スペシャル 2001年 1月 5日

オープニング ☆☆☆☆☆ げんこつ
グリグリ
オープニングテーマ前に流れたお話です。野原家にて、みさえは大掃除を始めます。しんのすけは幼稚園が休みでたっぷり時間があるので、部屋の中をゴロゴロと転がります。が、それはすぐにやめて、次に何かを作ります。それは金メダルでした。そして、ミカン箱の上に乗って表彰式の練習を始めるのでした。そして、しんのすけは次に絵に描いたサッカーのゴールを持ってきて、ゴールキーパーの練習を始めます。が、それもすぐにやめ、次にホワイトボードを持ってきます。そこにしんのすけは算数の問題を書きます。2桁から3桁の足し算を3問書きました。みさえは、そんな難しい問題をやるのかと驚きます。が、しんのすけは単に字を書く練習をしただけでした。そして、お茶の時間になりました。みさえも一緒にウーロン茶で一服します。すると、しんのすけは次にティータイムと言い、また別のお茶を持ってきます。というところまで行き、ここでしんのすけから本日の「世紀を越えちゃったゾスペシャル」の内容紹介があります。 (不明)
(不明)
(不明)
(不明)
しんのすけ
みさえ
時代劇スペシャル!春日部黄門(前編・後編)[再] ☆☆☆☆  
この話は、2000年5月12日放送「大型時代劇スペシャル!春日部黄門」と、2000年5月19日放送「大河時代劇スペシャル!春日部黄門」をくっつけたものです。コメントについてはそれぞれの回をご覧ください。 阪口和久
池端たかし
池端たかし
ささきひろゆき
松本朋之
小川博司
たこ上げはむずかしいゾ[再] ☆☆☆☆  
この話は再放送です。コメントについては1999年1月8日の分をご覧ください。 翁妙子
横山広行
横山広行
末吉裕一郎
アクション仮面スペシャル ☆☆☆  
この話は、1995年12月18日放送「アクション仮面 ビッグウェーブ作戦」、1996年1月21日放送「アクション仮面 悪の天才!ツバインバッハ」、1996年2月19日放送「アクション仮面 最大の危機!あばかれた弱点」、1996年3月11日放送「アクション仮面 命をかけて!最後の決戦」というシリーズ作品4本をひとつにまとめたものです。コメントについてはそれぞれの回に書く予定です。しばらくお待ちください。 阪口和久
水島努
横山広行
義野利幸
水島努
横山広行
ささきひろゆき
小川博司
大森孝敏
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
川口
エスパー兄妹今世紀最初の決戦!(1) ☆☆☆ グリグリ
ある夜、宇宙から地球に向かって、1筋の黒い光と2筋の白い光が飛んできています。その頃、野原家ではしんのすけとひまわりがおもちゃの取り合いをしていました。ひろしはというと、居酒屋で川口と飲んでいました。どうやら川口は仕事で失敗したようで、ひろしが励ましているようなのです。そして、その隣の席には仕事を辞めてやったと言い張るサラリーマンがいました。そのサラリーマンは店を出ます。ところが、実はその人はリストラにあっていたのです。やがてリストラされた人は近くの駐車場にやって来ます。そこへ、冒頭で宇宙から飛んできた黒い光が直撃します。そのままリストラされた人は倒れてしまいます。やがて、酔いつぶれて寝込んでいるから財布を盗んでやれという悪者が近づきます。すると、黒い光を浴びた男はハンドパワーで財布を盗もうとした悪者を吹き飛ばしました。そして、その男は超能力で無敵の力を得たと思うようになります。さて、2つの白い光はというと、野原家へと向かっていました。野原家では、まだしんのすけとひまわりがおもちゃをめぐってけんかしていました。そして、白い光が窓の隙間から居間に入ってきて、しんのすけとひまわりを直撃しました。が、とりあえず何事もないようなので、みさえがひまわりを寝かしつけるから、しんのすけは自分ので布団を敷きなさいということになりました。しんのすけはめんどくさがり、心の中で思っただけでその通りになればと考えました。すると、何と押し入れから布団が出てきて、勝手に敷いてしまったのです。一方でひまわりも、美少年写真集が見たいと思ったところ、写真集がひまわりに向かって飛んできました。しかし、写真集はひまわりを抱いているみさえの後頭部に当たってしまいます。みさえはしんのすけの仕業だと思い込み、しんのすけにおしおきします。新おしおき技、「メリーゴーラウンドグリグリニューセンチュリー」を披露します。そして、その時ひろしが帰ってきました。ひろしは帰るなりみさえの暴れっぷりを見て「相変わらず平和な我が家だ」とつぶやきます。しかし、。ひまわりが写真集を宙に浮かせているのを目撃します。しかし、ひろしはそれを酔っているからということでかたづけ、そのまま寝てしまいました。続く。 もとひら了
義野利幸
池端たかし
池端たかし
針金屋英郎
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
川口
エスパー兄妹今世紀最初の決戦!(2) ☆☆  
翌朝、テレビでは信じられない光景を映し出していました。東京丸の内の一流企業のビルが、直下型地震に襲われたかのごとく破壊されているのです。それを見て、ひろしは会社に行くのをいやがります。そして、しんのすけとひまわりはまたおもちゃの取り合いになります。すると、ひまわりが超能力でひろしの履いている靴下を動かし、しんのすけの顔に持っていったのです。負けじとしんのすけも、ひろしの靴下を脱がせてひまわりの顔に近づけようとします。靴下はしんのすけとひまわりの間で静止状態になります。ひろしはわけがわからず固まってしまいます。そこにみさえがやって来て、しんのすけが振り向いたところ、靴下が吹っ飛んでいってみさえの顔に命中しました。みさえは、ひろしの仕業だと思い込み、ひろしをズタズタにします。ひろしは「しんのすけとひまわりが手を使わないで飛ばした」と言いますが、みさえは信じません。しかし、みさえの目の前でしんのすけとひまわりはいろいろな物を宙に浮かせてにらみ合っているのです。とそこへ、女性とおじさんが入ってきました。女性は国際エスパー調整委員会(略称IEAC)埼玉支部の深谷恭子、おじさんは北カスカベ大学超能力学者の池袋薫という人でした。IEACとは、超能力が悪用されないよう、世界中の超能力者が集まって連絡を取り合う国際平和組織のようなものとのことです。深谷も超能力者で、曲げるのが得意だそうです。さて、池袋の話によると、10年前ヨーロッパの遺跡から古文書が発見され、それはノストラダムスの隣町に住むヌスットラダマスという予言者が書いた予言書だったのです。その予言とは、「古い時代から新しい時代に変わらんとするある晴れた日、天から3つの光が降るであろう」とのことです。そして、「1つは暗黒の光、2つは小さな白い光、やがて暗黒の光は強大な力を持つであろう。しかし、2つの白い光が1つになるとき、めっちゃごっつい力になるでぇ。」という予言でした。暗黒の光に当たった人は、その人の悪が強く現れる超能力者に、白い光に当たった者は正義のエスパーになれるとのことです。続く。 もとひら了
義野利幸
池端たかし
池端たかし
林静香
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
池袋薫
深谷恭子
団羅座也
エスパー兄妹今世紀最初の決戦!(3) ☆☆☆ げんこつ
テレビではさらに破壊されるビル群が映し出されています。そしてついにひろしが勤める双葉商事も壊されてしまいました。それは暗黒の光を浴びた者による仕業でした。日本企業に復讐するのが目的のようです。それを止められるのは白い光を浴びた者だけということで、野原一家とIEACの2人はワゴン車に乗って現場に行きました。しんのすけは悪のエスパーに破壊活動をやめるようテレパシーを送ることになるのですが、送ったものは水着のおねいさんの映像(笑)。やがて悪のエスパーが降りてきて、話し合いで解決しようとしましたが、全く折り合いがつきません。悪のエスパーは超能力で深谷をビルの壁に押しつけてしまいました。しんのすけがひろしを飛ばして攻撃しようとしますが、失敗に終わります。次にひまわりが攻撃しようとしますが、池袋の付けぼくろを飛ばすに過ぎませんでした。攻撃しないならこっちからいくぞということで、悪のエスパーはしんのすけとひまわり以外を壁に押しつけて、そしてとどめを刺しにかかりました。しかし、しんのすけとひまわりが反撃、ビルのがれきを飛ばして、悪のエスパーを埋めてしまいました。こうして無事に事件は解決した、と思ったのですが、深谷は何やら胸騒ぎがしていたのです。ともかく帰ろうとしたその時、がれきに埋まった悪のエスパーが推定身長400メートルの巨大な怪物に変身し、野原一家たちに襲いかかってきました。怪物はしんのすけとひまわりを狙っているのです。この2人がやられてしまったらもはや打つ手はない、ということでワゴン車に乗って必死で逃げますが、捕まってしまいました。深谷は一か八か、しんのすけにテレポートを試みるように言います。すると、しんのすけは深谷の膝の上にテレポートしました。その後車ごと別の場所にテレポートしたのですが、そこは怪物の目の前でした。かくして、怪物に襲われて車はスクラップ状態にされてしまいます。みんなは気絶状態、ひまわりは泣いています。しんのすけは泣いているひまわりを励まし、みんなを助けるため手をつなぎました。こうして、「2つの小さな白い光が1つになった時、めっちゃごっつい力になるでぇ」の状態となり、1つとなった光が怪物の股間を襲います。その時なぜかひろしと池袋の股間にも痛みが走ったようです。そして、破壊されたビルは元通りになり、悪のエスパーも元の姿に戻り、ちょっと股間が痛いけど、さっぱりした気分になったようです。そして、しんのすけとひまわりの超能力は消え、野原一家も元通りの生活に戻りました。が、ひろしはスプーン曲げに挑戦し、みさえのげんこつを食らうのでした。 もとひら了
義野利幸
池端たかし
池端たかし
間々田益男
しんのすけ
みさえ
ひろし
ひまわり
池袋薫
深谷恭子
団羅座也
最後に、2001年劇場公開映画「嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」の予告編VTRが少し流れ、原作28巻プレゼントの告知がありました。