デコパージュ  クレイクラフト  プロフィール  
料理   画家の部屋   インテリア   リンク

1998年6月、お菓子の先生とエッグアートの先生に誘われ
 英国紅茶のお話を聞きに・・・
1杯の紅茶の香りから話は尽きず世界が広がりました。
ブラックコーヒー党だった私も少しずつはまって・・・
生活に紅茶が浸透しつつあります

2001年が明けた1月のある日、お紅茶の先生から
素敵な案内状が届きました
新年を祝うお菓子”ガレット・デ・ロア”のティーパーティーを
ご自宅で開催されるというお知らせだったのです)^o^(

どんなパーティーだったかご興味のある方は
こちらをクリックして下さいネ

ちょっと自慢です(^^ゞ・・・
1998.4撮影〔1998.8.1発行『美しい部屋』NO.23の195ページに掲載されました)


紅茶の話

伊丹のT先生のお宅へ伺い
3回に渡り紅茶のレクチャーを受けました
今まで知らなかった紅茶の世界を覗いてみると
生活の中に自分なりの変化が・・・
小さなこだわりを持つ事で
一杯のティーカップに入った紅茶も一層美味しく感じられるように。(^^ゞ
廻りからも美味しいと言われるように
心して入れるようになりましたよ


2000年秋〜冬

いよいよ温かいお紅茶が美味しい季節になりました
ここでは 基本的な紅茶の入れ方をアップします
美味しい紅茶を入れる為に
一番必要な事は 何だとお思いですか?
もちろん!客人に「美味しい!」と言って貰えるよう
心を込める事だと思います(笑)


用意するもの

ティーカップ・ティーポット・ティースプーン
ティーストレーナー(茶こし)
ティーコージー・お砂糖&ミルク入れ
たっぷりのお湯
砂時計・茶葉

@ティーポットに沸かしたてのお湯を注ぎ温めます
ポットが少しでも冷め難いように
ポットの下にマットを敷きましょう

Aポットが温まったら1人分がティースプーン1杯で
紅茶の葉を入れます
この時茶葉の大きさで多少違います
葉のサイズが7〜14mmの大きさのものはティースプーン大山盛り1杯
2〜3mmのものは中山盛り1杯
1〜2mmのものはすりきり1杯

Bお湯を沸かしているやかんの蓋をとって沸き具合を見てください
やかんの底から5円玉位の泡がぼこぼこっと出てくらいに
沸騰したらポットに一気に注ぎ込みます
香りが逃げないようすぐに蓋をして蒸らします
気温が低い季節はティーコージーをポットにかぶせます

蒸らし時間はきっちり砂時計で測りましょう
蒸らし時間は大きい葉は3分
細かい葉は2〜3分
ティーバックは約1分を目安に

C時間がきたらポットの中の濃さが均一になるよう
スプーンで手早くひとまわし。

Dティーストレーナー(茶こし)で温めて置いた
ティーカップに注ぎます
一番美味しいゴールデンドロップと言われる最後の
一適も残さずに注ぎきるようにしましょう


(参照)NHK趣味悠々「英国式ティーパーティーの愉しみ」佐藤よし子


シチュードティーとは煮出し紅茶の事です
ロイヤルミルクティーやスパイスティー(シナモン・マサラ・ジンジャー・ミント)を入れてみましょう

ロイヤルミルクティー
 
@一人分お湯100cc×人数分と茶葉(人数×1〜2杯)を鍋に入れ火にかけます
Aぐつぐつと1〜2分煮ます
B牛乳100cc×人数を加えて沸騰寸前に火をとめて茶こしでこします

スパイスティー

シナモンティー・・・シナモンまたはシナモンパウダーをみみかきいっぱい入れてバニラエッセンスを一適落とす

サマラティー・・・カルダモングリーン2粒、グローブ1粒、シナモンスティック

ジンジャーティー・・・生しょうが2枚を茶葉と一緒にいれて
風邪をひいたときなど 体が温まります

ミントティー・・・乾燥ミントをスプーンに3分の1くらい

お客様が大勢(5〜6人)いらっしゃる時に朝、アイスティーの準備をして置くと便利
でも 前もって作って冷やすと濁りますよね
この方法なら常温で一日置いていても大丈夫です
客人のお顔を見てからグラスに氷を入れて注ぐだけ
お待たせしなくて透明なアイスティーが楽しめます

800ccの紅茶で1000ccのアイスティーを作ります

まずは800cc入るポットを用意します
(↑は、アフタヌーンティーのもの)
今回はお気に入りの「ムジカ」のアフリカンジョイと
リッジウェイの「アールグレイ」です

暖めたポットにティースプーンでアフリカンジョイを4杯
アールグレイを3杯入れます
これはお好みで・・・
私はアールグレイがきつすぎない様これくらいの割合です

だいたい7〜8杯が目安



紅茶の葉(7〜8杯)入れたポットに
目いっぱいのお湯を注ぎ15分蓋をして蒸らします

15分経ったら一旦、別容器にこします



氷の入った容器を用意しておきます



一気に氷の中へ入れて急速冷却します



氷の入った容器に入れた紅茶はトングでひと混ぜしたら
氷が溶け出し水っぽくならないうちに
すぐ別のガラス容器に氷を抜いて入れ替えます
はい!これで出来上がり!!

いかがでしょう?
私も初めて教えて頂いたときには15分蒸らすの?と驚きました
蒸らしている間に ガラス容器や氷の準備をして
上記の手順で 出来るだけ すばやくするのがコツです
上の状態で冷蔵庫には入れず
一日置いていても大丈夫
あとは 順次グラスに氷をいれて注ぐだけ
♪その他 アイスティーの入れ方には いろいろあるようです
たとえば前の晩からお水に葉っぱを入れておくとか・・・♪

また 情報がありましたら 教えてくださいね

5/31久しぶりに伊丹のT先生にお目にかかり
アイスティーのお話を再度伺いました

アイスティーを作る時

濁りやすい紅茶とそうでない紅茶の葉があるという事でした

アイスティーが濁る原因は茶葉に含まれるタンニンとカフェインが
融合して濁るそうです
だから急速冷却すると融合する時間が無い!
そこで綺麗な水色のアイスティーが出来るんですね
タンニンが比較的多いダージリン・ウバ・アッサムよりも
タンニンの少ないケニア茶やセイロン茶が
アイスティーに向いているそうです

又ひとつ勉強になりました〜

フルーツアイスティー
アイスティーにレモンというのが定番でした
けれど T先生のお宅で初めて頂いたアイスティーには
なんとピオーネが入っていたのです
癖の無いセイロン茶でアイスティーを入れて頂く時
ピオーネ巨峰の皮を剥き 更に半分にカットして種をとり
グラスに入れます
それとは別のピオーネ(又は巨峰)の果汁をぎゅっと絞って
お出しすると ほのかな葡萄の香りがアイスティーに漂います!
♪ミントシロップの作り方
ガムシロップをそのまま出すのではなく
手作りしてみませんか?
来客日の前日に一手間!
砂糖と同量の水を火にかけ砂糖を溶かします
アラ熱が取れたら、ミントの葉を漬けて 冷蔵庫へ
ガラスピッチャーにミントを浮かべてお出しします
アイスティーにさわやかなミントの香りが!

その他にアイスティーと相性のよい果物は・・・
・グレープフルーツ
・オレンジ
ルビーのグレープフルーツをグラスにさして
少し絞り汁を足すと香りがよくなります♪
 先日 先生に頂いたキャラメルティーでアイスティーを
入れてみました!
ホットで頂く時とは又違った味わいで 好評でした!!
ティーパンチ
 パンチはヒンズー語で「5」の意味
スロップボールに青りんご・バナナ・葡萄・マンゴ・いちごetc
お好みの季節の果物を入れて
アイスティー:ロゼワイン=10:1
ちょっとお洒落な食膳酒!!
ティーソーダ
アイスティーに一割のソーダを足します
シナモンアイスティー
アイスティーを作る際、ポットにシナモンスティックを入れます
 

♪A WHOLE NEW WORLD 〜 アラジン