すのものの「いろいろ」(その401)


平面上の四角形に対し,四頂点からの距離の和が最小となる点は?

2019 年 2 月 9 日土曜日づけ朝日新聞大阪本社版カルチャー面, 池澤夏樹氏の「終わりと始まり」は「AI時代の警告」。

数学の文章題――「平面上に四角形がある。 各頂点からの距離の和が一番小さくなる点を求めよ」。 これがスパコンを使っても, 宇宙開闢(かいびゃく)から現在に至る時間を費やしても,解けない。 対角線の交点という解が出てこない。

凸四角形の場合は,任意の点と,対角線との交点を考えて, それぞれ四頂点と結ぶと, 「三角形の二辺の長さの和は他の一辺よりも長い」で大小関係が出る。

エウクレイデース幾何学の定理について「〜を証明せよ」なら, AI はできるんじゃなかったかな。

凸でない場合は,違ってくる。 たとえば,(0, 0), (100, 100), (1, 0), (100, -100) の場合, (100, 0) とすると距離の和は 100 + 100 + 99 + 100 = 399 に対し, (0, 0) とすると 0 + 100ルート2 + 1 + 100ルート2 でおよそ 283 となる。

2019-03-03 (0) 16:49:10 +0900


桜田です!>そのやりかた,医師法第 20 条にふれませんか?

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1. きのうの続き。病院にて。 お母さん「これだけ 混んでちゃ 診察なんて いつになるか‥‥」。 ハル“ゴホゴホ”。 並んでいる人たち“ゲホ”“ゲホ”“コホン”。

2. 男「いや わりと早く 順番 きますよ」。 お母さん「え… そうですか」。 ハル“ゲホゲホ”。 なぜか,男の後ろには「王将」の駒の大きいのが飾ってある。

3. 病院の人「桜田さーん 加藤さーん 内田さーん 横山さーん」 “山田さん 太田さん 須藤さん”。 患者たち“ハーイ”“ハイ!”“ハーイ”“ハイ”“ハーイ”“ハーイ” お母さん「ハーイ!」「え‥‥ 10 人いっぺん?」。

4. 医師が,並んで座っている患者の前を通りつつ 「セキ? カゼ だね」「高熱? インフルだよ」。 お母さん「将棋の10面指し?」と苦笑い。

王将の駒が伏線のようだが,オチは,それ?

ハルは,名前を呼ばれたのに,並んだ患者とは別に, 母親のわきに立っている。

これだけ待ってこんな“診察”なら, 家で寝ているほうがよくはなかったか?

医師法第二十条は次のとおり。

第二十条 医師は、自ら診察しないで治療をし、若しくは診断書若しくは処方せんを交付し、 自ら出産に立ち会わないで出生証明書若しくは死産証書を交付し、 又は自ら検案をしないで検案書を交付してはならない。但し、 診療中の患者が受診後二十四時間以内に死亡した場合に交付する死亡診断書については、 この限りでない。

2019-03-03 (0) 14:57:12 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"行換え間隔" はみつからない。

"お心に触って" はみつからない。

"一挙玉砕" は 13 件。

2019-03-03 (0) 14:51:35 +0900


ソーラー電波ウォッチ>きのうは,カーテンを閉めた部屋で,表示が復活した

蛍光灯の光でも充電されるんだ。

2019-03-03 (0) 00:01:32 +0900

帰り,コンビニ前のバス停でバスを待ちながら強制受信したら,成功した

CHARGE 表示のときは自動受信はしないようだ。

2019-03-03 (0) 23:22:11 +0900


桜田です!>受付を済ませていない患者に,症状を尋ねる医院があるだろうか

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1. ハル「風邪 引いたかも 〜〜」“コン”“コン”。 お母さん「すぐ 病院 いきましょ!」。

2. 受付には長い行列。“ゲホゲホ”“コホ”“コホ”。 お母さん「うわ〜 並んでる〜〜」。

3. ハル「なんか 聞いてるよ」。病院スタッフらしき人が何かを尋ねている。

4. 患者その1「セキ ハナミズ 熱で」。 患者その2「ボクは 頭痛 セキ 吐き気で」“セキ多めで…”。 お母さん「ラーメン屋か」。

並んでいる人に“注文”を聞くのを「ラーメン屋か」と表現したのがオチか。

せきが出るぐらいで病院へ行くか? まずは暖かくしてよく眠ることだ。

受付の前に並んでいる人は,まだ受け付けを済ませていない。 保険証を持っているかどうかもわからない。 そんな人に,症状を尋ねるだろうか? 風邪と決まっているわけでもないのに, 「セキ」「ハナミズ」「熱」「頭痛」「吐き気」などと聞いて,意味がある?

“セキ多めで”の「多」の文字,「タ」が上下ではなく,斜めに並んでいる。 「シ」「ツ」の字体と本質的に同じ問題を作者は抱えている。

2019-03-02 (6) 21:14:22 +0900

「セキ多めで」がラーメン屋で注文の際の「何々多めで」と同じというオチ?

"seki ôme de" ga râmeñ-ja de cjûmoñ no sai no "naninani ôme de" to onazi to iu oci?

桜田です!>大山さん、ファストフード店でラーメン屋の注文文句を唱え失敗》参照。

2022-11-23 (3) 17:42:51 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"ネイチャにリバイスされて" はみつからない。

"小保方記述" は 3 件。

"責任著者から降りたかった" はみつからない。

"やり取り記述" は 7 件。

"Stap経緯" は 4 件。

"とても重要な時点と" は 3 件。

"回転コメント連射" はみつからない。

"キメラマウスが成功して" は 1 件。

"塊の画像がありますが" は 1 件。

"色んな細胞が食っ付き" はみつからない。

"注入インジェクションしても" は 2 件。

"失敗続きだった方法" は 1 件。

"小保方スフェア細胞" は 1 件。

"キメラ赤チャン" はみつからない。

"科学歴史的" は 64 件。 ほとんどは,「科学」と「歴史的」の間で切れている。

"歴史的記念サンプル" はみつからない。

"永久保全記念管理" はみつからない。

"紛れ混まないよう" は 10 件。

"厳重特別扱い" は 12 件。 「厳重」と「特別扱い」との間で切れるものばかり。

"ないでしょうか!ないでしょうか!" は 14 件。

"岸CDB解体提言" はみつからない。

"研究が一番大好き" は 1 件。

"再現実験条件" は 7 件。

"例え10%の可能性" はみつからない。

"ノーベル授章後" はみつからない。

"どなたさんが述べてられたように" はみつからない。

"訴訟や他の大学への再入学について関係者とのアドバイスの下にまだあります" はみつからない。

"どのような決定が下されるかは明確ではありませんが" はみつからない。

"私の博士論文の公開はこの理由で延期されることになっています" はみつからない。

"私はこれを事前にお詫び申し上げます" はみつからない。

"約束の正当な博士論文の公開" はみつからない。

2019-03-02 (6) 19:36:57 +0900


gcc> while( ) { } while ( ); と書くとどう解釈されるんだろう?

      while(d[i] != start) {
        int i_prev = i;

        ((char *)base)[i * size + j] = ((char *)base)[d[i] * size + j];
        i = d[i]; d[i_prev] = -1;
      } while (i != start);

do ... while() を while() に書き換えていて,間違えた。

ああ,while() が二つ並んでいると解釈されるだけだ。 これは,無限ループにはいって当然。

2019-03-01 (5) 23:48:19 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-03-01 (5) 23:24:45 +0900


「新元号は『ワタナベ』であります」ですごいぐちゃぐちゃな異体字だったら

迷惑だよなあ。「ワタナベ」の異体字は多い。

2019-03-01 (5) 23:14:30 +0900


「新しい元号は『××』であります」と言った人はその元号の間に死ぬという

……ジンクス,できないか。 (できたらいいな,と言っているのではありません。)

2019-03-01 (5) 22:52:00 +0900


現時点で「平成天皇」が不適と言う人に,「元号」を「年号」と混同する人が

……いるらしい。

2019-03-01 (5) 22:29:04 +0900


「アカペラ」の「ア」は,ギリシア語の否定の α- ではなかったんだ

2019-03-01 (5) 22:26:56 +0900


「はてな」は「はて + な」だから,hate na と分かち書きする?

2019-03-01 (5) 22:25:33 +0900


たった二文字の漢字からなる新元号に,どれだけの労力がつぎ込まれているか

いまラジオの NHK ジャーナルを聞いていて。

2019-03-01 (5) 22:24:04 +0900


双曲幾何学の用語「超平行」は一般化しないものか [... sinai mono ka]

2019-03-01 (5) 22:11:40 +0900


世間では,「平行線=交わらない二直線」,という感覚か [... kañkaku ka]

ラジオで NHK ジャーナルを聞いていて。

2019-03-01 (5) 22:06:28 +0900


bogosort>いまのところの prototype バージョン [... bâzjoñ]

とりあえず取り置き,というだけのもの。

#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <time.h>

#define VERBOSE

#define N 4     /* the size of the array to be sorted */

int a[N];       /* the array to be sorted */
int c[N];       /* a permutation of 0, 1, 2, ... N-1 */

void init(void);
int issorted(void);
int next(void);
void swap(int i, int j);
void sort(void);

int main() {
  int i;

  srand((unsigned)time(NULL));  /* initialize a[ ] by rand() */
  printf("-- before --\n");
  for (i = 0; i < N; i++) {
    a[i] = rand() % 9 + 1;
    printf(" %2d", a[i]);
  }
  putchar('\n');

  for (init(); issorted() != 1; next()) { /* main loop */
    ;
  }

  sort();
  printf("-- after --\n");
  for (i = 0; i < N; i++) {
    printf(" %2d", a[i]);
  }
  putchar('\n');
}


/* initialize c[ ] by 0, 1, 2, ..., N-1 */
void init(void) {
  int i;

  for (i = 0; i < N; i++) {
    c[i] = i;
  }
}


/* if a[c[i]] <= a[c[i+1]] for every i, returns 1, else 0 */
int issorted(void) {
  int i;

#ifdef VERBOSE
  for (i = 0; i < N; i++) { 
    printf("%x", c[i]);
  }
  for (i = 0; i < N; i++) {
    printf(" %2d", a[c[i]]);
  }
  putchar('\n');
#endif
  for (i = 0; i < N-1 && a[c[i]] <= a[c[i+1]]; i++) {
    ;
  }
  return i == N-1 ? 1 : 0;
}  


/* changes c[ ] to the next permutation in the lexicographic order.     */
/* return value: 1 ... success, 0 ... failure (if no next permutation). */
/*                                                                      */
/* example: assume that c[ ] is "035421".  Note that 3 < 5 > 4 > 2 > 1. */
/* (We use the notation in mathematics, not in C.)  First, search for 3.*/
/* Then, search for 4.  Exchanging them, we have "0345321".  Reverse    */
/* "5321" to "1235".  Then, we have "041235".  This is the next         */
/* permutation.                                                         */
int next(void) {
  int i, j;

  for (i = N-1; i > 0 && c[i-1] > c[i]; i--) {  /* search for 3 */
    ;
  }
  if (i == 0) {
    return 0;
  }
  for (j = i; j < N && c[j] > c[i-1]; j++) {    /* search for 4 */
    ;
  }
  swap(i-1, j-1);                               /* exchange 3 and 4 */
  for (j = N-1; i < j; i++, j--) {              /* reverse "5321" to "1235" */
    swap(i, j);
  }
  return 1;
}


void swap(int i, int j) {
  int tmp = c[i];

  c[i] = c[j]; c[j] = tmp;
}


/* sort a[ ] according to c[ ].                                     */
/* if a[ ] is "6139", then c[ ] is 1203.  a[ ] becomes "1369".      */
/* Recall that any permutation is a product of cyclic permutations. */
void sort(void) {
  const int done = -1;
  int start, i;
  int tmp;

  while (1) {
    for (start = 0; start < N && c[start] == done; start++) {
      ;
    }
    if (start == N) {
      return;
    }

    if (c[start] == start) {
      c[start] = done; continue;
    }

    tmp = a[start], i = start;
    while (c[i] != start) {
      int i_prev = i;

      a[i] = a[c[i]];
      i = c[i], c[i_prev] = done;
    }
    a[i] = tmp; c[i] = done;
  }
}

2019-03-01 (5) 21:59:07 +0900

変数 i_prev の使用を while の中に限ったのでわかりやすいかも

2019-03-01 (5) 23:19:55 +0900


バビロン補習 ← 何となく書いてみた [... ← nañ to naku kaite mita]

2019-03-01 (5) 21:57:24 +0900


回文>うれしい資料(うれしいしれう)

字音かなづかいによる。

2019-03-01 (5) 21:09:02 +0900


回文> iru, tama ni. hinamaturi(いる,たまに。ひなまつり)

2019-03-01 (5) 21:06:41 +0900


「公」の字に訓「おおやけ」があると読んだとき,なんのことだろうと思った

2019-03-01 (5) 21:01:25 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"頑張れ小保方FB" は 14 件。 この名前で実在するなら,もっと多くヒットするのではあるまいか。

2019-03-01 (5) 20:50:45 +0900


「あかりをつけましょ ぼんぼりに」には「しょぼん」が含まれている

「うれしいひなまつり」という題だそうだ。

2019-03-01 (5) 20:41:58 +0900


桜田です!>ネコの正太郎の,言語能力に関する設定はどうなっているのか

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1. “ペット用品”売り場にて。 お母さん「正ちゃんも そろそろ 中年用の ご飯かな」と, 「中高年猫」と書かれたキャットフードの袋を手にしている。 カレン「あんまり 美味(おい)しくない みたいよー」。

2. 家にて。 ハル「野中くんちの猫は 全然食べなかった みたいだよ」。 お母さん「え〜 どんなに マズイの〜」。

3. お母さん「でも 味より 健康が 優先よ!」と言いつつ, “ザラザラ”とキャットフードをおさらにあける。 カレン「そうそう ガマンして 食べて もらお!」。 すみで,ネコの正太郎が「ニャッ」。冷や汗をかいている。

4. お母さん「正ちゃーん カラダの ためだから ガマ‥‥」まで言ったところで, 正太郎は“いただき まーす♥ マイウ〜♥”と“バリ バリ”“バリ”。

おいしくないとの評判のキャットフードを, 正太郎はがつがつと食べた,というだけの漫画。

正太郎の,吹き出しにはいっていないせりふがあるが, このネコはことばが話せるという設定なのか? その前のコマの, お母さんの「味より健康が」とか, カレンの「ガマンして食べて」 は聞いて理解できるという設定なのか? わからない。

ネコのせりふは見ずに絵だけを見ると, 何を考えているのかわからない。それを補うためにつけた, 吹き出し外のせりふなのか。

3 コマめのネコのせりふ「ニャッ」の「ッ」の字が変なのはいつものとおり。

2019-03-01 (5) 20:14:11 +0900


教科書の注文,職場内講習,締め切り日にあわてて済ませた。直そう,これ。

……といつも思うのだが, 結局,次の仕事も締め切り日になってしまう私であった。

2019-02-28 (4) 23:27:01 +0900


bogosort の改良> do ... while を for に書きなおした

ほろ酔い状態で, 《bogosort>改良し,a[ ] の並べかえの際に余分な配列を使わないようにした》 の最後の do ... while を,for に書きなおした。

2019-02-28 (4) 23:14:51 +0900


きょうはメルシャン「フェスティバル」720 ml とウィルキンソン炭酸水…

… 1000 ml をあけた。いまは Fortmason ティーを飲んでいるところ。

2019-02-28 (4) 22:53:06 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-02-28 (4) 22:16:34 +0900


ハルマゲドンを「ハルマケ゜ドン」と発音しているやつ,いるだろうな

2019-02-28 (4) 21:55:38 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"胚盤砲" は 73 件。

"インジェクション技術論" はみつからない。

"桑実胚に似ていた" は 14 件。

"ワンパターの誹謗中傷" は 1 件。

"問い合わせ先をアドバイスくれました" はみつからない。

2019-02-28 (4) 21:02:37 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"ネットのグズですね" は 1 件。 想像だが,日本語の無声音とそれに対応する有声音との区別がつかない人か。

2019-02-28 (4) 20:07:14 +0900


桜田です!>庭が広いのと,庭が樹海のような状態なのとは,話が別だろうに

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1. 野中君と,もう一人の(たぶん)クラス仲間と,ハル。 野中君「相変わらず 樹海だなあ」。 ハル「おばあちゃんち 庭が広すぎ なんだよな」。 “ガサ ガサ”と草を踏み分けて歩くオト。

2. ハル「でもボクは ルートが完ペキに 頭に入ってるよ」 「あの木の 下から2番目の枝が 示す方向に行けば いいのさ」。

3. ハル「ああ〜っ 枝がない〜! 誰かの 陰謀か 〜!」。 クラス仲間「遭難 しちゃう〜」。

4. その木に登って枝を落としている人 「本家なら ここを まっすぐ だよ〜」。 下であぜんとする三人。

上で作業をしている木の,根元に人を近づけさせたら危険だろう。 立ち入り禁止にしてから作業を始めるべきだ。

道に迷うほど広い庭なら, どうして作品泥棒はお祖母さんのアトリエにたどりつける?

こんなに広い庭なら, どうして歩みの遅いカメちゃんがお祖母さんの家までたどりつける?

東京の郊外」にこれだけの自然を残した土地があると, クマ,タヌキ,イノシシなどが住みつき,近所から苦情がくるのでは。

樹海のようだと,自殺者が出るように思う。

そもそも, 庭が広いのと,庭が樹海のような状態なのとは,話が別だろうに。

2019-02-28 (4) 18:01:24 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-02-28 (4) 00:06:28 +0900


職場内コンビニ,私が毎日買うせいか,メルシャン「フェスティバル」が4本

……はいっていた。きょうは,前に書いたように,別のを買った。

2019-02-27 (3) 23:57:03 +0900


「BRADIO live IVVII」って,ひとめ見て,どこかおかしいと気がついた

職場内のコンビニのイートインコーナーで見かけた。

「47 都道府県ツアー」と称して回るらしい。4 と 7 をそれぞれローマ数字に直して IV と VII, それを並べたものか。 正しくは,四十七はローマ数字でかけば XLVII である。

2019-02-27 (3) 23:50:06 +0900


気象予報士が,あしたを「冬の終わり」と呼んでいた [... to jonde ita]

NHK ジャーナル。 グレゴリウス暦の十二月,一月,二月を冬と呼ぶ習慣なのであろう。

私としては,春分を春の初めとしたいところ。

2019-02-27 (3) 23:01:55 +0900


「おか・えり」さんとか「なかだ・るみ」さんって,実在するんだろうな

女性のほうが結婚にあたって改姓することが多いから。

2019-02-27 (3) 22:59:25 +0900


なんで,気象予報士が,傘の忘れ物まで,注意しなければならないんだ?

ラジオの NHK ジャーナルを聞いていて。

2019-02-27 (3) 22:58:44 +0900


「稲織」さんって実在する? 「居直り」と同音というだけだが [... da ga]

2019-02-27 (3) 22:55:59 +0900


筆を加えた項目 [hude o kuwaeta *ɦɔŋmɪuk*]

2019-02-27 (3) 22:51:33 +0900


ことわざは「麒麟も老いては駑馬(どば)に劣る」であったか [... aqta ka]

「駿馬(しゅんめ)も老いては駄馬(だば)に劣る」だと思っていた。

2019-02-27 (3) 22:44:05 +0900


「不治の病」の定義>近視は不治の病なのかいな [... jamai na no kai na]

2019-02-27 (3) 22:21:21 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- 統計力学,確率分布

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: にゅーとろん・緊急連載・統計力学
投稿日: 2019/02/26(Tue) 10:56:21
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 
RANDOM過程で、M個の玉を1個ずつ等確率でN個のセルに振り分ける

このときの、それぞれのセルに入る玉の数の平均の確率分布を求める

この結論を分析してみる

Pmn=(M!/(r1!*r2!*・・・*rN!))/N^M

玉の数、M
セルの数 N

i番目のセルに入る玉の数を、ri、とする

ここで M=r1+r2+・・・+rN

これを立証する

乱数を使った実験で試してほしい

よく知らないけど,普通に玉を投げ入れるのとは違う,というのがミソなのでは。 このあと七つの記事が続くが,引用略。

2019-02-27 (3) 22:14:22 +0900


PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 --- 線型変換とは限らんだろう

PC-VAN SIG SCIENCE #1 から派生した掲示板 http://suppin.lolipop.jp/wforum/wforum.cgi

タイトル: 物理
投稿日: 2019/02/27(Wed) 14:03:36
投稿者: にゅーとろん 
参照先: 
  
ベクトルの座標変換

(x'−x0’)=u(x−x0)
(y'−y0’)  (y−y0)
(z'−z0’)  (z−z0)

uは直交行列

始点(x0、y0、z0) から、始点(x0’,y0’,z0’) の、長さが同じ、ベクトルの変換はこうなる

−−−

一般に、長さの違うベクトルの変換は、長さを、a倍とすると

(x'−x0’)=a*u(x−x0)
(y'−y0’)    (y−y0)
(z'−z0’)    (z−z0)

となる

a、は実数

u、は、ベクトルの回転と反転を意味する

−−−

(x'−x0’)=u(x−x0)
(y'−y0’)  (y−y0)
(z'−z0’)  (z−z0)


原点(x0、y0、z0) から、原点(x0’、y0’、z0’)の座標への、直線間の長さが保たれた座標変換の際の座標の間の成分の変換も、この式になる

−−−

長さが違う場合、方向によって長さの違うベクトルの変換は

(x'−x0’)=A(x−x0)
(y'−y0’)  (y−y0)
(z'−z0’)  (z−z0)

Aは行列

となる

        (了)

なんで線型変換と決まっているの?

2019-02-27 (3) 22:12:14 +0900


きょうはメルシャン社の輸入赤ワイン RESTYLE を一本 (720ml) あけた

原産国チリ。アルコール分 12 %。

大丈夫か?>自分

2019-02-27 (3) 21:58:04 +0900

その後,Wilkinson 炭酸水を 1 リットル飲んだ [... o 1 riqtoru noñda]

大丈夫か?>自分

2019-02-27 (3) 22:48:33 +0900


いま,このカナ漢字変換,「振るい落とす」と変換したぞ [... sita zo]

「篩い落とす」が伝統的な漢字のあてかたのはず。 「篩(ふるい)」の語源は「振る」と関係ありだと思うが。

2019-02-27 (3) 21:44:34 +0900


医学部入試で面接が始まったのは,学力はあっても不向きな人をふるい落とす

……という触れ込みだったような気がするが,(未完)

2019-02-27 (3) 21:42:20 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"腰かけ何週間か後" はみつからない。

"降りたい提案" は 1 件。

"Yahoo!ブログ> ヘルプ >Yahoo!ブログへのご意見・ご要望" は 2 件。 そのうちの 1 件からは次へ行ける。

Yahoo!ブログは、使ってくださる皆様の声を広く反映し、 充実したサービスの実現を目指しています。 利用していて気が付いた点やご要望がありましたら、 Yahoo!ブログへのご意見フォームからご意見をお寄せください。

こうあって,その「ご意見フォーム」へゆくと 「このフォームは受け付け専用のため、返信を行っておりません。 サービスについてご不明な点がある場合は、ヘルプページをご覧ください」。

2019-02-27 (3) 21:24:44 +0900


桜田です!>「骨折り損のくたびれもうけ」ってそういう意味だっけ?

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1. 体育の授業であろう。黒井先生「誰か サカアガリ できるもの !」。 “ハイッ”と野中君。 ハル「あいつ サカアガリ なんて できたっけ」。

2. さか上がりをしようとする野中君。 “フンッ”“ハッ”“ヨッ”“ホッ”と声を出すができない。

3. さか上がりをしようとする野中君。 “ハウッ”“エイッ”“ムンッ”“とりゃっ”と声を出すができない。

4. 教室で。 黒井先生「このことわざの 意味をいって みなさい」 と,黒板に書かれた「骨折り 損の くたびれ もうけ」を指す。 野中君「努力が むくわれない ことです」。 苦笑いするハル。

野中君をばかにしているだけのようで,いやな漫画である。

「骨折り損のくたびれもうけ」ってそういう意味だっけ?

努力して鉄棒にとりくんで腕などの筋肉を使うことは, 決してむくわれないことではない。 できなくても筋肉がきたえられていると思う。

何度も出てくる「ッ」の字体が変。

2019-02-27 (3) 20:51:43 +0900

小学校3年生に「骨折り損」が読めるかな

ウィキペディア「学年別漢字配当表」によれば, 「骨」は 6 年生,「折」は 4 年生,「損」は 5 年生で習う漢字である。

2019-02-28 (4) 21:24:42 +0900


bogosort.c を手直しした [... o tenaosi sita]

それと,コメントを英語にした。 まだ,bogosort.c はアップロードしていない。

2019-02-27 (3) 20:39:59 +0900


「四期」は「よんき」,「四季」は「しき」

自由民主党総裁の任期のニュースをラジオで聞いていて,気がついた。 「四季」は「四つの季」という感じが薄く, これで一つの熟語とみなせるのだろう。

「四方」も同じ。 「四面体」は「よんめんたい」と読んでいる人もいるかもしれない。

2019-02-27 (3) 20:07:10 +0900


セイコー TYPE II>分針が正しい位置をささなくなったようだ [... jô da]

たとえば 19 時 00 分の時報に合わせて分針を合わせたとする。 すると,19 時 mm 分 00 秒(mm = 01, 02, 03, ..., 59) にも分針は「分」の目盛りを指すはずだ。 それが,安物の時計だと,ずれることがある。

先日,クォーツの精度をもつ時計が求められる仕事があり, この紳士用時計 TYPE II と alba の Trailmaster を両腕につけていたのだが, 後者のほうがきちんと合っていたようだった。

いま,確認のため,腕につけてこれを書いている。 40 分のあたりで,一目盛りの 1/3 ぐらい進んでいる。

2019-02-27 (3) 19:56:00 +0900


ソーラー電波ウォッチ>バス待ちの間に,太陽光を受けて,時刻表示が復活!

あれ,日曜日からずっと電池切れ状態だったか。

2019-02-27 (3) 19:53:18 +0900

自動受信はしておらず,仕事がおわってから,強制受信させた

2019-02-28 (4) 00:04:49 +0900


毎日新聞>「高校までの学習範囲内で導き出せる解答例を掲載しています」

2019 年 2 月 26 日火曜日づけ毎日新聞大阪本社版掲載の, 「国立大2次試験 問題と解答例」。

京都大・国語(文系)と大阪大・数学(理系)の解答例は河合塾が作成しました。 高校までの学習範囲内で導き出せる解答例を掲載しています。

きょうづけには次のようにあった。

解答例は,各教科とも河合塾が作成しました。 高校までの学習範囲内で導き出せるものを掲載しています。

毎日新聞>「受験生が,高校の学習範囲内で導き出せる解答例」を掲載》 とも, 《毎日新聞>高校までで学習した範囲内で解答できるものを掲載しています》 とも, 《毎日新聞>教科書で学習した範囲内で解答できるものを掲載しています》 とも,文言が異なる。

2019-02-27 (3) 18:07:00 +0900


第五福竜丸の生存者は 4 名いる。それでも国際社会には何も起こらないんだ

生存者のお一人が亡くなられたとの NHK ラジオニュースを聞いて。

2019-02-26 (2) 21:58:00 +0900


ことしは確定申告はしないことにした [... siñkoku wa sinai koto ni sita]

給与以外の収入が五万円未満だったため。

2019-02-26 (2) 21:55:48 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"ダイナーに依頼する" はみつからない。

2019-02-26 (2) 21:53:01 +0900


「統計力学」を「闘鶏力学」とカン違いしているやつはいないか

2019-02-26 (2) 21:34:11 +0900


bogosort>配列の大きさ N を 12, 13 で試し,Ο(N!) のような気がしてきた

26 秒と 379 秒。379/26 = 14.576...。普通は Ο(N * N!) と言われるようだ。 何かカン違いしているに違いない。

2019-02-26 (2) 21:29:52 +0900

これ,大・カン違い! (13*13!) / (12*12!) = 13*13/12 = 14.0833... で…

…合っています。13*13 倍になるとカン違いしていました。

2019-02-28 (4) 21:30:31 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"大幅な齟齬" は 84 件。 現代中国語でも「齟齬」は「齟齬」だそうだ。

"出退日" は約 2,010 件。 日本語の結果のみとすると 4 件。

2019-02-26 (2) 20:18:45 +0900


桜田です!>お祖母さんの捨てた失敗作が“盗まれる”話,もう飽きた

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1. お祖母さん,陶芸をしている。 「うーん 違うなー」といいながら,粘土を崩してしまう。“グシャ”。

2. お祖母さん,焼きあがったものを石にぶつけてこわす。 「これじゃ ない!」。“ガシャン”。 (驚くネコの正太郎。)

3. お祖母さん「スランプ かなあ…」と言いつつ, “ドサ ドサ”と作品を捨てている。 ほおかむりをした男が,茂みから見て,何か気づいたようだ。

4. 「次の人間国宝! 桜田ナベ スランプ作品展」「レア!」 と書かれた展覧会の入り口でお祖母さんが驚いている。 ほおかむりの男 --- いまはほおかむりはしていない ---,客に“ささ どうぞ”。

これ,犯罪になるぞ。

お祖母さんの家, セキュリティーをしっかりしないと,ふつうの泥棒にはいられるおそれがある。

1 コマめの「グシャ」の「シ」,2 コマめの「ガシャン」の「シ」。 どちらも第一画と第二画の配置がおかしい。 この作者はカタカナの練習をする必要がある。 特に,子どもがまねするとよくない。 編集部は何も言わないのだろうか。

2019-02-26 (2) 20:07:32 +0900


韓非子の「矛盾」の話,書いたつもりで書いてなかったみたい [... mitai]

矛盾>エペソ 6,16「信仰の盾」を次節の「霊の剣=神の言葉」で突いたら?》 にもそう書いていた。

2019-02-26 (2) 17:47:06 +0900


きょうの中古音>「矛盾」は mɪəʤɪuěn

2019-02-26 (2) 17:45:03 +0900


きょうの中古音>「干戈」は kankua

2019-02-26 (2) 17:40:55 +0900


「平成」の字面に“含まれる”熟語は「干戈 kañka」であったか

きょうづけ毎日新聞第一面,「改元案 日本書紀で反論」。 文末に「桐野耕一」と署名あり。

元号は出典の解釈のほか, 字の意味や形まで論じられる。 「平成」改元の際は発表後に, 盾と矛や戦争を意味する「干戈(かんか)」の字が 「平成」の形に含まれているとの指摘が出たこともある。

(見出しの「日本書紀うんぬん」はこの引用箇所とは関係ない。)

「干戈」,このカナ漢字変換は候補に持っている。

2019-02-26 (2) 17:35:16 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"アーカイブトディ" はみつからない。

2019-02-26 (2) 17:26:59 +0900


高校のときの日本史の先生が「万葉集」を「まんにょうしゅう」と言っていた

前項・前々項に関連するか。

2019-02-25 (1) 23:40:49 +0900


字音かなづかい「テンワウセイ」の「天王星」をなぜ「てんのうせい」と読む

……のだろうか。われわれは「てんおうせい」と発音できる。

2019-02-25 (1) 23:39:36 +0900


字音かなづかい「テンワウ」の「天皇」をなぜ「てんのう」と読むのだろうか

「王(ワウ)」は「おう」である。われわれは「てんおう」と発音できる。

2019-02-25 (1) 23:36:54 +0900


Edge はローカルファイルの間のリンクをたどれない。困る。[.... komaru.]

2019-02-25 (1) 23:31:23 +0900


bogosort.c --- a joke program written seriously》を書き始める

まずは 《bogosort>改良し,a[ ] の並べかえの際に余分な配列を使わないようにした》 のコピーを置いた。

2019-02-25 (1) 23:23:10 +0900


もしも新元号が「後××」だと,次期天皇は「後××天皇」になるのか!?

新元号は漢字二文字と決まっているらしいので,それはありえないのだが。

2019-02-25 (1) 23:10:53 +0900


「楽観的」を「落款的」と思うやつはいないか [... omou jacu wa inai ka]

2019-02-25 (1) 23:07:31 +0900


「月末」は人間が決めた,「週末」は神が決めた,と考える人はいないか

「月末」はほとんどユリウス暦に従っている。それに対し,「週末」は(未完)

2019-02-25 (1) 23:04:28 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"あなたは、詳しいのですから" "私の問いかけに、応えてもらえる" はみつからない。

くわしいという理由だけで答えてもらえるなら, くわしい人はいくら答えてもきりがないように思う。

2019-02-25 (1) 22:49:15 +0900


JR中央・総武線一時見合わせ>地方から出てきた人は大変だったろうな

見出しの行の前半は朝日新聞デジタルから。

東京人でも,とっさには回り道ルートが思いつかないことがある。

2019-02-25 (1) 22:39:29 +0900


「格助詞」の略「格助」を「格さん助さん」の略だと思うやつはいないか

2019-02-25 (1) 22:35:16 +0900


「〜が」「〜よ」「〜を」「〜の」「〜に」「〜から」は格助詞と終助詞だが

「よ」だけが終助詞。新明解国語辞典第五版より。

見出しの行は,ラテン語の名詞・形容詞の活用から,である。

岩波国語辞典第三版によれば,「〜よ」は間投助詞。

どのみち,呼格の「〜よ」は別である。

2019-02-25 (1) 22:16:02 +0900


回文ご両家名>「木俣・玉城ご両家」(きまた・たまき〜)

ラジオから沖縄県民投票のニュース。いまの沖縄県知事が玉城氏。

2019-02-25 (1) 22:10:29 +0900


呼格「上皇よ」は the Emperor Emerite となる? [... to naru?]

朝日新聞デジタルより。

宮内庁は25日、 退位後に上皇となった天皇陛下を英語で 「His Majesty the Emperor Emeritus」 と表すと発表した。 天皇陛下を表す言葉に名誉職に退いたことを意味する 「emeritus」を付け加える。

2019-02-25 (1) 21:54:09 +0900


韓国の元・従軍慰安婦は,当時は“陛下の赤子”だった? [... daqta?]

2019-02-25 (1) 21:36:21 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

2019-02-25 (1) 21:26:33 +0900


Google 翻訳>「総本山」を general headquarters と英語に訳す

逆に訳させると「本部」となる。

2019-02-25 (1) 20:31:36 +0900


桜田です>こたつがホットカーペットに変わっただけ

きょうづけ毎日新聞掲載分。きょうじゅうなら,ネットの上でも読める。

1. お母さん。ホットカーペットの上で腹ばいになって, 何かを書いている。 「日中は 暖かかったのに 日が落ちたら 寒くなって きたわね…」。 “ブルルッ”。

2. 劇画調 (?)。こちらへ向かって手をのばすお母さん。 “スイッチを 入れれば 楽になる…” “でも‥‥ 入れてしまったら オシマイかも‥‥!”。

3. 同じ調子。お母さん“ええいっ”“入れて しまえっ!”と言いつつ。 “カチッ”とスイッチを入れる。

4. ハル「お母さん また寝てるー」。 カレン「暖かい ホット カーペットで 仕事できるわけ ないよねー」。 お母さん「くかー」と眠っている。“ホカ”“ホカ”とオノマトペ。 ネコの正太郎も眠っている。 「恐るべし ホット カーペット」とあり。

こたつがホットカーペットに変わっただけ。

こたつといえば「出られない」,ホットカーペットは「眠ってしまう」。 むかしの漫画にあった,バナナの皮といえば「すべる」, コショウといえば「くしゃみをする」,みたいなもの。

2019-02-25 (1) 20:06:51 +0900

いまの季節,電源を切ったホットカーペットに腹ばいではかなり冷えるのでは

電源を入れていないホットカーペットの上で腹ばいになっているから話が進む。 おなかが冷えるからという理由で別の場所にいたらこうはならない。 オチから逆にひねり出したストーリー,といえよう。

2019-02-25 (1) 20:28:59 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"ネットストーカ規制法" は 1 件。

2019-02-25 (1) 19:58:32 +0900


assieds-toi は英語の sit down と違って実際に使われるんだ [... ñ da]

「まいにちフランス語(応用編)」2 月 15 日 放送分に出てきた。

2019-02-24 (0) 23:01:17 +0900


montagne russe がローラーコースター [... ga rôrâ kôsutâ]

「まいにちフランス語(応用編)」2 月 14 日 放送分に出てきた。

2019-02-24 (0) 23:00:32 +0900


carrousel はフランス語,carousel は英語? [... eigo?]

前者は「まいにちフランス語(応用編)」2 月 14 日 放送分に出てきた。

2019-02-24 (0) 22:59:37 +0900


「登板」って,そもそもは野球専用の用語? [... jakjû señjô no jôgo?]

2019-02-24 (0) 22:58:45 +0900


この「いろいろ」の下書きも,IE から Edge に変えようかと考えている

ふだん使うブラウザは Edge だが,ずっと,下書きは IE で見ながら書いていた。

Edge からは,ソースファイルをメモ帳で開く機能がないようだ。 しかし,エクスプローラーから .html ファイルをメモ帳で開けるなら, 問題ない。 そうなっていないのは,一年ほど前に職場で買ってもらったモデルのみ。 あした以降,試してみよう。

2019-02-24 (0) 21:31:06 +0900


ソーラー電波ウォッチ>きょうはいちにちじゅう CHARGE 表示だった

それは光があたっている場合であって,そうでないときには何も表示されず。 職場で,明るい窓際に置いておいたのだが。

2019-02-24 (0) 21:28:32 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

2019-02-24 (0) 21:21:38 +0900


「民度」があるなら「君度」もある?

Google で検索してみたところ,Cointreau コアントロー,を指すようだ。

2019-02-24 (0) 21:10:48 +0900


「天皇陛下在位30年記念式典」>関係代名詞がよくわからない部分

私がこれまで果たすべき務めを果たしてこられたのは、 その統合の象徴であることに、 誇りと喜びを持つことのできるこの国の人々の存在と、 過去から今に至る長い年月に、日本人がつくり上げてきた、 この国の持つ民度のお陰でした。

その統合の象徴であることに、 誇りと喜びを持つことのできるこの国の人々》 の部分。

英文の The Mainichi から。

After hearing those speeches, the emperor said he believes it is "fortunate that I have been able to undertake duties with the help of people" and expressed gratitude to "the people, in whom I take pride and for whom I feel joy in being 'the symbol of the state' and the civilization of this country built over the long period."

あとで落ち着いて考えよう。

2019-02-24 (0) 20:47:25 +0900


このカナ漢字変換,「組成奉仕」に変換する。「素性法師」のつもりなのに

2019-02-24 (0) 20:29:28 +0900


ワイン一本 720 ml をあけ,きょうの飲酒はおしまい。あしたの仕事に備える

2019-02-24 (0) 20:27:20 +0900


だから,「開館」のあとには「9 時 〜 17 時」,「9 時」のどちらも可?

前項に関連。

2019-02-24 (0) 20:10:31 +0900


「開館時間」と聞かれたら 9 時から 17 時,「開館時刻」なら 9 時と答える

……のが正しい?

2019-02-24 (0) 20:09:08 +0900


きょうの Google 検索 [kjô no Google *kɪɛmsak*]

"この学プログにも" はみつからない。

"幼稚で卑劣な嫌がらせ" は 5 件。

"病人がどこぞのブログでわめいている" はみつからない。

"真相は何となくわかってきたので" はみつからない。

2019-02-24 (0) 20:02:26 +0900


すのもの Sunomono