Travel Report | トラベルリポート

一覧へ戻る

イタリア 2008 November Marche

第1章 Ancona

先月 イタリア旅行記 MILANO、FIRENZEまで 現地から Reportしましたが、ご覧になっていただけたでしょうか?

さて・・・長らくお待たせいたしました!

少し 間が空きましたがマルケ州を取材した様子を 4日 連続で Reportしていきたいと思います!

FIRENZEから ANCONA(アンコーナ)までは 列車に乗って移動。

だいたい2時間半くらいだったかな・・・・

ここは 個室です!

シートも 広々としてて くつろげる空間。

しかし・・・列車が 時間通りに発車した試しもなければ 時間通りに到着した試しもない・・・ いつもギリギリになってしまう私とっては かなりそれが助かったんですけど(笑)・・ 噂には聞いていたけど ここまでとは(@_@)

大らかというか、なんというか・・・さすが イタリア!!!(と 妙に感心・・・・・)

ANCONAには イタリア有機農業協同組合 ラ・テラ・エ・イル・ チェロ組合長のブルーノさんががお迎えに来てくださいました。

そして 向かった先は・・・ANCONAの街の中心。

ここは 城壁の一部ですが

魚市場が開かれる場所だそう・・・

日本の 魚市場のイメージとは 違いますねえ・・・・・

イタリア マルケ州 リポート

アドリア海に面したこの町は ビーチ・リゾートとしても有名で 海の幸も とっても美味しいんですって!

ここも 城壁の一部・・・

イタリア マルケ州 リポート

モレーノ・チェデローニさんのお店 「アニコ」

モレーノさんは 2つ星レストランのシェフとしても有名な方で 他にも 寿司バーなども経営されています。

ワイン王国 3月号で 詳しく Report する予定です。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

Anconaの セネガリア というところは 夏になるとリゾート客でにぎわう 海岸沿いの街。

そこに もうひとつの2つ星レストラン 「Uliassi」 があります。

イタリア マルケ州 リポート

ここで ディナーをご馳走になりました。

とてもシックでモダンな内装。

オリーブオイル会社 Fattoria Petrini の社長 フランチェスカさんと・・・

Uliassiでは お料理に こちらのオリーブオイルが すべて使用されています。

完全無農薬 有機栽培で作ったオリーブです。

(こちらのオリーブオイル工場と畑の様子は 後日 Report しますね!)

イタリア マルケ州 リポート

(ラ・テラ・エ・イル・ チェロ組合長のブルーノさんと、ラ・テラ・エ・イル・チェロの日本代表の 山口淑美さん。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

お料理は さすが 星つきレストランだけあって お味はもちろんのこと 盛り付けもユニーク!

ワインは もちろん ヴェルディッキオ・カスティリア・ディ・イエージです。

ドリアデの オブジェ が カッコよく飾られてました☆

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

Uliassi の スーシェフ・・・

普通は 中に入れてもらえない 厨房へ 特別に入れていただきました。

オレンジとブルーと白で 統一された とてもモダンな厨房で、大料理するのが楽しくなりそうな雰囲気♪

なかなか こんな色合いの厨房ってないですよね〜〜〜!

やはり こういうところからして違うなあ・・・2つ星レストランは・・・

イタリア マルケ州 リポート

Uriassiの マダムと一緒に・・

シェフ Uriassiさんの実のお姉さまです。 すごくカッコよくで 素敵なマダムでした☆

マルケ州の 初日は 幸せに過ぎていきました・・・・が・・・・

この後・・・・

ホテルに着いた後 大変なことが(((゜д゜;)))・・・・

ポルターガイスト現象 (???) で 一睡も寝れないことになろうとは・・・

私って すこ〜し霊感あったみたい(・_・;)

明日は イタリア有機農業協同組合 ラ・テラ・エ・イル・ チェロ で取材したことをReportする予定です。

お楽しみに!

このページの先頭へ

第2章 LA TERRA E IL CIELO

今日は LA TERRA E IL CIELO の工場内や 工場で働く職員の方々、取り扱っている商品

そして 職員の皆様との ランチ風景などをお伝えしたいと思います。

LA TERRA E IL CIELO とは・・・

1980年よりイタリア・マルケ州の100以上の農家が加盟して、小麦をはじめとする農産物の栽培から加工まで一貫してオーガニック製法を行っている農業協同組合です。

製品は、イタリアで初めて徹底的に環境に優しい自然素材と工法を用いて建築された自社倉庫に保管されています。

今回 マルケ州に滞在した最大の目的は こちらの見学をすること!

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

工場見学の前に ピティッキオ という小さな 城壁のある街に寄りました。

まるで おとぎの国に出てきそうなお城です。

イタリア マルケ州 リポート

ここから眺める 風景は とても美しい・・・・

列車から眺めたロンバルディア州は 平原が広がってましたが マルケ州は 丘陵 が特徴的です。

ちょうど 訪れた前日も LA TERRA E ILE CIELO のお祭りが開催されていたようです・・・・

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

こんな 可愛い看板が かかっています。

人々は お店やショールームや住居スペースとして 実際に お城を利用しています。 

だから いつまでも お城が 廃れないんですね。

イタリア マルケ州 リポート

ピティッキオの街を後にして、 そこからすぐのところにある LA TERRA E IL CIELO 「本社」と 工場のある場所へ向かいました。

(本社は アルチェビア という町のピティッキオ村の中に位置します。)

この建物は 環境に配慮して すべて廃材(エコ材)を使用して建てられました。

このことからしても 徹底したこだわりを 感じました。

イタリア マルケ州 リポート

まずは 工場倉庫内へ・・・

パッケージに入って すぐにでも出荷できる状態の 沢山の商品が並んでいます。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

見たことない商品も・・・すべての商品日本に入ってきてないので当然ですね・・・・

次に コーヒーを 詰める場所へ・・・

イタリア マルケ州 リポート

こちらのコーヒー豆を管理されているスタッフの方。

イタリア マルケ州 リポート

ブルーノさんと こちらの倉庫の管理をしているスタッフの方々と一緒に・・

皆さん フェア・トレード ってご存知ですか?

ラ・テラエ・イル・チェロでは グアテマラからフェア・トレード でコーヒー豆を購入しています。

フェア・トレード で現地の生産者から 農作物を購入することは 貧困から人々を救う とても大切なこと・・・・

イタリア マルケ州 リポート

そして それを加工して、袋詰めしています。

コーヒー豆の よい香が漂います。

そして この袋に詰められて 出荷されます。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

コーヒー豆の後は 「ファロ」 という スペルト小麦の精製工場へ・・・

ファロは 私もよく サラダなどの料理によく使ってます!

そして 製粉工場の中にあるとうもろこしの粉を詰める場所へ・・・

このパッケージは見たことある!

こんな風にして 詰めるんですね!

水車の力を使って製粉機の電力を起こし 一部の機械を動かしています。

あくまでも 環境に優しく・・・・

この 徹底振りには 本当に 感心します。

イタリア マルケ州 リポート

一通りの見学を終えた後は・・・

スタッフの方々と一緒のランチタイムです。

イタリアでは 通常ランチタイムになると職場を離れそれぞれ自宅に帰ってランチを済ませ、また職場に戻ってくる ということですが 遠くから 働きに来ている方も多いので

ラ・テラ・エ・イル・チェロでは 自分達が作ったパスタを使って 当番制で ランチを作るということなんです。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

今日もこんなに  スタッフ手作りの 沢山のパスタ料理が!

シンプルな 味付けなのに どれも すご〜く美味しい♪

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

そして ワインも・・・ こちらも 完全オーガニックのワイン

勤務時間の間のランチタイムに みんなで ワインを 堂々と飲めるなんて・・・・やっぱり イタリアはいい国だな〜(笑)!!!

イタリア マルケ州 リポートイタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポートイタリア マルケ州 リポート

パスタのほかに オリーブや 生ハムも・・・

そして オーガニックで作った野菜のサラダも・・・

最後に エスプレッソで しめるのが イタリア流。

たっぷりの砂糖を溶かしていただきます!

こちら クレミーノ といいいます!

イタリア マルケ州 リポート

淑美さんと一緒に・・・

イタリア マルケ州 リポート

実際に 商品がおかれている

LA TERRA E IL CIELO の直営店にも行って来ました。

色とりどりのラベルが とてもキレイ。 

パスタのほかに オーガニックで作った果物や野菜。 トマトソース、オリーブオイルや 化粧品などなど・・・

これも あれも 使ってみたい商品ばかり!

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

ラ・テラ・エ・イル・チェロは 日本語のHPもありますので ぜひこちらをご覧くださいね!

http://www.laterraeilcielo.jp/

このページの先頭へ

第3章 生産者を訪ねて・・・

さて 昨日の続き・・・

イタリア マルケ州 リポート

ランチの後 向かった先は ラ・テラ・エ・イル・チェロ に加入されている組合員さん(生産者)のパウロさんのお宅・・・

とっても 仲の良い 素敵な御夫妻で 男の子ばかり 4人 お子さんがいらっしゃいます。 一緒に お写真とればよかったわ〜〜笑(。>0<。)

って思うくらい お子さん みんな 超カッコイイの〜〜〜(*^.^*)!

お父さんを 尊敬していて 将来 おうちの農業を 継がれるみたいです。

イタリア マルケ州 リポート

とうもろこしや 小麦・・・ それだけではなく

(とうもろこしは このように乾して 加工すると さらに美味しくなるらしいですが、手間がかかるので これは 家庭用とのこと・・・・)

生ハム用の豚や羊も沢山飼って、チーズ(ペコリーノ・ロマーノ用)を作ったり・・・

ビニールハウスで ハーブを栽培されていたり・・

多岐にわたる農業活動をされています。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

どれも愛情を込めて 丁寧にケアして育ててらっしゃるのが 伝わってきました。

ラ・テラ・エ・イル・チェロは このように信頼のおける生産者の方々(現在100以上)が提携し 製品を作ってています。

そしてアグリトゥーリズモの活動も積極的にされています。

日本人の女性が 過去にSTAYされたこともあるみたい♪

普段 都会に住んでいる方には 特にとってもおススメです!

休暇を 農場で過ごしてみることで また違った世界が広がるかもしれませんよ!

(ちなみに 私は 高校一年のとき 半年間 オーストラリアの 農場で 暮らしたことがありますが、いまでも良き思い出となっています☆)

イタリア マルケ州 リポート

続いて・・・

アルチェビアにある Fratte Rosa という村へ・・・

ここは 古くから テラコッタに最適な土が取れるとして とても有名な場所。

村長さんの マリア・アデーレ・ヴェルディさん(女性の村長さんですが、貫禄があってカッコいい方でした!) が 直接村の説明をしてくださいました。

イタリア マルケ州 リポート

村にある テラコッタ美術館へ ラ・テラ・エ・イル・チェロの組合員さんが 連れて行ってくださいました。

お部屋にも 沢山 テラコッタ 飾られていました。

日本でも お馴染みですが・・・

私は 特に Blackの釉薬がかかった器が モダンで好き♪

この 伝統的なテラコッタの生産は いまでも 続けられています。

イタリア マルケ州 リポート

このあと・・・

美術館に連れて行ってくださった 組合員さんのお宅へ立ち寄りました。

作っていらっしゃる食材を 沢山試食させていただきました!

ワイン、コンフィチュール、はちみつ、リキュール、ソラマメのオリーブオイル漬けは なかなか美味♪

でも・・・・ペコリーノ・ロマーノ(羊のチーズ)は ちょっと苦手な私です (>_<)

イタリア マルケ州 リポート

これらの製品も 地元オーガニック食材を使った オリジナルの製品!

最後の見学は・・・

さきほど お写真でも紹介した Fratte Rosaの村長さんが経営されている ワイナリーへ!

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

セラーの見学と ワインの試飲 となると 

俄然 元気になる私(=⌒▽⌒=)

イタリア マルケ州 リポート

彼は 村長のマリアさんの息子さんです。 ワイン作りへの情熱とこだわりについて 熱く語ってくださいました!

白は ヴェルディッキオ 赤は モンテプルチアーノ・・・

生産量が少ないので 国内しか出荷してないとのこと・・・

と〜〜っても美味しいのに 日本では飲めないなんて・・・残念・・・

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

アルチェヴィア町の中心にある ピノッキオ というお店です。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

そして アルチェビアの町長さん シルヴィオ・プルガトーリ氏と マッシモ・ヴェルガモ氏ブルーノさんと 淑美さんと 私の 5人で ディナー。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

ワインは もちろん!!! 白は ベルディッキオ 赤は モンテプルチアーノ!!!

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

シルヴィオ・プルガトーリ町長と一緒に・・・

日本に 何年か前に お仕事でいらしたことがあるようで、日本の話でも盛り上がりました!

イタリア マルケ州 リポート

お店のスタッフの方々とも みんなで一緒に記念撮影☆

シンプルに焼いて オリーブオイルかけただけのお野菜も美味しかったし、 地方ならではのお料理も 楽しみました。

ご馳走様でした!

ただ 前日のポルターガイスト現象で 一睡もしていなかったため、この時間 かなり 睡魔が( ̄ー ̄;

しかも イタリア語が わからない〜〜〜〜〜

笑ってごまかしながら 一瞬記憶が(苦笑)・・・・・

イタリア マルケ州 リポート

外はすごい霧・・・

まるで 映画 エクソシストのよう

この日の夜・・・さすがに一人で眠れなくて 同じ部屋に 淑美さんに頼んで一緒に寝てもらいましたσ(^_^;)

淑美さん、ほん〜〜〜とに 助かりました。 

ありがとうございます。

明日は

オリーブオイル工場と畑の様子を Reportします。

お楽しみに・・・!

このページの先頭へ

第4章 オリーブオイル Fattoria Petrini

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

いよいよ 今回が 最後のイタリアリポートです!

イタリア滞在期間の最終日に訪れたのは

エクストラバージンオリーブオイル Fattoria Petrini の 工場と畑です。

Fattoria Petrini のオリーブオイルは 国内外問わず、毎年 権威ある様々なコンテストで優勝しています。

ちょうど訪れた時 オリーブを収獲する時期。 

(通常 10月〜12月初旬です) GOOD なタイミングです!

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

早速 フランチェスカさんと畑へ・・・

今年は オリーブが 豊作の年なんですって!

こんなに 実が生るのは 何年ぶりかだそうです。

フランチェスカさんから オリーブの種類の説明を受けました。

(畑の後ろは モンテサンビートの町が広がっています。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

この畑にもたくさんの種類のオリーブが生ってますが (8種類オリーブ、ちなみフラントイオ、ラッジャ、レッチーノ、マウリーノ、ロッショラ、モライオーロ、ペンドリーノ、アスコラーナの8種類だそうです)

に葉っぱの形や実の生り方で種類を見るのだそう・・・

う〜〜〜ん・・・・ 私には 見分けがつかない〜〜〜(><;)

フランチェスカさんは  オリーブに、並々なならぬ 愛情を注いでらっしゃいます!

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

オリーブオイル用のオリーブの収穫の仕方ですが・・・

畑の下にネットを敷き、 こんなブラシがついた棒で 実を収穫していきます。枝の間に付いた残りの実はひとつづつ手作業で収穫されていきます。

実 そのものを製品化する場合は すべての実を一つ一つ丁寧に手摘みで摘んでいきます。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

工場見学へ・・・

摘んだオリーブを機械にかけて 実と葉っぱに分けて、水で洗って汚れを取り、巨大な御影石の石臼の機械でオリーブをつぶしていきます。 工場内は フレッシュなオリーブの香りが漂っています。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

搾りたてのオリーブオイル!

まず 香りをかいだあと・・・ すこし寝かせて 味を落ち着かせて 後ほど 試飲することに・・・・

イタリア マルケ州 リポート

お父様 のレオニダさん フランチェスカさん 製造責任者で弟さんのクリスチアーノさん

おじいちゃまの代から Fattoria Petrini はオリーブオイル作りが引き継がれています。

こちらの工場では 3要素の オリーブオイル、水、しぼりかす のすべてを無駄にしない 完全リサイクルで、完全無農薬 の製法を遵守し オリーブオイルを作っていらっしゃります。

さきほどの オリーブオイルをテイスティング。

テイスティングシートも 用意してくださいました。

そこに チェックしていきます。

このグラスは オリーブオイルテイスティングのときに使用する正式なグラスです。

イタリア マルケ州 リポート

イタリア マルケ州 リポート

オリーブオイルは 香りと 味わい のみで 評価するため、すこしグラスがブルーがかっています。

フランチェスカさんから テイスティングの仕方の レクチャーを受けたあと・・・

私も テイスティングに挑戦してみました!

イタリア マルケ州 リポート

まずは香りから・・・

トマト アーモンド グリーンアップル バナナ などがよく使われる表現とのこと。

そして 味わいへと・・・

ワインの試飲は 沢山あるけど オリーブオイルも 本当に・・・奥深くって 楽しいですね!

日本にも 沢山オリーブオイルが入ってきてますが、この料理には このオリーブオイル・・・ ともっとヴァリエーション豊かに オリーブオイル使っていきたいですね☆

イタリア マルケ州 リポート

ちなみに 今 私が使っているエキストラ・ヴァージン オリーブオイルですが

Fattoria Petrini社の Petrini plus ®

新しく開発された新製品

オリーブオイルのビタミンEの他に、ビタミンD ビタミンK ビタミンB が 含まれているエクストラバージンオリーブオイルです。

もちろん 完全無農薬のオーガニックオリーブオイルです!

日本には 来年お目見えするとのこと!

美容と健康を考慮されている方にもとってもおススメのオリーブオイルです☆

4回にわたる イタリア マルケ州特集 いかがでしたか?

本当は お伝えしたいことが まだまだ沢山あるのですが・・・

それは また いつか!


このページの先頭へ