ライン

アムトラックでいくシカゴ〜デンバー〜サンフランシスコの旅

日程:2005年8月21日(日)〜31日(水)の11日間
訪問地:シカゴ(IL)・デンバー・ボールダー(CO)・サンフランシスコ・モントレー・カーメル(CA)
移動手段:アムトラック カルフォルニアゼファー号・レンタカー

目的地:シカゴ・サンフランシスコ周辺の映画ロケ地巡り

映画名:シカゴ       :バックドラフト・逃亡者・アンタッチャブル
     サンフランシスコ :ダーティーハリー・トッティー・スタートレック-故郷への長い旅
     モントレー     :スタートレック-故郷への長い旅

成田〜シカゴ編 シカゴ〜デンバー編 ロッキーマウンテン
デンバー〜サンフランシスコ編
モントレー編 サンフランシスコ編
3日目(8月23日)

ヒルトン・シカゴの廊下

「逃亡者」に出ていたと思います。


ヒルトン・シカゴの地下1階のある時計

ジェラード捜査官がホテル内に入る場面で少し写ります。


シカゴの運河

セントパトリック祭のときは緑色に染まります。


ユニオン・ステーション

ここから、デンバーに向けて寝台特急「カリフィルニアゼファー号」に
乗車します。

デンバーまでは14時間の旅です。


アムトラックの客車です。

今回はシャワー付きのSuperliner Bedroomを予約しました。

2人分のベッド、いつでも使えるシャワー、全食事、簡単な飲み物が
全て含まれています。

   
日中は椅子ですが、夜間はベッドメイクしてくれて、小さめ?の
ベッドになります。

シャワーもあるのでさっぱりとして眠れるのですがやはり狭い!


小さくなっていくシカゴの摩天楼。

シカゴともさようならです。

夜はダイニングカーで大き目のステーキを食べました。

明日の朝はデンバーです。


連結されているパノラマカーです。

無料でだれでも利用できます。

写真の通り天井までガラスになっています。

しばらく外を眺めていましたが、シカゴの郊外、隣接している
都市を過ぎると見渡す限りの農地になります。

コーンベルトと呼ばれるとうもろこしの一大産地です。
  夜はダイニングカーで大き目のステーキを食べました。

明日の朝はデンバーです。
4日目(8月24日)
 
朝食は3種類です。
・卵料理、ソーセージ、ハッシュドポテト、ブレッド
・パンケーキ
・フレンチトースト

デンバー駅に到着しました。

駅に入る直前にスイッチバックして後ろからホームに入線しました。

シカゴから乗ってきたカルフォルニアゼファー号の機関車先頭部

列車からはコロラド・ロッキーズの本拠地、クワーズフィールドも見えました。

お世話になった寝台車の前で記念撮影

デンバーステーション前にある「ホテル・オックスフォード」です。

列車の旅なので駅前のホテルに決めました。

アメリカのオールドスタイルのホテルです。

品のある接客は気持ちよいものでした。


デンバーからレンタカーでボールダーに来ました。

ボールダーは有名なマラソン選手が練習をしているコロラドの高原
都市です。

さわやかな空気の気候が気持ちいいです。


コロラド・レールウェイ・ミュージアムを捜しました。

アメリカの古い機関車が展示されています。

全米でも有数のミュージアムのようです。


古い蒸気機関車です。

バックトゥザフューチャーに出てきそうな機関車です。


古い蒸気機関車です。

リオグランデのディーゼル機関車
成田〜シカゴ編 シカゴ〜デンバー編 ロッキーマウンテン
デンバー〜サンフランシスコ編
モントレー編 サンフランシスコ編
  

ライン