記事タイトル:ギターの広場p4 


 ホームへ 1ページへ 2ページへ 3ページへ
お名前: genkun   
aya-yuさん
ねぎらいのお言葉ありがとうございます。
でも、明日は病院へ診察に行って、ついでに薬局のPCのメンテをしなくてはいけないし、
明後日は、妻の妹にE-mailの使い方を教えに行かなくてはならないのです。
PCは、本職ではないのに…

そうそう、大阪のR○Yですが、2月1日から梅田に移転しますよ。
「D−28の本」に出ている'34のD-28も、そこで弾いたことがあります。
ピックの件、もう少々お待ち下さい。m(__)m
[2000年1月7日 2時17分28秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
この正月、ご苦労様でした。四連休、やっとゆっくりできますね。
私にとっては大阪こそ、一度行ってみたくてしかたないです。R.は当然として、
他にもいろいろなお店があって、行ける機会を常にうかがってたりします。
でも、教員には県外出張もほとんどなく、なかなかチャンスがつかめない・・・。
でも、いつか、って思ってます。

ところで、「丸ごとD28」、知人から借りて、さっき一気に読みました。
ほんとに細かいですね。
リペアマンのIさんの話など、説得力があってよかったです。
また、反復学習したいと思います。憶えがいがありますね。
[2000年1月6日 21時57分12秒]

お名前: genkun   
やっと明日から四連休です。

御茶ノ水には、2回しか行ったことがありません。
1回目は、新婚当時、夫婦でディズニーランドへ遊びに行った帰りに。
2回目は、去年、1泊2日で東京出張の時に。

1回目の時は、下倉楽器でMorrisの3/4サイズギターを買って
妻に怒られた覚えがあります。
あの頃は若かったなぁ…
[2000年1月6日 20時55分0秒]

お名前: aya−yu   
shirabeさん
御茶ノ水までご苦労様でした。一日がかりになりますよね。
うちからでさえ、半日では長居できないです。
それにしても、リペア、やりなおしてくれることになってよかったですね。
今度こそ、さすが老舗、というくらい慎重にリペアしてくれればと願ってます。

ところで、ウッドマンの場所はブルージーと負けず劣らず分かりにくいですね。
どちらも知ってれば憶えやすい所なのですが、初めてのひとは探し回ることも多いようです。
ウッドマンはジョナサンのかどを曲がった所(駅から見て本屋さんの広い通りの手前の道)、
ブルージーはラーメン屋さんの2階、って憶えてます。
ちょうどウッドマンとブルージーの中間点あたりに、昔からの老舗、ありますね。
ウッドマンの坂Oさんも、店員のSさんも、とても物腰の柔らかい気さくな人です。
ビルの中の鉄の扉開いて入らないといけないですが、今度行った時には
声かけてみてください。
私もウッドマンにはたまたま一度で行けたのですが、
ブルージーは場所がわからず2度ほどあきらめて帰ったことがあります。
外から全く見えないんですよね。入り口もわかんなかった。
でも、シOOOさんもとてもいい方ですね。
最近、ブルージーのローズものが少しまえより増えたように感じています。
個人的には、少しそそられるものが増えた?お金もないのに・・・。
[2000年1月4日 20時35分9秒]

お名前: shirabe   
たった今御茶ノ水から戻ってきました。
修理についていろいろと皆様の助言ありがとうございました。
とりあえず今回は、当方からクレームとは言わなくても快く再修理を引き受けて頂いたので、
3本とも老舗の楽器屋さんにお願いする事としました。さすがは老舗です!
また仕上がり具合については別途報告したいと思います。
もし短期間に再度同じ不具合を起こすようであれば、その時は別の所に持っていこうかと
シビアーな考えも持ってます。しかし、ここから御茶ノ水往復は疲れました・・・・

前回見つけられなかったウッドマンさんも場所がわかりました。
極めて個人的な感想ですが、見つけづらい!ウインドウの前に車があって中が見えづらいので
電飾看板がなければまずわかりませんでした。中に入ろうかなとも思ったのですが、入り口が
よくわからず、なんとなく敷居が高そうなので遠慮しました。
シャイな人間には入りづらい感じです・・・。
[2000年1月4日 17時37分52秒]

お名前: aya−yu   
shirabeさん
個人輸入のこと、どんどん書いていただいて結構ですよ。HP管理者がOKですから
全く問題ないでしょう。とてもあり難い事です。
本当に、shirabeさんちに足向けて寝られません。

「丸ごとD28」、楽器屋さんでちょっと立ち読みしただけですが、
やはり今月中にはほしいですね。アコギブックの10もまだ、立ち読み状態で
手元にはないので、最新情報が乏しくなってます。はやくこいこい給料日・・・。
アコギブック、前に書き込みした通り、寝起きをともにしてたりするくらい読んでますが
(暗記してたりして・・・)
さすがに記事の重複等も増えてきてるような気はします。
でも、きっとあれのおかげでMKシリーズに日本でもほそぼそと市民権が得られたような
気がするので、私にとってはとても有り難い本です。
(ただし、MKに関する記事の幾つかについては間違え、異論あり)
何にしても早く買いたい。テレビのブラウン管が恨めしい・・・。
新しいテレビ、8日に届くので、今は14型の小さいので寂しく見てます。
もとはと言えば、去年ギターを買いすぎた・・身から出たさび・・・。
[2000年1月4日 10時1分13秒]

お名前: shirabe   
D−28の本、正式にはVintage Guitar Vol1,丸ごと1冊マーティンD−28(えい出版)が
タイトルです。¥1400ですが、同時期に発売になったアコギブック10の数倍は内容が濃い
ように思えました。まさにギターオタクのための本!・・・・当然買いました・・・・(^^;

CLAYTONのピック、試験的に個人輸入してみますので、ご希望の方がいらっしゃればついでに
申し込みしますよ!・・・ただし、いつ手に入るかは確約できませんが・・・それでも良い
という方はご希望の厚さ、型式(トライアングルorティアドロップ)をご連絡下さい。
・・・なんて事、公開の場で書いてはマズイかな?商売をする気はありませんので・・・!
[2000年1月3日 19時46分28秒]

お名前: ポチ   
genkunさんのおっしゃるD28の本(だと思いますたぶん)この前
楽器屋さんで山積みになっているのをみつけました。
私のメインギターはHD28なので、
自分のギターについて丸ごと一冊本になったというのは、
たいへんに気分のいいものがあります。
まだ買っていませんが、今度購入するつもりです。
そうそう、HD28Kペグのメッキのはがれた部分の部品、
購入したお店で取り寄せてもらい(無料)無事取り替えました。ピカピカになりました。
べっ甲に似ているというピック、早くどこかで販売して欲しいですね。
実はべっ甲を買ったのはいいものの、もったいなくてがんがんは使えないのです(苦笑)。
[2000年1月3日 19時18分17秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
本当に有難うございます。とにかく感謝!また、試奏した感想など
報告させてください。
2000年問題、ほとんどの所で大きな問題にならなかったようですね。
でも、それは関係の人達が正月返上で待機してくれたり、それなりの準備をしてくれたりした
おかげなのでしょうね。ご苦労様です。
「丸ごと一冊マーチンD28」、私も読んでみようと思ってたところです。
でも、今日は8年使ったテレビのブラウン管がはぜてしまい、新しいテレビを注文して
一気に貧乏になってしまいました。
MK35、ヤフーにつないで見てみます。
でも、型番まちがえられるというのもMKらしいですね。
[2000年1月3日 17時39分9秒]

お名前: genkun   
Y2K対応で、ひとり出勤していますが、ヒマです。
好きな音楽をかけながら、「丸ごと一冊マーティンD−28」を読んでます。
この本の情報量は凄まじいものがありますね。

shirabeさん
夜分遅く、いきなり電話して、すいませんでした。
私も物持ちがよく、初めて買ったピックをいまだに持ってます。(23年前のモノ)
リードギターも親指で弾いてますし、ピックを使うことなんて滅多にないんですけどね。

aya-yuさん
トライアングル型の在庫がわずかしかなく、.80mmを2枚だけ確保しました。
郵送してもらうことにしたので、届き次第送ります。(とりあえず1枚ということで…)

そういえば、Yahooオークションに、MK35が出ていますよ。
MK39って書いてあって、あれ?と思ったのですが、MK35の間違いでしたって。
[2000年1月3日 15時34分0秒]

お名前: shirabe   
genkunさん、ピックの件でTELまでいただいて・・・・お気遣い
誠にありがとうございます。TELいただいた事が信じられないようです!
正月の夢でなければ良いのですが・・・・
とりあえずピックは1枚60セント(約¥62)と安価ですので、CDか
なにかを注文する時にいっしょに頼んでみようと思います。
まとめて買うといっても100枚買うわけじゃありませんし、発注の最低枚数も
1枚からのようなので、サンプル購入レベルでの買い物になるかと思います。
自慢じゃありませんが、なぜか物持ちが良くて20年以上前のTHINのピック
さえまだ現役で使っていたりするshirabeです。おそらくこのあとピックを10枚も
買えば、なくしたり人にプレゼントしない限り一生使えそうです。
aya-yuさん、とりあえずサンプルとして各5枚くらいあれば良いですか?
ただし私が個人輸入する時は、サーフェイスで発送をいらいするので3〜6ヶ月
過ぎた、忘れたころ届きますのでご了承下さい。air便だと送料が高いので・・・・。
[2000年1月3日 1時37分11秒]

お名前: aya−yu   
shirabeさん
有難うございます。助かります。買うならトライアングル型のもので、
.80mm以上のものが欲しいですが、何枚くらいからまとめ買いできるものなのでしょう?
できたら、幾つか種類が欲しいですね。
べっ甲に似ているというお話からすると、たぶん、厚めのものを削って使うのがいいような
気はしてますが、使ってみないと微妙な特徴があるでしょうから。
もし、宜しければ、.80mmと1.07mmあたりを一般的なまとめ買いの
ひとまとまりくらいずつあるといいな、などと思っています。
また、宜しくお願いします。
[2000年1月2日 20時4分16秒]

お名前: shirabe   
aya-yuさん、ピック入手の件
個人輸入しようかと思いますので、もし希望される厚さと枚数が決まれば
ご連絡下さい。あまり少ない枚数だと自分でも頼みづらいので・・・・
ティアードロップ型とトライアングル型があります。
[2000年1月2日 18時55分11秒]

お名前: aya−yu   
みなさん明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。

genkunさんのべっ甲に似ているとご推薦のピック、是非使ってみたいです。
恥も外聞もなく、ガラクタでギター弾いてたこと書いたくらい、
ピックの素材には、とても興味を持っています。
とりあえず、知ってるお店に声をかけてみますが、なかったら入手方法、
どなたか教えてください。

shirabeさん
サンタは確かにD28HWに似た音だしますね。
D28HWって、結局D28GEと同じでオールドのD28の復刻版ですよね。
もともとオールドマーチンを範として作られたサンタは、どこか似てくるのも分かる気がします。
しかも、木材はサンタのほうが同じ値段だといいもの使ってる場合が多いですよね。
HW、雑感にも書いた通り、私には’69年もののD45より好きな音
(オリジナルの45を弾いてみたいな・・・)ですが、きっとスキャロップしてた時代の
古きよきマーチンの音を再現しようとしているのは、(あるいは、ある程度できているのは)
マーチン社だけではないのでしょうね。
いつかまた、弾き比べしてみるとおもしろいかもしれませんね。
[2000年1月2日 18時45分23秒]

お名前: shirabe   
aya-yuさん、みなさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
あらためてD−35を弾いていますが(これしかないので)、なかなか良いですね!
ポールサイモンのLIVE・RHYMIN’のような感じの音がします。
レコード(CDじゃないよ)の方はD−35Sなので、微妙なところは違い
ますが、大筋は似ているようです・・・・自己満足?
aya-yuさんのD−28HWを弾かせていただいて、自分のサンタのTRと似ている
とも感じたのですが・・・・aya-yuさんはいかがでしたでしょうか?
同じマホでも今のD−18とVAは全然違うようです。同じメーカーの同じ型式でも
相当に固体差があるのに、違うメーカーで似ているっておもしろいですよね!
だからアコギの世界は楽しいって・・・まだまだ病気が続きそうです(カミさん涙)

genkunさん推奨のCLAYTON ULTEM TORTOISEピックですが、カタログを見ると
.38mm  .45mm  .56mm  .72mm  .80mm  .94mm  1.07mm  1.20mmの厚さ別で
売っていました。1枚60セントですね!まとめて買ってみようかな?
他にモンスターピック(11cm×10cm)なんてのもあっておもしろそうです。

 
[2000年1月2日 12時45分32秒]

お名前: genkun   
みなさん
あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い申し上げます。

で、ベッコウの件ですが、
ワシントン条約の最大の関門は、現地外への輸出入が禁止されていること
なので、日本で採取されたモノを日本国内で使う分には問題がありません。
ベッコウの産地である日本では、まだまだ入手可能ですよ。
ただ、ワシントン条約の本来の主旨である、「絶滅の可能性がある動植物を
保護する」という観点からは、年々値上がりする傾向にあります。

最近(1〜2年程前?)発売された"CLAYTON ULTEM TORTOISE"のピックは、
ベッコウのタッチに近く、アメリカでは大ヒット商品になっているようです。
安いし、良いピックですよ。(1枚60セント、普通のピックは30セント位)
まだ、日本での代理店が決まっていないようですが、東京ならば、どこかに
売っている店があるのでは…
[2000年1月2日 3時16分59秒]

お名前: ポチ   
みなさん。
あけましておめでとうございます。
今年も「ギター道」の王道を(!)歩み続けるため、
きらいな練習にも精を出し(できたらです)、
ほどほどにしっかりやろうかと思っています。
目標。1曲くらいは譜面を見ないで弾けるようになりたいですね。
今年も楽しい話題で盛りあがりましょう。
[2000年1月1日 14時30分26秒]

お名前: aya−yu   
ぽちさん
べっ甲って、たしか’92年にワシントン条約に追加されたんですよね。
ただし、日本文化に根付いたべっ甲細工は例外として認められている物ですね。
埼玉県の熊谷市にべっ甲ピック専門に作られてる方がいらっしゃいましたね。
角の処理の仕方で弾いた感じもかなり変わるものですから、いろいろ試してみると
おもしろいですよ。

genkunさん
本当に、私こそ、このHPの上でgenkunさんと知り合えてとてもうれしかったし
いろいろ参考にもさせて頂きました。
私も昨日、2000年問題のMSから取り寄せたパッチ、インストールしました。
2ヶ月おきくらいにCD送ってきてもらってたのに、
ずっと放っておいて、あわてて入れた感じです。他のソフトで一つや二つは動かなくなるもの
あるかもしれないなぁ。

みなさん、よいお年をお迎えください。
[1999年12月31日 8時49分2秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん、そしてこの掲示板で知り合った皆さん。
今年は、私にとっては、体調を崩すなど辛い年でしたが、
こうして、皆さんに出逢えたことは、何よりの幸運でした。
Y2K問題で、この年末年始は忙しいですが、この場を借りて
感謝の意を述べさせていただきます。
本当にありがとうございました。

来年が良き年でありますように…
[1999年12月30日 23時0分41秒]

お名前: ポチ   
aya-yuさん。
ワシントン条約が重く頭にのしかかり、
「今買わなければもう手に入らない」との強制観念にとりつかれ、
いい模様の鼈甲ピック、今日5枚も買っちゃいました。
ささやかながら、内需拡大に貢献したと自負しています。
[1999年12月29日 20時59分46秒]

お名前: ぽち   
aya-yuさん。
紙ピックで修行してみます。
文房具シリーズピックでの修行はパス。
さすがにギター(単板です。十万以上です。)が心配です!
ところで、ピックの材質ですが、鼈甲が1番と、何かの雑誌で読みました。
楽器屋で見てみたらなんと1枚千円してました。
なくなってしまう前に1枚くらいは買うべきでしょうか。
(ギターを始めた頃は、300円も出せばいいのが買えたのにな。)
[1999年12月28日 20時13分41秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
当たりでしたか!よかった・・と言いたい所ですが
shirabeさんのギルドまでとは・・・。私のMK53と同じ位の時間を
きっと同じくらい大切にされてきたかと思うと、無事に完全復活することを
願わずにいられませんね。お手伝いできることがあれば・・・。
Tさんって、リペアの第一人者のように紹介される方ですよね。直接連絡取れば
お店を紹介してくれるという・・近くに取引しているお店があれば、Tさんも候補に
できますね。
[1999年12月28日 18時15分20秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん
東京のIさんは、ご想像のとおり正解です。
ユーザーだけではなく、お店の人が誉めていましたから、腕は確かでしょう。

浜松のTさんも、先日、東京の友人に頼まれ、取次窓口を聞く為に電話番号を教えたら、
電話で処置方法を指示して下さったようで、リペアには出さないことになりました。
イイ人です。(Tさんは、楽器店経由でのリペアしか受付してくれません)

shirabeさん
今度は、Guildですか…
大変ですね。でも愛着あるギターなら、早く直してあげて下さい。
[1999年12月27日 23時14分45秒]

お名前: aya−yu   
ぽちさん
今の私にとっては宴会芸になってますが、紙ピックは簡単です。
ただ、小さ目の紙をひたすらお気に入りの硬さになるまで折っていくだけです。
はじめは広告を回数折って、厚めにしてやると誰にでも絶対に音が出ます。
慣れてきたら、どのくらい薄くして弾けるかに挑戦していきます。
弦に対して紙ピックが斜めに当たると、音がまともに出ないです。
ピックと弦の当て方の練習によいと思います。
今日、久しぶりに竹の割り箸使って娘達の前で弾いてやりました。
もう少し驚いて欲しかったのですが、予想した通りばかにされました。はっはっは。
でも、箸の先で弾けるようになると、ピックのなんと軽やかにコントロールできること・・
ピックって有り難いものだって実感します。
昔、他にも「文房具シリーズ」で、三角定規、分度器、定規等、使ってました。
30cm以上の定規で弾くのは大変ですよ。さすがにコンパスは使う気がしなかったです。
でも、もちろん練習してたギターは、せいぜい5万円以内の合板ギターでした。
かなり馬鹿なこと書いてるような気がしてます。申し訳ない。
[1999年12月26日 20時35分9秒]

お名前: ぽち   
こんばんわ。
genkunさん。「遠くで汽笛を聞きながら」大好きです。
むかーし、よく歌いました。
aya-yuさん、今度紙ピックの作り方?使い方?を教えてください。
ためしに割り箸の紙で作ってやってみたら、音がでませんでした。
[1999年12月26日 17時1分48秒]

お名前: aya−yu   
shirabeさん
災難ですね。あのサンタクルズが・・。先日見せて頂いたときには、全く問題なかった
ように思いましたが・・・。湿度も気になるような環境ではなかったと思いますが・・。
うちの方がよほど悪い・・・。
genkunさんのおっしゃる東京のI氏というのは、ウッドマンのリペア担当の
3人の方のうちのお一人のことでしょうか?東海楽器にいたという・・。
アコギブックはじめ、いろいろなギター本でお見かけしますね。
腕はまちがいない方ですよね。でも、違っていたらごめんなさい。
三ツ井さんから紹介頂いたKさんにも、聞いてみてもいいですが町田のあたりなので
ちょっと遠いかな・・。
ウッドマンのリペア担当の千葉県の方もアコギ関係の本に紹介されていた方ですね。
見積もりが見当つかないのですが、ウッドマンにメール送るとけっこう親切に
応対してくれます。
でも、直接持ちこんだほうが安いのかな?連絡先もアコギブックにありましたね。
あと、同じブリッジの貼りなおしと、ブレーシングのはがれなおし、
リングギターに頼みましたが、ブリッジも綺麗になおり、ブレーシングも
後からKさんがご覧になって、「けっこうしっかり付いてますね。」と
おっしゃっていました。
知ってる範囲でご参考までに・・。

こやまさん
こちらこそ、明日、宜しくお願いします。学期末、忙しくって、こやまさんのHPに
3回、書きこみしかけるたびに、投稿の前に途中であきらめてました。
また、宜しくお願いします。

おまけ・・・
紙ピックのことを書き込みしたら、おじさんずの忘年会(?)で友人に見せてくれと言われ、
十数年ぶりに「箸の袋」をたたんでクロスピッキングしながら
昔を懐かしんでいたaya−yuです。けっこう音、出るんですよね。
ピックに比べればはるかにちっちゃい音だけど。
あと、スプーンの柄やお箸など固いものは、慣れないとギター、傷つけますね。
それと今日、大宮市内のギター屋さんで、「弱音器」見つけました。500円でした。
つけたらどんな音になるのでしょう。こんど買ってみよう。
二十数年、使いつづけたダンロップのひも製カポがとうとう限界・・シャブカポに
バトンタッチです。
[1999年12月25日 17時36分18秒]

お名前: こやま    URL
「遠くで汽笛を聞きながら」の話しで盛り上がっていますが、ライブでアリスが3人で演る時
のアレンジが好きでした。
ベーヤンがアコギで弾く間奏のリードギターがとってもシブくて耳コピーしました。今でも弾
けます。私はアリスではベーヤンが好きでした。「カリフォルニアに憧れて」とかいい曲がた
くさんありましたね...
そういえば、「忘れかけていたラブソング」なんて曲のリードギターは完全コピーした数少な
い曲の一つです。
最近のベーヤンをTVで見かけるにつけ、今のベーヤンの音楽スタイルを当時予想できる人は
いなかっただろうと思ってしまいます。

aya-yuさん、26日よろしくお願いします!
[1999年12月25日 0時12分10秒]

お名前: genkun   
shirabeさん
ちょっと、それはヒドイですね。
グルー(接着剤)に問題があるかもしれません。
とりあえず、同じ店に持って行って苦情を言うことは、やぶさかでないと思います。
…が、また同様のリペアをされると、イヤですね。
楽器屋が老舗でも、誰がリペアしているのかわかりますか?
トップの膨らみや歪みが出ている訳ではないのですよね?

リペアマンに関しては、私は、楽器屋経由で浜松のTさんにお願いしていますが、
東京のIさんも腕が良いと何人かから噂を聞いています。

「遠くで汽笛を聞きながら」
私が高校1年の文化祭で、初めてステージで演奏した曲のうちのひとつです。
2番サビから、「アー・アー・アー・アー」とチンペイしてました。
腹式発声法は、この曲で覚えたようなもんです。
その時、リードギターは弾きませんでしたが、今でもアコギでリード弾けます。
エンディングで、ベースがチョッパーしてるんですよね、この曲。
[1999年12月24日 22時50分36秒]

お名前: shirabe   
昨日の夜からちょっとブルーになってしまいました。
じっくりとギターを点検したところ、サンタのブリッジが浮き始めているのを
見つけてしまいました。紙を入れると10mmくらいスッと入ります、しかも
2台とも・・・・(^^; 
今年の5月頃に2台ともブリッジ着け直し修理をしたばかりなのですが・・・・
神田にある某老舗で・・・(涙)
ブリッジはちゃんと着け直しの修理をすれば、容易に剥がれるようなないと
思っていたのは迷信だったのでしょうか・・?同じ環境に置きながら他のギター
は大丈夫なのですが・・・キチンと着けていなかった?
とりあえず壊れてしまったものは直すしかありません、どこかお奨めのお店が
ありましたらどなたか情報を下さい。
それともクレームとして再度同じ店に持っていって交渉すべきなのでしょうか・・・?
まあいずれにしても、来年早々から修理です・・・(涙)
[1999年12月24日 22時25分12秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
なるほど、「ギターは第一印象が大切」というのは、私にとって有り難いお言葉であると同時に
真実のような気がします。でも、手の届かないものを気に入ってしまったときって
とても残念ですよね。自分がもっとお金持ちだったら・・・などと思ってしまう時、あります。

ぽちさん
分かりきったこともきっと書いてしまうと思いますが、ご容赦下さい。
教則本には持ち方やら弾き方やら載っていますが、うまくいかないことってありますね。
ピックが割れるのは、
1.必要以上に力の入れすぎ
2.ピックの弦に当たる角度が急で一部に力が加わっている
3.ピックの劣化または、もともと弱いものだった
の三つくらいが考えられます。その中でも2.が多いように思います。
その場合、できるだけ弦に平行な向きで弾くのが原則ですが、実際には試行錯誤しながら
自分で確かめていくしかないです。
とりあえず、弾きやすいピックを選んで、クロスピッキングしたり
8の字練習したり、変わったところでは、色んな素材を使って弾いたり
(広告たたんで紙ピック作ったり、スプーンの柄で弾いたりもしました。)
かぐや姫の「あの人の手紙」速弾きしたり、要するに幅広く慣れることが一番だと思います。
一口にストロークと言っても、手のひらを返すものと、手首をシェイクするもの、ひじの動き
を中心としたものがありますね。もちろん3つとも複合的に弾くわけですが・・。
ごめんなさい。お答えになったかどうか・・。

ころさん
「遠くで汽笛を聞きながら」、それこそストロークでガンガン弾くの、大好きでした。
ただ、私の場合、リードに行かなかったです。理由は譜面を読むのがつらかったからです。
耳コピの根性もなかったのです。あの頃頑張っていれば・・。
[1999年12月24日 21時24分35秒]

お名前: ころ    URL
なんとなくわかりました。genkunさん、ありがとうございます。
そのようなソフトケースをカタログで見たことがあります。

ギターを始めたきっかけですが、僕もアリスでした。
だから、最初〜3本目までのギターは全て、モーリスでした。
ずいぶんやりましたよ。「今はもうだれも」のイントロなんて、かっこよかったし・・。
で、その直後くらいから「かぐや姫」になって、中学〜高校時代は、これらの曲を中心に
やっておりました。
エレキを始めたのは、アリスの「遠くで汽笛を聞きながら」のリードが弾きたかったからです。
[1999年12月24日 7時30分4秒]

お名前: genkun   
ころさん
Larriveeのソフトケースですが、全体に厚み1cm強のパッドが入っていて
しっかりした造りのモノです。カラッポの状態でも、型崩れしません。
LEVY'Sの製品で、Made in Canadaです。
Martinのソフトケースがどういうものなのか、知りませんので、比較の
しようがないのですが… この程度でわかりますでしょうか?
[1999年12月23日 23時51分11秒]

お名前: ころ    URL
genkunさん、ギターの購入おめでとうございます。
あのパーラーというギターは、一度弾いてみたいと思わせるギターですよね。
なかなかよさそうです。マホガニーの単板のボディーだし、鳴りがいいのでしょうね。

ところで、高級ソフトケースが付属とのことですが、
どのようなケースが付いているのですか?
Martinのソフトケースのようなものなのでしょうか?
[1999年12月23日 23時33分37秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん
ギターは第一印象で決まりますよ。
ただ、前にも書いたような、チェックはします。
今日は、'35のOOO−45を弾いてきました。(以前弾いたのとは、別モノ)
弾いた瞬間、欲しい!と思いましたが、買える値段ではありません。(T_T)
'40のOOO-42も弾いてきましたが、今回の45の音は格別で、今まで弾いた中で、
最高の音でした。

ぼちさん
私がギターをはじめたのは、アリスがきっかけですよ。
高校時代は、チンペイ氏のパート担当でした。声質が似てるので…
最近、アリスの曲は弾いてませんが、楽譜はしっかりと残ってます。
[1999年12月23日 23時11分19秒]

お名前: ぽち   
みなさん、こんばんわ。
そして、メリークリスマス。
これからも楽しい話題で盛り上がることを期待しています。
先日、久しぶりにピックでがんがん弾いていたら(アリス歌ってました!)
ピックの先端がかけました。なんと三角形の三つとも欠いてしまいました。
私は、もともとつま弾き系なのでピックはあまり使いません。
どこか弾き方がおかしいのかなあ?
[1999年12月23日 19時11分11秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
なるほど、ラリビー、個人的には結構好きなメーカーだったんですが、
最近のは昔のものと違ってきてるんですか。
でも、genkunさんも衝動買いをされると聞いて、内心心強く(?)感じました。
ご存知の通り私は衝動買いの権化です。
下記は、三ツ井さんにMK81お願いしておきながら、同時にこやまさんに紹介してもらった
72、衝動買いしてしまったことを申し開きしてる情けないメールです。(一部抜粋)

三ツ井さん
 写真撮影の件、MK81が来たら、こちらこそお願いします。
 知人に紹介された72、衝動買いしちゃいました。暴挙というより病気・・。
以前、アドヴァイス頂いた「少しずつ増やすほうがいいですよ」というお話、
MK病の進行に勝てないかもしれません。情けない・・・。
(考えてみれば家の塗装代、ギターに使っちゃった人です。)
 でも、81はやっぱり、私の探す範囲では全く見あたらないですね。
どんな状態のものでも、大切にしたいと思います。
お手数おかけして申し訳ありませんが、お世話になります。
                           
この後、MK72が自分の好みの音であったことを書いたメールも送ってたりしてます。
衝動買いといいながら、全然後悔してない、懲りてない・・
おっと、ぱんだ警報、ぱんだ警報・・・

MK81ですが、進行していくような切羽詰ったようなものではないですが、
やはりブリッジ&サドルの状態は遅かれ早かれ直してもらわないとならないと思います。
樹脂製のサドルって、やはり痛みやすく、代用品を三ツ井さんに頂いて使用している状況です。
リペアマンのKさんにお聞きしてからですが、ブリッジそのものにも手をいれてもらう必要が
あるかもしれません。
すぐにもKさんとこ、電話して行きたい・・でも、やはり予算がたたないと・・。
うちの大蔵省には相談できない・・・。
  
[1999年12月23日 18時45分10秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん
今回のは、例のナイショの話がボツになった代りです。→「はじめてのL」
それと私のこと買い被りしすぎですよ。大した眼をもってるわけじゃないです。
ただ、第一印象で「欲しい!」と思ったら、買ってしまう悪い癖があるだけ…

最近のLarriveeには、あまり個性が感じられず、がっかりしてるんですよ。
今回のは、価格対性能比で買ってしまったようなもんです。

MK81 リペアが必要なんですか?早く直してあげて下さい。
現在の状態から症状が悪化しなければいいのですが…
[1999年12月22日 21時40分50秒]

お名前: aya−yu   
shirabeさん
天使のaya−yuです・・・うっく、自分で書いていて気持ち悪い(爆)お役にたてて
こちらこそよかったです。
パンダ警報、うちはヤバイです。うちのかみさん、このコンピュータは使ってないけど、
職場では一太郎なんかで仕事してる人なので、とてもまずい。MK分身の術が・・・。
でも、5thあたりには私より罪の重そうな方たち、たくさんいそうですよね。
是非チェックはそちらから・・・なんてこと書いてんだろ(笑)。

genkunさん
ラリビーのParlourですか。いいですね。ラリビーって新しくても
結構鳴るんですよね。
でも、genkunさんの目にとまるほどのギターって、その中でもいいものなのでしょうね。

うちは、とにかく81のリペアしなくちゃ。今のままだと、ちょっと可愛そう。
でも、今はリペア代もない・・・。今年、MKに使いすぎました。
この間、預金残高見て、ちょっと悲しかったりして。でも、後悔はしてません。
(だけど、うちの奥さんごめんなさい・・・心の中でお詫びを・・)
[1999年12月22日 21時9分56秒]

お名前: genkun   
shirabeさん
定価で購入した訳ではないので、26%申告ではありませんよ。
グルーンでの売値が$400ですが、個人輸入するよりは安い値段で買いました。
Panda警報ですか… 注意しときます。
うちの妻は、キカイ音痴なので、HPチェックの心配はありません。
[1999年12月22日 0時18分58秒]

お名前: shirabe   
aya-yuさん、オフ会の写真届きました、どうもありがとうございます。
自分で撮った写真が失敗で満足なものが1枚もなく、がっかりしていた所へ
天使のお恵みのようです!今いしょうけんめい年賀状を印刷しているところ
ですので、一段落したらスキャナーカートリッジに代えて読み込んで、データー
として保存しておこうと思います。他の人にお配りしてもよろしいでしょうか?

genkunさん、26%とは過少申告としてすごい物がありますね・・・・(^^;
ウチのかみさんに見られると、奥様同盟を結ばれてしまいますよ!
各HPに毎日チェックを入れるようになったので、Panda警報発令中です。
[1999年12月22日 0時1分2秒]

お名前: genkun   
今日、仕事帰りに馴染みの楽器屋で、アコギを1本衝動買いしてしまいました。
#Larrivee Parlour
これが結構イイんですよ。定価7万とは思えない音です。
材料のグレードもそこそこですし、新品では、久々のヒットです。
#シトカスプルース・トップ、ホンジュラスマホガニー・サイドバック、ALL単板
まだ音が若いですが、素性の良い音です。
今度、友人のBaby Taylerと弾き比べてみよう(^_^メ)

ちなみに、妻への申告額は、18,000円です…
[1999年12月21日 22時34分55秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
実は私もデザインとしてはピックガードなしのもののほうが気に入っています。
(個人的にはどのギターでもガードは無くても困らなかったりして・・)
添付というのは、アイデアとしてはかなり斬新だったと思います。
ただ荒っぽいストローカーの多いギブソンファン相手に、あのサウンドホールリングつけて
ピックガードが添付品だというのは「いい根性してるじゃないか」と言われそう。
サウンドホールリングも「はずせる」とは言え、
シュナイダーは、はずして使うようには作っていないと思います。
ピックガードのデザインもブリッジの扇型を意識したもので、
デザインの発想としては悪くはないとは思いますが、
製作者たちは本当は貼りたくなかったのではないかと感じています。

私の81の場合はサンバーストということもあり、
これはこれで似合っているような気もしてたりしますが・・。
81、ブリッジ近辺の調整の必要を強く感じていますが、
これほどストロークの似合うMKは初めてです。
響きはMKですが、じゃりっとした感じはJ45みたい。渋くて気分がいいです。
(この頃、あまりストロークしなかったのに突然増えました。
おかげで家族からうるさいと・・・。)
私のMK72は逆に指弾き専用ですね。
MKらしくなく(?)残響豊かで、音が深くて気に入ってますが
あまり強くストロークすると1〜2弦が共振して倍音に定常波(?)が
出てきます。
気にならない人も多いと思いますが、1〜2本で弾いたほうが綺麗です。
その点、MK53はオールマイティですが、メイプルなので音が明るく、
弾く曲を選ぶかもしれません。
同じMKシリーズでも、一本一本癖や特徴がありますね。
途中で話しが脱線してしまいました。ごめんなさい。
[1999年12月19日 18時41分6秒]

お名前: genkun   
aya-yuさん
MKピックガードの件、ありがとうございました。
デザイン的には、ピックガードがない方がいいかなと思っています。

こやまさん
「22才の別れ」定番ですね。
これを弾く為だけに、1本だけナッシュビルチューニングにしていたことがあります。
石川氏のフレーズは、左手に関しては、スラーが多用されているのも特徴的ですね。
でも実際に難しいのは、左手よりも、右手の絶妙なピッキングコントロールだと
思っています。
[1999年12月18日 23時48分22秒]

お名前: aya−yu   
genkunさん
また、書きこみして頂いて、とてもうれしいです。
MKシリーズのピックガードのこと、さすが鋭いですね。
MKシリーズのピックガードは、はじめから着いているわけではありません。
後着けするように添付されてきます。裏には直径2センチ弱の円形の両面テープが
とびとびについていて、それをはがして貼りつけるようになっています。
基本的には、一度貼りつけたら動かせないことになっていますが、
いくら特別製でも両面テープ、はがれてくることが多いです。
貼ったりはがしたりしている人も実際はいるようですね。
作る側からすると、トップの振動を抑えたくない、という思いと、
プレー上の必要性を折衷して考えられたもののようですが、中途半端な面もあります。
両面テープがとびとびなのも、振動を抑えたくない、という思いからであると
想像できます。
MK81サンバーストのピックガードは貼りなおされているようです。
その音色からも少なくともストロークの好きな人が使っていたような気がします。
だから、MK81サンバーストに限って言えば動かすことは全くできないです。

それほど多くコピーしたわけではないですが、石川鷹彦さんの名前が出てくると
なぜか安心感を憶えますね。

ころさん
いつか、場を作りたいですね。また、宜しくお願いします。
[1999年12月18日 17時1分11秒]

お名前: こやま    URL
genkunさんいつもHP見ていただいているとのこと、ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。今度、是非うちのHPへも遊びに来てください。
                     ....と、まずはご挨拶です。m(_~_)m

石川氏のD18、もちろん知っています。「22才の別れ」のリードギターはD18だそうで
すね。
石川氏のなめらかなギターサウンドですが、私もかねてから気になっていました。私が思うに、
石川氏のフィンガービブラートのかけかたにはかなり特徴があると思います。私の様な素人と
比べ、かなり頻繁にビブラートをかけています。
この辺があのなめらかなフレーズのポイントかなあ..と勝手に思ったりしていますが...
[1999年12月18日 12時32分46秒]

お名前: genkun   
こやまさん
はじめまして…ですね。
いつもHPは拝見させて頂いております。
かぐや姫や風の頃、石川鷹彦氏は、D−18を使用していたそうです。(ご存知ですよね)
でも、あのなめらかなフレーズのニュアンスはなかなか出せないんですよね。

aya-yuさん
MKですが、張り付けたピックガードを取り外すことは可能なのですか?
教えて下さい。
[1999年12月18日 1時50分52秒]

お名前: こやま    URL
私も石川鷹彦氏のギターはだいぶコピーしました。かぐや姫の曲もレコードではほとんど石川氏
がリードを弾いていたらしいですね。「かぐや姫」、「風」もだいぶコピーしました。
「かぐや姫」、「風」の曲でリードギターは勉強した感じです。
今でもD45を手にすると最初に弾いてしまうのは「風」の海岸通りのイントロです..(^^ゞ
[1999年12月18日 1時2分12秒]

お名前: genkun   
お久しぶりのgenkun@療養中です。(仕事には何とか行ってますが…)

aya-yuさん
MKシリーズ試奏してみたいです。ホント、近ければ飛んで行くのに…

shirabeさん
オフ会レポありがとうございました。なかなか手強そうな(?)奥様ですね。

ころさん
私も、石川鷹彦氏は大好きで、コピーしましたよ。
一番苦労したのが、「風」バージョンの「海岸通り」。
高校の文化祭にて、デュオで演奏したのですが、間奏ではハモニカホルダーを首からブラ下げ、
ストリングスのフレーズをブルースハープで吹きながら、リードギターを弾いてました。
今、「演れ」と言われても多分出来ない…
[1999年12月17日 23時17分43秒]

お名前: ころ    URL
aya-yuさん、リンクありがとうございます。

僕は、関東です。横浜なんですが、相鉄の沿線です。
関東地方でそのうち集まりましょうね!

かぐや姫は、高校時代によくやりました。さだまさしとかアリスもです。
高校時代にやっていたバンドがフォークの曲をよくやっていたので・・。

アコでのリードに興味が出てきて、それから、エレキに行きましたが、
アコギでは、石川鷹彦さんが大好きですよ。
小松原俊さんの曲もよく聴きますが、僕には出来ない・・・(笑)
[1999年12月17日 12時40分34秒]

お名前: aya−yu   
ぽちさん
そうした集まりが持てるといいですね。すぐに・・というわけにもいかないかもしれませんが、
開くときには是非、気楽に楽しく集まれるものにしたいですね。

TADDYMさん
書きこみ有難うございます。
大上段にHP、立ち上げたことを考えると、アコギブックに三ツ井さんの81と一緒に
取り上げてもらうのはうれしいことですね。
でも、シンコーミュージックさんが相手にしてくれるかどうか。
それと、もともと自己満足の世界だったりするので、
積極的にアクションするのは、どうなのかな、などという気持ちもどこかにはあります。
けれど、載っけてくれると言ってもらえれば、きっと喜んで手招きするでしょう。
ろくでもない管理人ですが、また、宜しくお願いします。
写真、前回通り、「プロ」のご指導のもと、綺麗に撮れました。
ただ、うっかり、日付を消すのを忘れていて、
生写真は日付入りになっちゃいました。
相変わらずのおっちょこちょい・・・。
[1999年12月16日 17時59分34秒]

お名前: TADDYM   
はじめまして皆さん
 aya-yu殿 先日の撮影会はお疲れさまでした。良い写真がとれました
 でしょうか。今後の目標はとりあえず、アコギブックにマークシリーズの
 特集を再掲載することですね。頑張りましょう。
[1999年12月15日 22時41分50秒]

お名前: ぽち   
こんばんは。
オフ会、楽しそうでしたね。
こんどは、おじさんたちで(?)かぐや姫とかS&Gとかの会をaya-yuさん、
開いてください。時間がとれれば、ぜひ、参加したいです。
[1999年12月15日 21時21分45秒]

お名前: aya−yu   
ころさん
オフ会、HP上の知り合い、友達と一緒の時を過ごせるって、それだけで楽しいですね。
ころさんにも、お会いできるときがあるといいなあ・・関東近辺にお住まいですよね。
と言いつつ、関東近辺の人とならなんとかなるかもしれないけど、
誰がどこに住んでるか、わからないこともあるから、
誰とでもすぐに会えるわけでもないですね。

ところで、やっとHP、UPできました。ころさんのヘッドウェイのページとも
リンクさせてもらいました。
(昨日、全部やろうと思っていたら、うちのかみさんからブーイングがきて、
中途で、コンピュータ、使えなくなりました。)
その人の大事にしているギターの音があるのっていいですね。
ヘッドウェイ、私もとても好きなメーカーです。ほかにもソフィアってギターに
憧れてた時期もあったんだけど、やっぱりもうないのかな・・・。

周回遅れ、なんとなく、かえってそれなりに自分をしっかり表現できているようで
これはこれでいいのかな、などと思えてたりします。周回遅れ万歳!・・・????
[1999年12月15日 20時23分28秒]

お名前: ころ    URL
オフ会・・・・・なんか、すごく楽しかったようですね。
僕も行きたかったなあ〜〜。(今回は、用事があって、最初から諦めていましたが・・・)
かぐや姫などをセッションされる際は、呼んでください。
僕も周回遅れ組みです。。(笑)
ギターはやっぱり、歌の伴奏ですよね!!
[1999年12月13日 23時21分41秒]

お名前: aya−yu   
shirabeさん
考えてみると、私が「弾いてみたい」と強く思った曲ってS&Gやかぐや姫等の歌の伴奏
だったんですよね。その曲がどのくらい弾きたいか、
というのでマスターしようとする根性も変わってしまうような気がします。
やっぱり小松原俊は無理かな・・。

MK53を気に入ってくださった方が、クラシックから転向された方だったのは
何となくうなずけてます。
[1999年12月13日 17時52分55秒]

お名前: shirabe   
こちらこそお世話になりました。ギターを4本も持って来て頂いて・・・・
本当に技術面では若い方々と周回遅れになってますよね!
かと言っていまさら変則オープンチューニングでコピーするってのもしんどいし・・・・
古いところでジョン・レンボーンは無理にしても(当然です)ステファン・グロスマン
程度は(たいへんに失礼な言葉ですが・・・・)なんとかしたいと思います。
でもその前にaya−yuさんとS&Gとかかぐや姫とかセッションしたいな〜と
おもってしまいます。当方も初めてお会いした気がしません。
それではいつかまた!(HP上ではしょっちゅうですが・・)
[1999年12月13日 0時6分29秒]

お名前: aya−yu   
shirabeさん
北関東オフ会、お世話になりました。なぜか初めてお会いしたような気がしなかったです。
とても楽しかったです。
奥様にも、お世話になりました。
(奥様のお話もとても楽しかったです・・・申し訳ないですが・・。
私も家の塗装代をギターにつかいこんだ人です。)
MK53、気に入ってもらえた方がいて、うれしかったりしてます。
ちゃばね君、ある意味で保険として持ってったんですよね。
MKに誰も見向きもしなかったらって・・・。
それにしても、新しい時代が来ているなぁ、というのも実感しました。
a1iさんはじめ、うまい人がたくさんいますね。改めて感心してしまいました。
周回遅れ組としては、これから小松原俊のコピーでも頑張ろうかな・・まず、CD聞かなきゃ。
[1999年12月12日 18時10分6秒]

ホームへ 1ページへ 2ページへ 3ページへ