わっているさま。『論語・雍也』に「子曰:質勝文則野,文勝質則史。文質彬彬,然後君子。」とある。蛇足になるが、文化大革命が始まった1966年の八月十八日に、毛沢東は天安門楼上で、「百万群衆」を閲見した。世にいう「毛主席接見百万群衆」である。楼上で、毛沢東は北京師範大学付属女子中学の紅衛兵・宋彬彬から紅衛兵の腕章を附けてもらう時、少女の名を聞いた。少女は「宋彬彬」である旨、答えた。毛沢東は「『文質彬彬』の「彬彬」か」と更に問い、そうである旨を答えると、毛沢東は「要武嘛!」(「武」がいいな!)と言った。その後、少女は「宋要武」と名前を変えた。そのようないわく付きの語である。
※山林作伴:山林をつれあいとして。 ・作伴:つれあいとする。
※松桂為鄰:マツやカツラのような(立派な外観と薫り高い品格の木々を)隣人として(、隠棲したい)。 ・松桂:マツやカツラ。かたい節操や月に生える薫り高い木。 ・為鄰:隣人とする。
***********
◎ 構成について
韻式は、「AA」。韻脚は「彬鄰」で、平水韻上平十一真。この作品の平仄は、次の通り。
○○●●,
○●○○。(韻)
○○●●,
○●○○。(韻)
2008.12.20 12.23 |
次の詩へ 前の詩へ 抒情詩選メニューへ ************ 詩詞概説 唐詩格律 之一 宋詞格律 詞牌・詞譜 詞韻 唐詩格律 之一 詩韻 詩詞用語解説 詩詞引用原文解説 詩詞民族呼称集 天安門革命詩抄 秋瑾詩詞 碧血の詩編 李U詞 辛棄疾詞 李C照詞 陶淵明集 花間集 婉約詞:香残詞 毛澤東詩詞 碇豐長自作詩詞 漢訳和歌 参考文献(詩詞格律) 参考文献(宋詞) 本ホームページの構成・他 |