| 2013年4月20日東宝系公開 興行収入:未集計 |
(96分) | ★の評価については、こちら |
2013年公開の映画第21作は、B級グルメ特に焼きそばがメインとなる作品です。2004年の「カスカベボーイズ」以来となるかすかべ防衛隊がメインで活躍する作品となっています。
昨年「宇宙のプリンセス」が10億円割れとなり、危機感を持って制作されたであろう本作は、前作で見られた難解な部分を排して、なるべくわかりやすいストーリーを心掛けているように思われます。そのためか前作より評判が良いようで、おそらく興行収入は上昇すると思われます。
| あらすじと個人的感想など たぶん、翌年の春(今の感じでは3年後くらいかも…)にテレビで流れた後くらいに制作開始です…。 |
スタッフ(敬称略)
| 原作 | 臼井儀人(らくだ社) | |
| 脚本 | 滝沢義雄・うえのきみこ | |
| 監督 | 橋本昌和 | |
| 絵コンテ | 橋本昌和・橋渉・誌村宏明・宮脇千鶴・増井壮一 | |
| 演出 | 佐々木忍 | |
| 作画監督 | 原勝徳・大森孝敏・針金屋英郎 | |
| 美術監督 | 高橋佐知・沖吉真由美 | |
| キャラクターデザイン | 原勝徳・末吉裕一郎 | |
| メカデザイン | 高倉佳彦 | |
| 色彩設計 | 野中幸子 | |
| 撮影監督 | 梅田俊之 | |
| ねんどアニメ | 石田卓也 | |
| 音楽 | 荒川敏行・多田彰文・澤口和彦 | |
| 音響監督 | 大熊昭 | |
| 編集 | 三宅圭貴 | |
| チーフプロデューサー | 和田泰・杉山登・鶴崎りか・箕浦克史 | |
| プロデューサー | 吉田有希・松久智治・鈴木健介 | |
| 制作 | シンエイ動画・テレビ朝日・ADK・双葉社 | |
| 配給 | 東宝 |
声の出演(敬称略)
| しんのすけ | 矢島晶子 | |
| みさえ | ならはしみき | |
| ひろし | 藤原啓治 | |
| ひまわり | こおろぎさとみ | |
| シロ | 真柴摩利 | |
| ネネちゃん | 林玉緒 | |
| マサオくん | 一龍斎貞友 | |
| 風間くん | 真柴摩利 | |
| ボーちゃん | 佐藤智恵 | |
| ソースの健 | 辻親八 | |
| 串カツの将 | 一条和矢 | |
| もつカレーのお京 | 矢野理香 | |
| たこ焼き屋のミナミ | ジェーニャ | |
| アクション仮面 | 玄田哲章 | |
| ミミコ | 小桜エツ子(*注) | |
| 怪人 | 船木まひと | |
| 園長先生 | 納谷六朗 | |
| 風間ママ | 玉川砂記子 | |
| よしりん | 阪口大助 | |
| ミッチー | 大本眞基子 | |
| 川口 | 中村大樹 | |
| フォアグラ錦 | 大川透 | |
| トリュフ | 神谷浩史 | |
| キャビア | 早見沙織 | |
| 寿司夫婦仮面(夫) | 大塚芳忠 | |
| 寿司夫婦仮面(妻) | 鷹森淑乃 | |
| ステーキライダー | 利根健太朗 | |
| A級グルメ部下 | 大西健晴 | |
| A級グルメ部下 | 浅利遼太 | |
| チチッポーイ | 手塚秀彰 | |
| ハハッポーイ | 倉田雅世 | |
| グルメッポーイ(少年) | 松元惠 | |
| 下町コロッケどん | コロッケ | |
| しょうがの紅子 | 渡辺直美 | |
| 川越シェフ | 川越達也 | |
| グルメッポーイ | 中村悠一 |